2021-01-28(Thu)
20年度3次補正予算成立 感染対策 置き去り
「GoToトラベル」延長に1兆円超 国交省分配分2.4兆円
和2年度国土交通省関係補正予算(第3次)の配分について
令和3年1月28日
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000208.html
配分対象事業費 2兆4,297億円
内 訳
ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現 2,563億円
防災・減災、国土強靱化の推進など安全・安心の確保 1兆9,990億円
国庫債務負担行為(ゼロ国債) 1,744億円
--------------------------------------
北海道新聞 2020/01/29 05:05
社説:3次補正成立 感染対策が置き去りだ
----19兆円超の追加経済対策を盛り込んだ本年度第3次補正予算がきのう、成立した。
だが新型コロナウイルス感染の急拡大と緊急事態宣言の再発令を想定しておらず、感染防止策の費用は4兆3千億円余にすぎない。
より多くの予算を振り向けるのは、コロナ後を見据えた経済構造転換や国土強靱(きょうじん)化関連だ。補正は3月末までの執行が原則だが、再開が見通せない「GoToトラベル」延長に1兆円超を計上する。
信濃毎日新聞 2021/01/27 09:09
〈社説〉補正予算の可決 現状直視しない拙速審議
----拙速のそしりを免れないだろう。 衆院がきのう、19兆円超の経済対策を盛り込んだ本年度の3次補正予算案を可決した。
閣議決定は昨年12月15日だ。新型コロナウイルスの急激な感染拡大と、緊急事態宣言の再発令を想定していない。観光支援事業「GoToトラベル」の延長や国土強靱(きょうじん)化関連などに多額の経費を計上している。総額19兆円超のうち、感染防止策は4兆3500億円しかない。
以下参考
令和2年度国土交通省関係補正予算(第3次)の配分について
令和3年1月28日
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000208.html
1.配分方針
令和2年度国土交通省関係第3次補正予算については、「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」(令和2年12月8日閣議決定)に基づき、「ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現」及び「防災・減災、国土強靱化の推進など安全・安心の確保」の二つの柱について、所要の経費が計上されたところである。
また、公共事業の効率的な執行のため、いわゆる「ゼロ国債」(当該年度の支出はゼロであるが、年度内に契約発注が可能)が設定されたところである。
これらの配分に当たっては、地域の実情や地方公共団体の要望等を勘案しつつ、高い緊急性と効果が認められる事業に重点をおくこととする。
2.配分対象事業費 2兆4,297億円
内 訳
ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現 2,563億円
防災・減災、国土強靱化の推進など安全・安心の確保 1兆9,990億円
国庫債務負担行為(ゼロ国債) 1,744億円
3.組織別予算配分概要
社会資本整備総合交付金(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384603.pdf
都市局(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384604.pdf
水管理・国土保全局(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384605.pdf
道路局(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384606.pdf
住宅局(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384607.pdf
鉄道局(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384608.pdf
港湾局(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384609.pdf
航空局(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384610.pdf
官庁営繕部(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384611.pdf
海上保安庁(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384612.pdf
事業実施箇所については下記ページをご参照ください。
事業実施箇所
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo05_hy_002210.html
添付資料
報道発表資料(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384491.pdf
お問い合わせ先
国土交通省 問い合わせ先一覧
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384495.pdf
********************************************
北海道新聞 2020/01/29 05:05
社説:3次補正成立 感染対策が置き去りだ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/505916
信濃毎日新聞 2021/01/27 09:09
〈社説〉補正予算の可決 現状直視しない拙速審議
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021012700198
//////////////////////////////////////////////////////////////
和2年度国土交通省関係補正予算(第3次)の配分について
令和3年1月28日
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000208.html
配分対象事業費 2兆4,297億円
内 訳
ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現 2,563億円
防災・減災、国土強靱化の推進など安全・安心の確保 1兆9,990億円
国庫債務負担行為(ゼロ国債) 1,744億円
--------------------------------------
北海道新聞 2020/01/29 05:05
社説:3次補正成立 感染対策が置き去りだ
----19兆円超の追加経済対策を盛り込んだ本年度第3次補正予算がきのう、成立した。
だが新型コロナウイルス感染の急拡大と緊急事態宣言の再発令を想定しておらず、感染防止策の費用は4兆3千億円余にすぎない。
より多くの予算を振り向けるのは、コロナ後を見据えた経済構造転換や国土強靱(きょうじん)化関連だ。補正は3月末までの執行が原則だが、再開が見通せない「GoToトラベル」延長に1兆円超を計上する。
信濃毎日新聞 2021/01/27 09:09
〈社説〉補正予算の可決 現状直視しない拙速審議
----拙速のそしりを免れないだろう。 衆院がきのう、19兆円超の経済対策を盛り込んだ本年度の3次補正予算案を可決した。
閣議決定は昨年12月15日だ。新型コロナウイルスの急激な感染拡大と、緊急事態宣言の再発令を想定していない。観光支援事業「GoToトラベル」の延長や国土強靱(きょうじん)化関連などに多額の経費を計上している。総額19兆円超のうち、感染防止策は4兆3500億円しかない。
以下参考
令和2年度国土交通省関係補正予算(第3次)の配分について
令和3年1月28日
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo05_hh_000208.html
1.配分方針
令和2年度国土交通省関係第3次補正予算については、「国民の命と暮らしを守る安心と希望のための総合経済対策」(令和2年12月8日閣議決定)に基づき、「ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現」及び「防災・減災、国土強靱化の推進など安全・安心の確保」の二つの柱について、所要の経費が計上されたところである。
また、公共事業の効率的な執行のため、いわゆる「ゼロ国債」(当該年度の支出はゼロであるが、年度内に契約発注が可能)が設定されたところである。
これらの配分に当たっては、地域の実情や地方公共団体の要望等を勘案しつつ、高い緊急性と効果が認められる事業に重点をおくこととする。
2.配分対象事業費 2兆4,297億円
内 訳
ポストコロナに向けた経済構造の転換・好循環の実現 2,563億円
防災・減災、国土強靱化の推進など安全・安心の確保 1兆9,990億円
国庫債務負担行為(ゼロ国債) 1,744億円
3.組織別予算配分概要
社会資本整備総合交付金(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384603.pdf
都市局(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384604.pdf
水管理・国土保全局(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384605.pdf
道路局(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384606.pdf
住宅局(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384607.pdf
鉄道局(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384608.pdf
港湾局(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384609.pdf
航空局(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384610.pdf
官庁営繕部(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384611.pdf
海上保安庁(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384612.pdf
事業実施箇所については下記ページをご参照ください。
事業実施箇所
https://www.mlit.go.jp/page/kanbo05_hy_002210.html
添付資料
報道発表資料(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384491.pdf
お問い合わせ先
国土交通省 問い合わせ先一覧
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001384495.pdf
********************************************
北海道新聞 2020/01/29 05:05
社説:3次補正成立 感染対策が置き去りだ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/505916
信濃毎日新聞 2021/01/27 09:09
〈社説〉補正予算の可決 現状直視しない拙速審議
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021012700198
//////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済