fc2ブログ
2020-12-15(Tue)

GoToトラベル 全国で停止 28日~1月11日 泥縄の方針転換

東京・名古屋着 先に停止  東京着は18日から  キャンセル料 旅行代金の50%に  
東京・大阪、時短要請を延長  混乱必至 再開も不透明


朝日新聞デジタル 2020年12月15日 5時00分
GoTo、全国で停止 トラベル、28日~1月11日 東京・名古屋着、先に停止 首相表明
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14730975.html
----菅義偉首相は14日、観光支援策「Go To トラベル」をめぐり、28日から来年1月11日にかけて全国一斉に停止する、と表明した。東京都や名古屋市での停止や自粛要請を検討していたが、年末年始を集中的に感染拡大を抑える期間と位置づけ、一気に対象地域を広げた。


時事通信 2020年12月15日07時07分
GoToトラベル、菅首相が泥縄の方針転換 混乱必至、再開も不透明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121401129&g=pol
----菅義偉首相が肝煎りの観光支援事業「Go To トラベル」の全国一律停止に追い込まれた。深刻さが徐々に増す新型コロナウイルスの感染拡大に、対策が後手に回り続けた末の方針転換だ。年末年始を控えたタイミングとあって混乱は必至。事業再開のめども立っておらず、首相の一連の判断の是非を問う声が広がりそうだ。


毎日新聞2020年12月15日 11時01分(最終更新 12月15日 12時21分)
GoToトラベル、東京着の新規予約停止は18日から 観光庁が訂正
https://mainichi.jp/articles/20201215/k00/00m/010/053000c
----観光庁は15日、旅行需要喚起策「GoToトラベル」の東京都を目的地とする旅行の新規予約について、割引適用を停止する期間を今月18~27日と発表した。赤羽一嘉国土交通相は14日、停止期間の開始日を14日からと発表していたが訂正した。また、今月28日から来月11日まで全国一斉に一時停止する際、キャンセルを受けた業者に対する補償を従来の旅行代金の35%から50%に引き上げる。


NHK 2020年12月15日 12時02分
Go Toトラベル一時停止 事業者補償 旅行代金の50%に 国交相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201215/k10012764791000.html
----赤羽国土交通大臣は、Go Toトラベル事業を全国一斉に停止する期間を含む旅行について、予約がキャンセルされた事業者に対する補償を、旅行代金の35%から50%に引き上げる方針を正式に発表しました。


朝日新聞デジタル 2020年12月15日 5時00分
東京・大阪、時短要請を延長
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14730981.html
----新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、東京都や大阪府などは14日、飲食店などへの営業時間の短縮要請を延長することを決めた。岐阜や高知、沖縄の各県も14日、新たに営業時短を要請すると明らかにした。





以下参考

GoToトラベルの一時停止及び今年の漢字等についての会見
令和2年12月14日
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/statement/2020/1214kaiken02.html
(GoToトラベルの一時停止について)
 GoToトラベルをスタートさせてから、約5,000万人の方に御利用いただいております。始まる前というのは、地方のホテル・旅館というのは、2割程度の対前年比稼働率でありました。今日はようやく、7割程度まで回復してきております。
 正に、地方の経済下支えには、大きな役割を果たしているというふうに思っています。また、8月から9月にかけて、コロナ感染者数も減ったというのも事実であります。しかし今回、専門家の先生方から、ステージ3の地域においては、GoToについて、見直しすべきである、こういう提案をいただきました。
 また今日、3,000人を超える中にあって、年末年始というのは、集中的に対策を講じられる時期だというふうに思いました。そうした中で、GoToトラベルを全国一旦は停止すべきであるという決断をいたしました。
 年末年始には、医療機関の体制も、どうしても縮小せざるを得ない、そんな状況になります。是非、国民の皆様におかれましては、年末年始、静かにお過ごしいただいて、このコロナ感染というものを何としても食い止める。そうしたことに御協力いただきたい、そういう思いの中で自ら判断しました。
(今年の漢字について)
 まず「密」というのは、コロナウイルスの中で、3密を何としても避ける、そういう中で「密」が選ばれたというのは、それは自然なことではないかというふうに思います。私自身は、「国民のために働く内閣」、こう銘打っています。ですから働く、「働」という字です。
(緊急事態宣言について検討しているか)
 してません。
(GoToトラベルに感染拡大のエビデンスがないとの認識はあったか)
 そこは、医師会の会長が申し上げているのではないでしょうか。それと、当時は移動によっては、感染を拡大しないということ、ここも提言もあります。そこについては変わりません。ただ、今回そうしたことの専門家の委員の先生方からそういう指摘をいただきましたので、この3,000人、現実的に患者の方が出ていますから、年末年始、集中的に対応できる、そういうチャンスだと、そういう思いの中で私は判断しました。


令和2年12月14日
新型コロナウイルス感染症対策本部(第49回)
https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202012/14corona.html
令和2年12月14日、菅総理は、総理大臣官邸で第49回新型コロナウイルス感染症対策本部を開催しました。
 会議では、新型コロナウイルス感染症への対応について議論が行われました。
 総理は、本日の議論を踏まえ、次のように述べました。
「先月来の感染拡大については、専門家の分科会からの御提言を受けて、飲食店の時間短縮、感染拡大地域のGoToトラベルの見直しを行ってまいりました。
 現時点で、全国の感染者数は高止まりの傾向が続き、様々な指標からみて感染拡大地域が広がりつつあります。とりわけ、医療機関を始めとして、新型コロナウイルスに最前線で対処する方々の御負担が増しております。さらに、先日の分科会では、年末年始を静かに過ごすことが大事であり、特に、感染拡大が相当に進んでいる地域の皆さんは、帰省の延期も含めて検討すべきとされました。
 これらを踏まえ、年末年始にかけてこれ以上の感染拡大を食い止め、医療機関などの御負担を軽減し、皆さんが落ち着いた年明けを迎えることができるよう、最大限の対策を講じることにします。
 まず、GoToトラベルについては、専門家の分科会の提言を受け、従来の取り組みを強化、延長することとし、札幌、大阪に加えて、東京、名古屋についても一律に、今月27日まで、到着分は停止、出発分も利用を控えるよう求めることとします。さらに、年末年始において最大限の対策を採るため、今月28日から来月11日までの措置として、GoToトラベルを全国一斉に一時停止することとします。それ以降の扱いについては、その時点での感染状況などを踏まえ、改めて判断することとします。
 さらに、専門家から感染リスクの高い場面として指摘されている飲食についてですが、営業時間の短縮は更に延長をお願いせざるを得ない状況です。そこで、各知事が飲食店に対して支払ういわゆる協力金については、年末年始の期間、支援額の単価を倍増し、最大で1か月あたり120万円を支援することといたします。時間短縮と併せて、イルミネーションやイベントなどについても感染対策を最優先に検討していただくようお願いします。
 また、医療従事者の方々への支援策を更に拡大いたします。コロナに対応する医療機関において、集中治療室を始め、空きベッドに対する収入補償などの支援策を延長し、更に拡大します。さらに、大事なのは人的な支援です。コロナに対応する医療機関へ派遣される医師・看護師への支援額を倍増し、医師は1時間、約15,000円、看護師は1時間、約5,500円を補助いたします。看護師の皆さんが本来の業務に専念できるよう、清掃などの業務について民間業者への委託を促し、その経費を支援します。
 各大臣におかれては、この感染拡大を何としても乗り越え、国民の命と暮らしを守るために、自治体と緊密に連携しながら、対策に全力で当たっていただきたいと思います。
 国民の皆様におかれては、特に飲食については基本的な感染対策を徹底していただきつつ、年末年始の帰省については慎重に検討していただき、皆さんが、落ち着いた年明けを過ごすことができるよう、何卒御協力をお願いいたします。」

*********************************

時事通信 2020年12月15日07時07分
GoToトラベル、菅首相が泥縄の方針転換 混乱必至、再開も不透明
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121401129&g=pol


朝日新聞デジタル 2020年12月15日 5時00分
GoTo、全国で停止 トラベル、28日~1月11日 東京・名古屋着、先に停止 首相表明
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14730975.html


毎日新聞2020年12月14日 18時53分(最終更新 12月14日 19時17分)
「GoToトラベル」全国で一斉停止を表明 28日から来年1月11日まで 菅首相
https://mainichi.jp/articles/20201214/k00/00m/010/230000c


東京新聞 2020年12月14日 22時39分
「GoTo トラベル」全国で一時停止 28日から1月11日まで、首相が方針転換<新型コロナ>
https://www.tokyo-np.co.jp/article/74305


NHK 2020年12月14日 20時45分
GoToトラベル 全国一斉に停止へ 今月28日~1月11日 菅首相表明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201214/k10012764041000.html


日本経済新聞 2020年12月14日 20:00 (2020年12月15日 7:36更新)
GoToトラベル全国で一時停止 12月28日~1月11日 東京・名古屋・札幌・大阪は先行
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFS147PS0U0A211C2000000


リスク対策.com 2020/12/14
防災・危機管理ニュース
GoTo全国一斉停止=12月28日から1月11日まで―支援金最大月120万円
https://www.risktaisaku.com/articles/-/43628


朝日新聞デジタル 2020年12月15日 5時00分
GoTo停止、年末年始急転 観光業「かき入れ時、大打撃」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14730916.html


朝日新聞デジタル 2020年12月15日 5時00分
(時時刻刻)GoTo転換、世論に押され 後手の政府、支持率も低下
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14730910.html


毎日新聞2020年12月15日 11時01分(最終更新 12月15日 12時21分)
GoToトラベル、東京着の新規予約停止は18日から 観光庁が訂正
https://mainichi.jp/articles/20201215/k00/00m/010/053000c


東京新聞 2020年12月15日 10時53分
東京のGo To トラベル割引停止は18日から 国交省が訂正
https://www.tokyo-np.co.jp/article/74408


NHK 2020年12月15日 12時02分
Go Toトラベル一時停止 事業者補償 旅行代金の50%に 国交相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201215/k10012764791000.html


NHK 2020年12月15日 0時21分
Go Toトラベル一時停止 事業者補償割合 50%に引き上げで調整
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201215/k10012764501000.html


NHK 2020年12月14日 21時17分
「GoToトラベル」旅行の予約取り消し キャンセル料 国が補償へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201214/k10012764211000.html


日本経済新聞 2020年12月15日 0:14
首相、支持率低下に危機感 GoTo停止に方針転換
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE148MM014122020000000


日本経済新聞 2020年12月14日 23:30 (2020年12月15日 5:19更新)
年末年始の旅行業界直撃 GoTo一斉停止、影響大きく
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG14523014122020000000


朝日新聞デジタル 2020年12月15日 5時00分
東京・大阪、時短要請を延長
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14730981.html


日本経済新聞 2020年12月14日 13:54 (2020年12月15日 5:17更新)
東京都、1月11日まで時短要請延長 協力金100万円支給
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG143HQ014122020000000


///////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
タクシー 保有台数引き下げ 5台未満も営業可 地方で規制緩和 2023/05/23
神宮外苑再開発 事業者報告書 虚偽なし 再審査はしない 都環境アセス  2023/05/22
神宮外苑再開発 多様性を育んだ森が損なわれる イコモス指摘 2023/05/21
物流「2024年問題」 荷物積み降ろし2時間以内に 法改正視野 2023/05/20
天気予報

-天気予報コム- -FC2-