fc2ブログ
2021-01-21(Thu)

千曲川復旧工事 施工不良1万3000カ所 大林組 全面的にやり直し

原因釈明 「経験不足」「急ぐあまり」設計段階からミス 大林組 不具合改善措置方針公表

日経クロステック/日経コンストラクション 2021.01.21
大林組が千曲川施工不良で釈明、「経験不足」「急ぐあまり」
----千曲川護岸の復旧工事で約1万3000カ所の施工不良が発覚した問題で、施工者の大林組は発生原因と改善措置に関する報告書を発注者の国土交通省北陸地方整備局に提出した。北陸地整が2021年1月14日、同社の報告書を公表した。
 大林組はこの中で施工不良が生じた原因として、配置した技術者と作業員が共に経験不足だったうえ、施工を急ぐあまり品質管理に緻密さを欠いたなどと釈明している。設計段階からミスがあったことも明らかにした。


日経クロステック/日経コンストラクション 2021.01.14
大林組が1万3000カ所の施工不良、千曲川復旧で
----大林組が復旧工事を進めている千曲川の護岸で、約1万3000カ所の施工不良が判明した。発注者の国土交通省北陸地方整備局が2020年12月28日に発表した。両者は越年して対策を検討している。


NHK 信州 NEWS WEB 2020年01月14日 22時04分
護岸復旧工事 全面的にやり直し
---おととしの台風19号で崩落した東御市の千曲川の護岸の復旧工事で1万3000か所以上の不具合が見つかった問題で、工事を請け負った会社は原因について、「経験のある技術者を現場に配置していなかった」などと国に報告し、工事を全面的にやり直すとしています。

国土交通省北陸地方整備局河川部
【 2021年1月14日】
長野県権限代行区間(長野県東御市本海野地先)の災害復旧工事における護岸工の不具合事象の発生について(第2報)
https://www.hrr.mlit.go.jp/press/2020/1/210114kasenbu.pdf






以下参考

国土交通省北陸地方整備局
【 1月14日】河川部
長野県権限代行区間(長野県東御市本海野地先)の災害復旧工事における護岸工の不具合事象の発生について(第2報)【PDF:565KB】
https://www.hrr.mlit.go.jp/press/2020/1/210114kasenbu.pdf
<概要>
令和元年台風19号で被災した長野県東御市本海野地先における災害復旧工事に係る不具合について、1月8日に受注者より、不具合が生じた原因の究明及び不具合箇所の改善措置方針(別紙添付)の提出がありました。
これに基づく改善計画書を1月29日までに提出するよう、本日、発注者監督員より受注者に指示しました。
<今後の方針>
受注者から提出された改善措置方針の内容を地元に説明し、概略工事工程等を決定するとともに、今後提出される改善計画書を踏まえ、受注者に対して、契約書第17条に基づく不具合箇所の改造を請求します。

<提出された改善措置方針等の主な内容>
【不具合が生じた原因】
(1)現場組織・施工体制的原因
・ 大型ブロックを設置する工事の難易度に対する理解と河川工事経験の重要性の認識が甘かったこと。
・ 河川工事経験を有するブロック工を配置できていなかったこと。 など
(2)施工上の原因
①胴込コンクリート充填不足(法覆大型ブロック背面空洞)
・ 大型ブロック設置に際し、本来は1段ずつ施工するところ、工程を急ぐあまり2段ずつ施工し、バイブレータが届きにくくなってコンクリートの充填性を低下させたこと。 など
②法覆大型ブロックの段差、ブロックの目開き、目地施工不良
・ 大型ブロック割付図作成に際し、平面線形や縦断線形、既設護岸との擦り付けなどの現場条件に対応した緻密なブロック割付計画がなされていなかったこと。 など
③法留基礎未施工
・ 既設練石積に対して根継する構造と理解し基礎工を省略してしまったこと。 など
④護岸端部の処理不備
・ 端部処理の協議が未決定のまま現地合わせで施工してしまったこと。 など
【不具合箇所の改善措置方針】
法覆護岸工を全面的に再施工する。

問い合わせ先 :
国土交通省北陸地方整備局 河川部
河川工事課
(代表: 025-280-8880 直通: 025-280-8965 )

(別紙添付)
令和3年1月12日 株式会社 大林組
千曲川緊急復旧工事における不具合改善措置方針
(略)

***************************************

日経クロステック/日経コンストラクション 2021.01.21
大林組が千曲川施工不良で釈明、「経験不足」「急ぐあまり」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/00920/


日経クロステック/日経コンストラクション 2021.01.14
大林組が1万3000カ所の施工不良、千曲川復旧で
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/00915/


NHK 信州 NEWS WEB 2020年01月14日 22時04分
護岸復旧工事 全面的にやり直し
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20210114/1010016662.html


/////////////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
リニア認可取消訴訟 原告36人 「原告適格あり」 東京高裁判決 2023/12/01
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
天気予報

-天気予報コム- -FC2-