fc2ブログ
2021-01-02(Sat)

2021年 コロナ禍を超えて 持続可能な未来へ 

新年を再起動の年にしよう 分断と憎悪を乗り越えねば 一隅にも光が届く社会に

<各紙社説・主張>

朝日新聞デジタル 2021年1月1日 5時00分
(社説)核・気候・コロナ 文明への問いの波頭に立つ


読売新聞 2021/01/01 05:00
社説:平和で活力ある社会築きたい


毎日新聞2021年1月1日 東京朝刊
社説:臨む’21 コロナ下の民主政治 再生の可能性にかける時


日本経済新聞 2021年1月1日 0:00
[社説]2021年を再起動の年にしよう


東京新聞 2021年1月1日 07時15分
社説:年のはじめに考える コロナ港から船が出る


しんぶん赤旗 2021年1月1日(金)
主張:2021年の幕開け 危機から希望へ転換する年に


北海道新聞 2020/01/01 19:25 更新
社説:コロナの先へ 1 人と人の連帯を強めたい


河北新報 2021年01月01日 06:00
社説(1/1):コロナ禍の新年/共助広げ、苦難克服しよう


信濃毎日新聞 2021/01/01 09:00
社説:コロナ禍の若者たち 新たな針路へかじを共に


京都新聞 2021年1月1日 16:00
社説:新しい年に 分断と憎悪を乗り越えねば


神戸新聞 2021/01/01
社説:明日への道しるべ/持続可能な未来への分かれ道


中国新聞 2021/1/1 6:00
社説:コロナ禍の年初に 足元から政治変えよう


西日本新聞2021/1/1 10:50
社説:コロナ禍を越えて 一隅にも光が届く社会に





以下参考

朝日新聞デジタル 2021年1月1日 5時00分
(社説)核・気候・コロナ 文明への問いの波頭に立つ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14750259.html


読売新聞 2021/01/01 05:00
社説:平和で活力ある社会築きたい
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20210101-OYT1T50040/


毎日新聞2021年1月1日 東京朝刊
社説:臨む’21 コロナ下の民主政治 再生の可能性にかける時
https://mainichi.jp/articles/20210101/ddm/002/070/041000c


日本経済新聞 2021年1月1日 0:00
[社説]2021年を再起動の年にしよう
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK224GA0S0A221C2000000


東京新聞 2021年1月1日 07時15分
社説:年のはじめに考える コロナ港から船が出る
https://www.tokyo-np.co.jp/article/77633


しんぶん赤旗 2021年1月1日(金)
主張:2021年の幕開け 危機から希望へ転換する年に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-01-01/2021010101_05_1.html


北海道新聞 2020/01/01 19:25 更新
社説:コロナの先へ 1 人と人の連帯を強めたい
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/497315


河北新報 2021年01月01日 06:00
社説(1/1):コロナ禍の新年/共助広げ、苦難克服しよう
https://kahoku.news/articles/20201231khn000015.html


信濃毎日新聞 2021/01/01 09:00
社説:コロナ禍の若者たち 新たな針路へかじを共に
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021010100089


京都新聞 2021年1月1日 16:00
社説:新しい年に 分断と憎悪を乗り越えねば
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/460004


神戸新聞 2021/01/01
社説:明日への道しるべ/持続可能な未来への分かれ道
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/202101/0013977772.shtml


中国新聞 2021/1/1 6:00
社説:コロナ禍の年初に 足元から政治変えよう
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=714289&comment_sub_id=0&category_id=142


西日本新聞2021/1/1 10:50
社説:コロナ禍を越えて 一隅にも光が届く社会に
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/678371/


//////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
天気予報

-天気予報コム- -FC2-