fc2ブログ
2021-01-17(Sun)

軽井沢バス事故 5年 「企業の責任」 究明求め

遺族、再発防止を期待 「安全経費、削減しないで」 「息子との約束があります」

NHK 2021年1月19日 9時03分
5年前の長野 軽井沢スキーバス事故で運行会社社長ら在宅起訴へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210119/k10012821661000.html
----5年前の平成28年、大学生など15人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故で、重大な事故を起こす可能性があると予測できたのに大型バスの運転に不慣れな運転手への指導を怠ったとしてバス会社の社長と元社員について長野地方検察庁が業務上過失致死傷の罪で近く在宅起訴する方針を固めました。

日本経済新聞 2021年1月15日 15:30
軽井沢バス事故5年 「企業の責任は」究明求め 遺族、再発防止を期待
----大学生ら15人が死亡し、26人が重軽傷を負った長野県軽井沢町のスキーバス事故から15日で5年となった。運転ミスだけではなく、運行会社やバス業界全体の問題が背景にあったと指摘され、国は再発防止策を進めてきた。遺族は刑事裁判で組織的な原因が究明されることを望み、運行会社社長らの起訴を求め続ける。「事故を二度と起こさない」という願いが薄れることはない。
「事業規模の拡大の中で、安全を軽視した事業運営を行ってきたことが事故につながった」。事故の5カ月後、国土交通省が委託した事業用自動車事故調査委員会は、死亡した運転手だけではなく、運行会社のイーエスピー(東京都羽村市)、そして業界全体の問題を厳しく指摘した。


時事通信 2021年01月15日20時28分
「安全経費、削減しないで」 遺族がコロナ影響懸念―軽井沢バス事故から5年・長野
----長野県軽井沢町で大学生ら15人が死亡、26人が重軽傷を負ったスキーツアーバス転落事故は15日、発生から5年を迎えた。遺族らは現場近くに建てられた「祈りの碑」に手を合わせ、犠牲者の冥福を祈った。
 亡くなった大谷陸人さん=当時(19)=の父親、慶彦さん(55)は献花後、「事故がなければ、息子と普通の人生を歩んでいたのではないか」と話した。バス業界に対しては、コロナ禍で経営が厳しくなっても「安全に関する経費は削減しないでほしい」と訴えた。


朝日新聞デジタル 2021年1月15日 16時30分
5年、悲しみなお 軽井沢、スキーバス事故
----長野県軽井沢町でスキーツアーの大学生13人と運転手2人が亡くなったバス転落事故は15日、発生から5年を迎えた。事故現場には発生時刻の未明から知人や関係者が訪れ、犠牲者に手を合わせた。午後には遺族が初めて合同で慰霊する。


毎日新聞2021年1月15日 10時34分(最終更新 1月15日 12時30分)
軽井沢スキーバス事故5年、現地で犠牲者慰霊「忘れられないように」
----2016年1月、長野県軽井沢町で大学生ら15人が死亡、26人が重軽傷を負ったスキーバス転落事故から15日で5年となった。花や千羽鶴が供えられた現場付近の慰霊碑には、発生時刻の15日未明から午前にかけても再発防止を願う業界や地元関係者らが訪れ、「事故が忘れられないように」などとそれぞれの思いを強くした。


NHK 2021年1月15日 14時06分
「息子との約束があります」
----突然の事故で19歳の息子を失った男性のもとに、息子が読んでいた1冊の本が戻ってきました。事故の衝撃か、ページの間にはガラスの破片が刺さっていました。その後男性は軽井沢スキーバス事故の遺族会の代表として走り続けてきました。何が彼を突き動かしたのか。私はずっと聞きたかったことを聞きました。





以下参考

NHK 2021年1月19日 9時03分
5年前の長野 軽井沢スキーバス事故で運行会社社長ら在宅起訴へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210119/k10012821661000.html


時事通信 2021年01月15日20時28分
「安全経費、削減しないで」 遺族がコロナ影響懸念―軽井沢バス事故から5年・長野
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011501237&g=soc


日本経済新聞 2021年1月15日 15:30
軽井沢バス事故5年「企業の責任は」究明求め 遺族、再発防止を期待
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68185200V10C21A1CE0000


日本経済新聞 2021年1月15日 15:30
現場で追悼「風化させぬ」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68185250V10C21A1CE0000


朝日新聞デジタル 2021年1月15日 16時30分
5年、悲しみなお 軽井沢、スキーバス事故
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14764879.html


時事通信 2021年01月15日13時31分
時の流れ「余計切ない」 次男失った母親が心境―軽井沢バス事故5年
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021011500237&g=soc


毎日新聞2021年1月15日 10時34分(最終更新 1月15日 12時30分)
軽井沢スキーバス事故5年、現地で犠牲者慰霊「忘れられないように」
https://mainichi.jp/articles/20210115/k00/00m/040/055000c


Yahooニュース 2020/1/15(金) 12:08 SBC信越放送
軽井沢バス事故から5年で遺族が慰霊・ゼミの学生犠牲の尾木名誉教授「これまで以上に苦しく」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7eeb1ae979f3f5fc2984bfb74c9cf8da9f378e72


日本経済新聞 2021年1月13日 12:34
軽井沢バス事故遺族、「息子との約束」安全誓う
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG101B00Q1A110C2000000


NHK 2021年1月15日 14時06分
「息子との約束があります」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210115/k10012813541000.html


////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
タクシー 保有台数引き下げ 5台未満も営業可 地方で規制緩和 2023/05/23
神宮外苑再開発 事業者報告書 虚偽なし 再審査はしない 都環境アセス  2023/05/22
神宮外苑再開発 多様性を育んだ森が損なわれる イコモス指摘 2023/05/21
物流「2024年問題」 荷物積み降ろし2時間以内に 法改正視野 2023/05/20
天気予報

-天気予報コム- -FC2-