fc2ブログ
2020-12-26(Sat)

「桜を見る会」安倍氏虚偽答弁 国会説明 証人喚問で解明が必要だ

刑事処分不起訴 秘書の責任では済まない 捜査終結で幕引きは許されず

<各紙社説・主張>
朝日新聞デジタル 2020年12月26日 5時00分
(社説)安倍氏の弁明 やはり喚問しかない
----国権の最高機関である国会をあざむき、国民の信頼を裏切ったという自覚が本当にあるのだろうか。安倍前首相の弁明は到底納得できるものではなく、「道義的・政治的責任は重い」という反省も、言葉だけと見られても仕方あるまい。


読売新聞 2020/12/26 05:00
社説:安倍氏答弁 国会軽視が重大な事態招いた
----不誠実な答弁で、国会審議をやり過ごそうという姿勢が、重い結果を招いたと言えよう。
 安倍前首相が衆参両院の議院運営委員会に出席し、自身の後援会が開いた「桜を見る会」の前夜祭を巡り、前日の記者会見同様、国会答弁の誤りを認めて、謝罪した。


毎日新聞2020年12月26日 東京朝刊
社説:安倍氏の国会説明 証人喚問で解明が必要だ
----自分が知らないうちに秘書が補塡し、その秘書の「補塡していない」という説明をうのみにして事実に反する国会答弁をしたと主張した。
 しかし疑念は深まるばかりだ。


日本経済新聞 2020年12月25日 19:00 
[社説]安倍氏の道義的責任は重い
----参加費の補塡や政治資金収支報告書の不記載は「知らなかった」と釈明したが、現職の首相として事実に反する国会答弁を繰り返した道義的な責任は重い。今後も真相究明と国民への説明の努力を続けていく必要がある。


産経新聞 2020.12.26 05:00
【主張】安倍氏国会で陳謝 疑惑払拭し負託に応えよ
----首相経験者が答弁の誤りに関して国会で説明するのは、極めて異例の対応だ。
 安倍氏は、国会で事実と異なる答弁をしてきたことについて、「私が知らない中で行われていたこととはいえ、道義的責任を痛感している。全ての国会議員に心から深くお詫(わ)びする」と陳謝した。


東京新聞 2020年12月26日 06時34分
社説:安倍氏虚偽答弁 修正だけでは済まない
----国権の最高機関である国会で、首相が虚偽答弁を繰り返したことは民主主義の根幹を揺るがす重大な行為だ。答弁修正で済む話ではない。議員辞職を含めて責任の取り方を熟慮すべきではないか。


しんぶん赤旗 2020年12月26日(土)
主張:安倍氏「桜」弁明 どこまで無反省・不誠実なのか
----安倍氏は、事実に反する答弁があったと認め「おわび」を口にする一方、安倍後援会が費用補填(ほてん)をしていたことを知らなかったなどと言い訳に終始しました。苦し紛れの開き直りという他ありません。秘書の独断で、多額の費用を補填していたというのは常識では考えられません。自己保身のために秘書に責任転嫁する姿勢は、うその答弁を続けた時と全く変わりません。無反省で不誠実な安倍氏に国会議員としての資格はありません。

*******************

朝日新聞デジタル 2020年12月25日 5時00分
(社説)「桜」刑事処分 政治責任は極めて重い
----首相在任時の政治活動をめぐって、側近、それも国費が支給される秘書が刑事責任を問われる由々しき事態だ。似たような事態を受けて、役職を退いたり議員バッジを外したりした政治家も少なくない。安倍氏の政治的・道義的責任は極めて重い。


読売新聞 2020/12/25 05:00
社説:安倍氏不起訴 不誠実な答弁の責任は重い
----政治資金の透明化を目指した法律が、日本のリーダーの足元で踏みにじられていた。安倍前首相は猛省し、説明責任を尽くさねばならない。


毎日新聞2020年12月25日 東京朝刊
社説:「桜」で安倍氏不起訴 秘書の責任では済まない
----「桜を見る会」前夜祭の費用補塡(ほてん)問題で、東京地検特捜部が安倍晋三前首相を容疑不十分で不起訴とした。
 主催した後援会の代表を務める公設第1秘書は、政治資金収支報告書への約3000万円の不記載で略式起訴された。秘書だけが刑事責任を負うことになったが、それでは済まされない。


産経新聞 2020.12.25 05:00
【主張】安倍氏秘書を起訴 政治家として責任は重い
----東京地検特捜部は24日、安倍晋三前首相の公設第1秘書を政治資金規正法違反罪で略式起訴した。
 安倍氏は嫌疑不十分で不起訴処分となった。理由は「収支報告書の作成に関与し、不記載を認識していたという証拠はない」というものだった。


東京新聞 2020年12月25日 07時55分
社説:安倍氏不起訴 捜査は尽くされたのか
----秘書は略式起訴だが、安倍晋三前首相は不起訴−。「桜を見る会」夕食会をめぐる東京地検の結論だ。家宅捜索などはせず、罰金で幕引きの構図である。これでは捜査は尽くされたのか疑問だ。


しんぶん赤旗 2020年12月25日(金)
主張:安倍前首相不起訴 「知らなかった」は通用しない
----「桜を見る会」前夜祭の費用補填(ほてん)事件で、東京地検特捜部が安倍晋三前首相の後援会の代表である公設第1秘書を政治資金規正法違反(不記載)の罪で略式起訴しました。安倍氏本人は不起訴としましたが、「補填していない」という安倍氏のウソを検察として明確に認定したものです。


朝日新聞デジタル 2020年12月23日 5時00分
(社説)前首相聴取 安倍氏は喚問に応じよ
----3カ月前まで首相の任にあった者が、在職中の政治資金の疑惑に絡んで、検察の事情聴取を受ける――。この重い事実にどう向き合い、政治責任を果たすのか。まずは国会の公開の場で、説明を尽くすことが不可欠である。


東京新聞 2020年12月23日 08時12分
【社説】安倍前首相聴取 議員辞職にも値する
----「桜を見る会」をめぐる疑惑で安倍晋三前首相が検察の事情聴取を受けた。国会で否定したが、証拠が出た以上、言い逃れはできない。国民に丁寧な説明が要るし、もはや議員辞職にも値しよう。


しんぶん赤旗 2020年12月24日(木)
主張:安倍前首相聴取  証人喚問で真相の徹底解明を
----安倍氏はこれまで国会で、前夜祭の費用補填について繰り返し全面否定してきました。時の首相が「国権の最高機関」である国会の場で、事実と正反対の虚偽答弁を続けてきたことは重大です。衆参予算委員会で安倍氏の証人喚問を行い、真相を徹底的に解明することが急務です。


日本経済新聞 2020年12月22日 19:05
[社説]「桜」の捜査終結で幕引きは許されず
----東京地検特捜部が安倍氏本人から任意で事情聴取した。近く安倍氏を不起訴とし、前夜祭を主催した政治団体の代表を務める公設第1秘書を政治資金規正法違反(不記載)罪で略式起訴する見通しとなった。





以下参考

朝日新聞デジタル 2020年12月26日 5時00分
(社説)安倍氏の弁明 やはり喚問しかない
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14744815.html


読売新聞 2020/12/26 05:00
社説:安倍氏答弁 国会軽視が重大な事態招いた
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201225-OYT1T50244/


毎日新聞2020年12月26日 東京朝刊
社説:安倍氏の国会説明 証人喚問で解明が必要だ
https://mainichi.jp/articles/20201226/ddm/005/070/124000c


日本経済新聞 2020年12月25日 19:00 
[社説]安倍氏の道義的責任は重い
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK2584A0V21C20A2000000


産経新聞 2020.12.26 05:00
【主張】安倍氏国会で陳謝 疑惑払拭し負託に応えよ
https://www.sankei.com/column/news/201226/clm2012260004-n1.html


東京新聞 2020年12月26日 06時34分
社説:安倍氏虚偽答弁 修正だけでは済まない
https://www.tokyo-np.co.jp/article/76764


しんぶん赤旗 2020年12月26日(土)
主張:安倍氏「桜」弁明 どこまで無反省・不誠実なのか
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-26/2020122602_01_1.html

*******************************

朝日新聞デジタル 2020年12月25日 5時00分
(社説)「桜」刑事処分 政治責任は極めて重い
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14743449.html


朝日新聞デジタル 2020年12月23日 5時00分
(社説)前首相聴取 安倍氏は喚問に応じよ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14740744.html


読売新聞 2020/12/25 05:00
社説:安倍氏不起訴 不誠実な答弁の責任は重い
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201224-OYT1T50296/


毎日新聞2020年12月25日 東京朝刊
社説:「桜」で安倍氏不起訴 秘書の責任では済まない
https://mainichi.jp/articles/20201225/ddm/005/070/062000c


日本経済新聞 2020年12月22日 19:05
[社説]「桜」の捜査終結で幕引きは許されず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK226FD0S0A221C2000000


産経新聞 2020.12.25 05:00
【主張】安倍氏秘書を起訴 政治家として責任は重い
https://www.sankei.com/column/news/201225/clm2012250001-n1.html


東京新聞 2020年12月25日 07時55分
社説:安倍氏不起訴 捜査は尽くされたのか
https://www.tokyo-np.co.jp/article/76525


東京新聞 2020年12月23日 08時12分
【社説】安倍前首相聴取 議員辞職にも値する
https://www.tokyo-np.co.jp/article/76085


しんぶん赤旗 2020年12月25日(金)
主張:安倍前首相不起訴 「知らなかった」は通用しない
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-25/2020122501_05_1.html


しんぶん赤旗 2020年12月24日(木)
主張:安倍前首相聴取  証人喚問で真相の徹底解明を
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-24/2020122401_05_1.html


///////////////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
天気予報

-天気予報コム- -FC2-