2020-12-18(Fri)
3次補正 国土交通省分 3兆2912億円(国費) 「GoToトラベル」延長1兆311億円
公共事業関係費は1兆9342億円 うち国土強靭課1兆3600億円 インフラ復旧事業費3959億円
「グリーン住宅ポイント制度」創設 1094億円 地域公共交通の活性化・継続 305億円
「流域治水」推進4262億円 インフラ老朽化対策1295億円 防災・安全交付金4926億円
令和2年度国土交通省関係第3次補正予算の概要(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001378258.pdf

建通新聞 2020/12/16
3次補正の国交省分 公共事業費1・9兆
----政府が12月15日に閣議決定した2020年度第3次補正予算案のうち、国土交通省の関係予算は総額3兆2912億円(国費)となった。このうち公共事業関係費は1兆9342億円(事業費ベース2兆7723億円)。『防災・減災、国土強靱(きょうじん)化のための5か年加速化対策』に関連する公共事業費には国費1兆3611億円を計上している。
時事通信 2020年12月15日17時22分
GoTo継続に1兆円超 3次補正、国土強靱化も―国交省
----国土交通省関係の2020年度第3次補正予算案の概要が15日、分かった。観光支援事業「Go To トラベル」の延長に1兆300億円を計上。防災・減災、国土強靱(きょうじん)化に関する公共事業には1兆3600億円を投じる。
熊本日日新聞 2020年12月16日 09:23
熊本豪雨の復旧費計上 球磨川の堤防や砂防施設など 第3次補正予算
----政府が15日に閣議決定した2020年度第3次補正予算で、国土交通省は7月豪雨をはじめとした全国の災害のインフラ復旧事業費として3959億4800万円を計上した。熊本県内では氾濫した球磨川の堤防や砂防施設などの復旧に充てる。
時事通信 2020年12月15日19時57分
地方移住で最大100万円 新住宅ポイント制度―国交省
----国土交通省は15日、省エネ性能に優れた住宅を購入した人に家電などと交換可能なポイントを付与する「グリーン住宅ポイント」制度を創設すると発表した。1ポイント1円相当で、地方へ移住した人には最大100万円分のポイントを付与する。同日から2021年10月末までに新築、リフォームの契約をした人が対象となる。
レスポンス 2020年12月16日(水)06時45分
国交省、3次補正予算で自動運転試験設備を整備
----第3次補正予算で、自動運転の実用化促進に向けた研究・基準策定の推進費用2億円を計上した。
----ポストコロナを見据えた地域公共交通の活性化を図るため、304億9700万円を計上した。地域公共交通事業者が行う感染症対策のための新技術活用や、観光事業者との連携などを通じた収支の改善を図る取り組みに対して支援を実施する。
建通新聞 2020/12/16
財政投融資に1・5兆 高速4車線化を加速
----国土交通省は、政府の経済対策に基づく財政投融資計画で1兆5341億円を確保する。高速道路の暫定2車線区間の4車線化では約5000億円分の事業費を計上し、災害時の機能強化を図る。空港機能の強化を図るため、関西国際空港や福岡空港の整備に2540億円を確保する。
以下参考
令和2年度国土交通省関係第3次補正予算の概要について
令和2年12月15日
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000204.html
令和2年度補正予算(第3号)について、概算閣議決定されましたのでお知らせします。
添付資料
令和2年度国土交通省関係第3次補正予算の概要(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001378258.pdf
お問い合わせ先
国土交通省 問い合わせ先一覧
https://www.mlit.go.jp/common/001378256.pdf
***************************
建通新聞 2020/12/16
3次補正の国交省分 公共事業費1・9兆
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=201215590014&pub=1&su=1
時事通信 2020年12月15日17時22分
GoTo継続に1兆円超 3次補正、国土強靱化も―国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121500578&g=eco
トラベルボイス 2020年12月15日
第3次補正予算で「GoToトラベル」延長に1兆円、訪日ツアー受入れの小規模ツアー実証に50億円、政府が閣議決定
https://www.travelvoice.jp/20201215-147745
旅行新聞 2020年12月16日
Go To延長に1兆311億円 第3次補正予算で支援 国土交通省
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=88325
熊本日日新聞 2020年12月16日 09:23
熊本豪雨の復旧費計上 球磨川の堤防や砂防施設など 第3次補正予算
https://kumanichi.com/news/id24398
時事通信 2020年12月15日19時57分
地方移住で最大100万円 新住宅ポイント制度―国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121501090&g=eco
TBSニュース 2020年12月15日 19時32分
コロナ禍の住宅取得を応援、グリーン住宅ポイント制度創設の方針
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4151972.html
WING(航空新聞社) 2020.12.16
国交省3次補正、空港・港湾アクセス道重点整備へ
陸海空ネットワークの自然災害耐性強化なども
http://www.jwing.net/news/33299
レスポンス 2020年12月16日(水)06時45分
国交省、3次補正予算で自動運転試験設備を整備
https://response.jp/article/2020/12/16/341340.html
Lnews 2020年12月16日
国交省/物流事業者の高速道路大口・多頻度割引を延長
https://www.lnews.jp/2020/12/m1216408.html
建通新聞 2020/12/16
財政投融資に1・5兆 高速4車線化を加速
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=201215590015&pub=1
//////////////////////////////////////////////////////
「グリーン住宅ポイント制度」創設 1094億円 地域公共交通の活性化・継続 305億円
「流域治水」推進4262億円 インフラ老朽化対策1295億円 防災・安全交付金4926億円
令和2年度国土交通省関係第3次補正予算の概要(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001378258.pdf

建通新聞 2020/12/16
3次補正の国交省分 公共事業費1・9兆
----政府が12月15日に閣議決定した2020年度第3次補正予算案のうち、国土交通省の関係予算は総額3兆2912億円(国費)となった。このうち公共事業関係費は1兆9342億円(事業費ベース2兆7723億円)。『防災・減災、国土強靱(きょうじん)化のための5か年加速化対策』に関連する公共事業費には国費1兆3611億円を計上している。
時事通信 2020年12月15日17時22分
GoTo継続に1兆円超 3次補正、国土強靱化も―国交省
----国土交通省関係の2020年度第3次補正予算案の概要が15日、分かった。観光支援事業「Go To トラベル」の延長に1兆300億円を計上。防災・減災、国土強靱(きょうじん)化に関する公共事業には1兆3600億円を投じる。
熊本日日新聞 2020年12月16日 09:23
熊本豪雨の復旧費計上 球磨川の堤防や砂防施設など 第3次補正予算
----政府が15日に閣議決定した2020年度第3次補正予算で、国土交通省は7月豪雨をはじめとした全国の災害のインフラ復旧事業費として3959億4800万円を計上した。熊本県内では氾濫した球磨川の堤防や砂防施設などの復旧に充てる。
時事通信 2020年12月15日19時57分
地方移住で最大100万円 新住宅ポイント制度―国交省
----国土交通省は15日、省エネ性能に優れた住宅を購入した人に家電などと交換可能なポイントを付与する「グリーン住宅ポイント」制度を創設すると発表した。1ポイント1円相当で、地方へ移住した人には最大100万円分のポイントを付与する。同日から2021年10月末までに新築、リフォームの契約をした人が対象となる。
レスポンス 2020年12月16日(水)06時45分
国交省、3次補正予算で自動運転試験設備を整備
----第3次補正予算で、自動運転の実用化促進に向けた研究・基準策定の推進費用2億円を計上した。
----ポストコロナを見据えた地域公共交通の活性化を図るため、304億9700万円を計上した。地域公共交通事業者が行う感染症対策のための新技術活用や、観光事業者との連携などを通じた収支の改善を図る取り組みに対して支援を実施する。
建通新聞 2020/12/16
財政投融資に1・5兆 高速4車線化を加速
----国土交通省は、政府の経済対策に基づく財政投融資計画で1兆5341億円を確保する。高速道路の暫定2車線区間の4車線化では約5000億円分の事業費を計上し、災害時の機能強化を図る。空港機能の強化を図るため、関西国際空港や福岡空港の整備に2540億円を確保する。
以下参考
令和2年度国土交通省関係第3次補正予算の概要について
令和2年12月15日
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000204.html
令和2年度補正予算(第3号)について、概算閣議決定されましたのでお知らせします。
添付資料
令和2年度国土交通省関係第3次補正予算の概要(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001378258.pdf
お問い合わせ先
国土交通省 問い合わせ先一覧
https://www.mlit.go.jp/common/001378256.pdf
***************************
建通新聞 2020/12/16
3次補正の国交省分 公共事業費1・9兆
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=201215590014&pub=1&su=1
時事通信 2020年12月15日17時22分
GoTo継続に1兆円超 3次補正、国土強靱化も―国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121500578&g=eco
トラベルボイス 2020年12月15日
第3次補正予算で「GoToトラベル」延長に1兆円、訪日ツアー受入れの小規模ツアー実証に50億円、政府が閣議決定
https://www.travelvoice.jp/20201215-147745
旅行新聞 2020年12月16日
Go To延長に1兆311億円 第3次補正予算で支援 国土交通省
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=88325
熊本日日新聞 2020年12月16日 09:23
熊本豪雨の復旧費計上 球磨川の堤防や砂防施設など 第3次補正予算
https://kumanichi.com/news/id24398
時事通信 2020年12月15日19時57分
地方移住で最大100万円 新住宅ポイント制度―国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020121501090&g=eco
TBSニュース 2020年12月15日 19時32分
コロナ禍の住宅取得を応援、グリーン住宅ポイント制度創設の方針
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4151972.html
WING(航空新聞社) 2020.12.16
国交省3次補正、空港・港湾アクセス道重点整備へ
陸海空ネットワークの自然災害耐性強化なども
http://www.jwing.net/news/33299
レスポンス 2020年12月16日(水)06時45分
国交省、3次補正予算で自動運転試験設備を整備
https://response.jp/article/2020/12/16/341340.html
Lnews 2020年12月16日
国交省/物流事業者の高速道路大口・多頻度割引を延長
https://www.lnews.jp/2020/12/m1216408.html
建通新聞 2020/12/16
財政投融資に1・5兆 高速4車線化を加速
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=201215590015&pub=1
//////////////////////////////////////////////////////
- 関連記事
-
- 02/26のツイートまとめ (2022/02/27)
- 02/25のツイートまとめ (2022/02/26)
- コロナ破綻 1000件に 解雇は8.4万人 「我慢は限界」悲鳴 (2021/02/08)
- 3次補正 国土交通省分 3兆2912億円(国費) 「GoToトラベル」延長1兆311億円 (2020/12/18)
- 「桜を見る会」 捜査で揺らぐ安倍氏の強気の国会答弁 (2020/12/01)
- 福知山水害訴訟 住民一部勝訴 市の過失認める 全国初 (2020/06/20)
- 大津園児事故から1年 園児の安全対策に遅れ (2020/05/09)
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済