fc2ブログ
2021-01-15(Fri)

外環道トンネル工事 調布陥没 3カ所目の空洞見つかる

流砂現象の発生か 不十分な事前調査、ずさんな施工管理  
東京外環トンネル陥没事故はなぜ起きた?


東京新聞 2021年1月14日 21時25分
<調布陥没>3カ所目の空洞見つかる 外環道トンネル工事ルート上、今度は公園内
----東京外郭環状道路(外環道)の地下トンネル工事ルート上にある東京都調布市の住宅街で陥没や空洞が生じた問題で14日、新たな空洞が見つかった。昨年10月18日に市道が陥没して以降、地中で確認された空洞は3カ所目となる。


東京新聞2021年1月11日 07時01分
<調布陥没>流砂現象の発生か 不十分な事前調査、ずさんな施工管理 トンネル専門家ら指摘
---- 東京外郭環状道路(外環道)のトンネル工事の影響で、ルート上にある調布市の住宅街で陥没や空洞が生じた問題に関連し、沿線で計画の見直しを求める団体でつくる「外環ネット」が六、十日の両日、多摩地区で、専門家らを招いた緊急学習会を開いた。事業者の東日本高速道路が先月まとめた中間報告で陥没原因の一つに挙げた「特殊な地盤での工事」に疑問が示され、事前の地盤調査の不十分さや施工管理のずさんさが指摘された。 


田中龍作ジャーナル 2021年1月10日 22:44
【東京外環道】リニア地元住民が忠告に来た「個別交渉するな」
----やっぱり巨悪は国交省とスーパーゼネコンだった。
 大深度地下を超巨大モグラ(シールド)マシンで掘り進んでいた東京外環道建設工事。昨年10月、調布市の住宅街で地面が陥没したり地中に空洞が見つかったりした事故で、事業者のNEXCO東(東日本高速道路株式会社)は、8日から被害住民(※)に対する個別の補償交渉を始めた。
 NEXCOは加害者でありながら補償交渉の主導権を握るつもりだ。


日経クロステック/日経コンストラクション2021.01.12
東京外環トンネル陥没事故はなぜ起きた?
外環トンネル直上に煙突状の緩み、工事と陥没の因果関係認める

---「陥没や空洞はトンネル工事と因果関係があったと認めざるを得ない。地域の住民や関係者におわび申し上げる」
 東京都調布市の東京外かく環状道路(外環道)の大深度トンネル工事現場の直上で起こった住宅地の陥没事故。東日本高速道路会社関東支社の加藤健治建設事業部長は2020年12月18日、有識者委員会(委員長:小泉淳早稲田大学名誉教授)が事故後の調査結果や分析内容の中間報告をまとめたのを受けて謝罪した。同社はこれまで「陥没・空洞とトンネル工事との関係は不明」という姿勢だったが、事故からちょうど2カ月たった段階で責任を初めて認めた。





以下参考

東京新聞 2021年1月14日 21時25分
<調布陥没>3カ所目の空洞見つかる 外環道トンネル工事ルート上、今度は公園内 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79957


NHK 2021年1月14日 21時14分
東京 調布 新たな地下空洞か 住宅街にある公園の地下
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012815051000.html

********************************

日経クロステック/日経コンストラクション2021.01.12
東京外環トンネル陥没事故はなぜ起きた?
外環トンネル直上に煙突状の緩み、工事と陥没の因果関係認める
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01522/00001/


東京新聞2021年1月11日 07時01分
<調布陥没>流砂現象の発生か 不十分な事前調査、ずさんな施工管理 トンネル専門家ら指摘
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79177


田中龍作ジャーナル 2021年1月10日 22:44
【東京外環道】リニア地元住民が忠告に来た「個別交渉するな」
https://tanakaryusaku.jp/2021/01/00024281


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
岐阜・御嵩のリニア残土 処分候補地に希少な鳥生息 変更要望 2023/08/08
天気予報

-天気予報コム- -FC2-