fc2ブログ
2020-12-17(Thu)

GoToトラベル停止 遅きに失した政治決断

政権揺るがす不手際だ  対応遅れの責任は重い 感染抑止優先で安心を与えよ

<各紙社説・主張>
朝日新聞デジタル 2020年12月16日 5時00分
(社説)GoTo停止 政策を転換する時だ
----医療現場の一部は既に崩壊の危機に瀕(ひん)している。遅きに失した判断と言わざるを得ない。中止を求める専門家らの声を無視し、事業を続けてきた菅政権の責任は、極めて重い。

読売新聞 2020/12/15 05:00
社説:GoTo停止 感染抑止優先で安心を与えよ
----新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、観光支援策の一時停止を決断したのは当然だ。政府は混乱を広げぬように努めるとともに、感染抑止に万全を期さねばならない。

毎日新聞2020年12月15日 東京朝刊
社説:GoToの一時停止 後手に回った責任は重い
----追い込まれた末の、あまりにも遅い対応だ。 年末年始に向けて状況を好転させたいのであれば、すぐにでも停止した上で、感染が収束するまで再開を見送るのが筋だろう。

日本経済新聞 2020年12月15日 19:05
[社説]GoTo停止でも続く医療逼迫の不安
----政府は28日から2週間、「Go To トラベル」キャンペーンを全国で停止する。新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない現状では当然だ。・・・経済への悪影響を心配するあまり、政府の対応はちぐはぐで後手に回った感がある。

産経新聞 2020.12.15 05:00
【主張】GoTo全国停止 28日まで待つ必要あるか
----印象は遅きに失し、中途半端である。これで感染拡大と戦えるのか、不安である。

東京新聞 2020年12月16日 08時11分
社説:GoTo停止 遅きに失した決断だ
----一部地域の制限から突然の方針転換だが、新型コロナ感染再拡大は先月から鮮明であり、決断は遅きに失している。

しんぶん赤旗 2020年12月16日(水)
主張:GoTo全国停止 いますぐに止める決断をせよ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-16/2020121601_05_1.html
----菅義偉首相が「Go To トラベル」を全国で一時停止することをようやく表明しました。停止期間は28日から来年1月11日までとしました。実施は10日以上も先です。決断も遅ければ、実行に移すのも遅すぎます。

北海道新聞 2020/12/15 05:05
社説 :GoTo停止へ 対応遅れの責任は重い
----対応の遅れが感染拡大につながったことは明らかだ。その責任は極めて重い。

信濃毎日新聞 2020/12/15 09:08
社説:GoTo一時停止 遅きに失した政治決断
----新型コロナウイルスの感染拡大に政府が手をこまぬいて対策が遅れ、追い込まれた結果である。

京都新聞 2020年12月15日 16:05
社説:Go To 停止 遅い決断、実効性も課題
----あまりに遅い決断と言わざるを得ない。・・・菅氏は経済失速への懸念を理由に事業継続に固執してきたが、小手先の見直しでは状況悪化に歯止めがかからず、方針転換に追い込まれたといえよう。

神戸新聞 2020/12/16
社説:GoTo停止/判断があまりに遅すぎた
---菅義偉首相は先週末まで、経済への悪影響を理由に全国的な停止には否定的だった。週が明けるや方針を転換させた形だが、その判断はあまりに遅すぎる。

中国新聞 2020/12/16 6:45
社説:GoToトラベル中断へ 政権揺るがす不手際だ
---むしろ、おとといの菅義偉首相の決断は遅きに失したのではないか。28日からの実施も、前倒しする判断を求めたい。
 首相は数日前までは「いつの間にかGoToが悪いことになっている」とかたくなな姿勢だったが、複数の世論調査がはじき出した内閣支持率の低下に危機感を覚えたのだろうか。コロナ対策の不手際が、政権を揺るがしているともいえよう。

西日本新聞 2020/12/16 10:43
社説:GOTO停止 医療崩壊阻止が最優先だ
---新型コロナウイルス感染が急拡大し、重症者や死者の増加が止まらない。医療現場も逼迫(ひっぱく)している。国民の健康、命を守るためには当然の判断だ。むしろ遅すぎたと言えよう。





以下参考

朝日新聞デジタル 2020年12月16日 5時00分
(社説)GoTo停止 政策を転換する時だ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14732360.html


読売新聞 2020/12/15 05:00
社説:GoTo停止 感染抑止優先で安心を与えよ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201214-OYT1T50195/


毎日新聞2020年12月15日 東京朝刊
社説:GoToの一時停止 後手に回った責任は重い
https://mainichi.jp/articles/20201215/ddm/005/070/135000c


日本経済新聞 2020年12月15日 19:05
[社説]GoTo停止でも続く医療逼迫の不安
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGH1483O0U0A211C2000000


産経新聞 2020.12.15 05:00
【主張】GoTo全国停止 28日まで待つ必要あるか
https://www.sankei.com/column/news/201215/clm2012150003-n1.html


東京新聞 2020年12月16日 08時11分
社説:GoTo停止 遅きに失した決断だ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/74603


しんぶん赤旗 2020年12月16日(水)
主張:GoTo全国停止 いますぐに止める決断をせよ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-16/2020121601_05_1.html


北海道新聞 2020/12/15 05:05
社説 :GoTo停止へ 対応遅れの責任は重い
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/491648


信濃毎日新聞 2020/12/15 09:08
社説:GoTo一時停止 遅きに失した政治決断
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2020121500173


京都新聞 2020年12月15日 16:05
社説:Go To 停止 遅い決断、実効性も課題
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/444988


神戸新聞 2020/12/16
社説:GoTo停止/判断があまりに遅すぎた
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/202012/0013941294.shtml


中国新聞 2020/12/16 6:45
社説:GoToトラベル中断へ 政権揺るがす不手際だ
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=709587&comment_sub_id=0&category_id=142


西日本新聞 2020/12/16 10:43
社説:GOTO停止 医療崩壊阻止が最優先だ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/673830/


中国新聞 2020/12/11 6:37
社説:医療崩壊の危機 GoTo早く停止せよ
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=708112&comment_sub_id=0&category_id=142



//////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
岐阜・御嵩のリニア残土 処分候補地に希少な鳥生息 変更要望 2023/08/08
天気予報

-天気予報コム- -FC2-