fc2ブログ
2021-01-12(Tue)

リニア中央新幹線 静岡工区 国交省専門家会議 議論まとめ

リニア工事影響 「動植物消失の可能性」  知事「工事凍結表明を」  10市町「国への不信感で真実入らない」 

静岡新聞 (2021/1/1 14:27)
国交省専門家会議 議論まとめ/今後の焦点【大井川とリニア】
----リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水問題を協議する国土交通省の専門家会議は、2021年にヤマ場を迎えそうだ。20年は最大で1400メートルの地下を掘り進む南アルプストンネル工事が、大井川の表流水や地下水に与える影響について議論を進めてきた。南アルプスの貴重な生態系の保全に関する本格的な議論も控える中、専門家会議によるこれまでの議論の流れと今後の焦点について、会議に提出された資料を用いて解説する。


毎日新聞2020年12月26日 11時45分(最終更新 12月26日 11時45分)
「渇水期の沢で動植物消失の可能性」 リニア工事影響、JR東海が静岡県に資料提出
----未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、大学教授らによる静岡県生物多様性専門部会が25日に開かれた。JR東海はトンネル掘削による南アルプスへの影響として渇水期に枯渇する沢で、動植物が消失する可能性を明らかにした。地形や地質が複雑で事前調査が難しく、影響の予測に不確実性があることも認めた。【山田英之】
 JR東海の担当者が出席する生物多様性専門部会は2019年9月以来、1年3カ月ぶり。国土交通省の有識者会議は計7回あったが、いずれも大井川の水問題が中心で、生態系への影響などを話し合う生物多様性の分野が議論されておらず、進捗(しんちょく)が注目されていた。


日本経済新聞 2020年12月23日 19:50
静岡知事、未着工のリニア静岡工区「工事凍結表明を」
----静岡県の川勝平太知事は23日の記者会見で、リニア中央新幹線の静岡工区の未着工部分について「国の有識者会議の結論と地域の理解が得られるまでJR東海は工事凍結を表明すべきだ」と述べた。国土交通省とJR東海について「一体になり工事を前に進める姿勢が不安を増幅している」とも批判した。


毎日新聞2020年12月23日 10時15分
リニアの行方:「国への不信感で真実入らない」 静岡の10市町が有識者会議に苦言
----未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、20日に静岡県島田市内で国土交通省幹部と意見交換した大井川流域10市町の首長や副市長は終了後の記者会見で、国の有識者会議に対して苦言を呈した。一方、有識者会議事務局の国交省は真摯(しんし)に反省し、改善すると約束した。【山田英之】


静岡新聞 (2020/12/21 14:24)
リニア工事 大井川流域10市町首長ら、国と協議
----リニア中央新幹線建設に伴う大井川の流量減少問題を巡り、大井川流域10市町(島田、焼津、掛川、藤枝、袋井、御前崎、菊川、牧之原、吉田、川根本)の首長らが20日、島田市内で国土交通省の上原淳鉄道局長と意見交換し、大井川の流量確保や水質保全に関する連名の要望書を提出した。流域市町の首長が一堂に会して国交省側と協議の場を持ったのは初めて。





以下参考

静岡新聞 (2021/1/1 14:27)
国交省専門家会議 議論まとめ/今後の焦点【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/006/847629.html

********************************

静岡新聞 (2020/12/26 11:35)
JR東海、環境保全へ基本3方針 静岡県専門部会、1年3カ月ぶり協議【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/845982.html


毎日新聞2020年12月26日 11時45分(最終更新 12月26日 11時45分)
「渇水期の沢で動植物消失の可能性」 リニア工事影響、JR東海が静岡県に資料提出
https://mainichi.jp/articles/20201226/k00/00m/020/096000c


静岡新聞 (2020/12/25 08:55)
大井川直下「大量湧水」JRの説明資料 リスク低い「本坑」記載、国交省「誤解招く表現」【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/845583.html


朝日新聞デジタル2020年12月24日 11時00分
リニア「JR東海は工事の凍結を宣言すべきだ」
https://digital.asahi.com/articles/ASNDR7FTRNDRUTPB014.html


毎日新聞2020年12月24日 地方版
リニアの行方
JRに事業凍結促す 知事、国有識者会議も批判 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20201224/ddl/k22/020/108000c


静岡新聞 (2020/12/24 14:31)
リニア工事「流域 厳しい意見」 JR東海社長が認識示す
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/845182.html


静岡新聞 (2020/12/24 11:40)
リニア工事凍結表明をJRに要請 知事「県有識者会議結論まで」
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/845186.html


日本経済新聞 2020年12月23日 19:50
静岡知事、未着工のリニア静岡工区「工事凍結表明を」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB239UB0T21C20A2000000


毎日新聞2020年12月23日 10時15分
リニアの行方
「国への不信感で真実入らない」 静岡の10市町が有識者会議に苦言
https://mainichi.jp/articles/20201223/k00/00m/020/017000c


毎日新聞2020年12月22日 地方版
リニアの行方
大井川流域の10市町、国に水資源確保要望 島田 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20201222/ddl/k22/020/135000c


静岡新聞 (2020/12/21 14:24)
リニア工事 大井川流域10市町首長ら、国と協議
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/844012.html


静岡新聞 (2020/12/21 11:53)
リニア工事「想定外への対応は」 流域市町首長ら、国に注文
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/844023.html


静岡新聞 (2020/12/19 11:00)
国交省会議に不満の声 土地改良区、役員ら【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/006/843417.html


毎日新聞2020年12月19日 地方版
リニアの行方
利水団体が勉強会 JRに不信感 有識者会議にも批判 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20201219/ddl/k22/020/178000c


静岡新聞 (2020/12/18 10:26)
流域10市町、国に要望へ 鉄道局長と20日に面会 水資源や環境保全【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/005/843904.html


毎日新聞2020年12月18日 地方版
リニアの行方
有識者会議 座長談話、協議公開を 県が国に要請文 「恣意的」批判も /静岡
https://mainichi.jp/articles/20201218/ddl/k22/020/169000c


静岡新聞 (2020/12/18 10:02)
JR東海社長「国交省会議、議論進んだ」【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/842918.html


静岡新聞 (2020/12/17 11:27)
県が座長コメント改善要請、国交省に2度目「前提付き表現不信感」【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/842510.html


毎日新聞2020年12月17日 地方版
リニアの行方
国の有識者会議 県理事、全47項目「クリアなし」 座長談話は「改善必要」 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20201217/ddl/k22/020/134000c


静岡新聞 (2020/12/16 12:47)
「前提付き」 改善を要請へ リニア専門家会議の座長コメント 静岡県、国交省に
https://www.at-s.com/news/article/special/linear/842170.html


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
天気予報

-天気予報コム- -FC2-