2021-02-13(Sat)
東京外環道陥没事故 調布の道路陥没 外環道工事との因果関係を認定
調布陥没「特殊地盤と施工ミス原因」 有識者委が見解 1000軒対象に個別補償を検討
第6回 東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会を開催しました
令和3年2月12日 東日本高速道路株式会社
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2021/0212/00009367.html
議事概要【PDF:316KB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/outline.pdf
調査結果【PDF:35.9MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/event01.pdf
読売新聞 2021/02/13 00:14
調布の道路陥没、外環道工事との因果関係を認定…不動産価値減・健康被害も補償へ
----東京都調布市の市道が陥没した問題で、東日本高速道路の有識者委員会(委員長=小泉淳早稲田大名誉教授)は12日、最終報告書を公表し、大深度地下利用法で認可された東京外郭環状道路(外環道)の工事が原因である可能性が高いとし、因果関係を認定した。東日本高速は、不動産価値の減少や健康被害についても補償対象とする方針を示した。
東京新聞 2021年2月13日 06時00分
調布陥没は「特殊地盤と施工ミス原因」 有識者委が見解 1000軒対象に個別補償を検討
----東京都調布市で東京外郭環状道路(外環道)の地下トンネルルート上にある市道が昨年10月に陥没し、地中に空洞が見つかった問題で、東日本高速道路の有識者委員会は12日、「現場付近の特殊な地盤と、施工上のミスが重なった」との見解を示した。同様の地盤は、隣接して施工されるもう1本のトンネル建設予定地にも広がっており、工法の見直しなどを検討する。
朝日新聞デジタル 2021年2月12日 21時47分
東京・調布の道路陥没、要因は施工ミス 年度内に防止策
----東京都調布市の東京外郭環状道路(外環道)の地下トンネル工事のルート上で、道路の陥没や空洞が見つかった問題で、東日本高速道路(NEXCO東日本)の有識者委員会(小泉淳委員長)は12日、シールド工法を用いた工事の施工ミスが主な要因だったとする調査結果をまとめ、公表した。国土交通省によると、2001年に施行された「大深度地下使用法」に基づく工事での事故は初めてという。
以下参考
東京外かく環状道路(関越~東名)工事現場付近での地表面陥没について【第16報】
令和3年2月12日 東日本高速道路株式会社 関東支社
https://www.e-nexco.co.jp/news/activity/2021/0212/00009369.html
東京外かく環状道路(関越~東名) 本線トンネル(南行)工事現場付近において発生した地表面陥没について、「東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会」を開催しました。
開催結果の概要については、こちらをご覧ください。
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2021/0212/00009367.html
「東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会」の開催について(令和3年2月12日)
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2021/0212/00009367.html
第6回 東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会を開催しました
令和3年2月12日 東日本高速道路株式会社
「東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会(委員長:小泉 淳(こいずみ あつし)早稲田大学名誉教授)」の第6回会合を次のとおり開催しました。
1 日時 令和3年2月12日(金) 10:00~12:45
2 場所 NEXCO東日本関東支社東京外環工事事務所 会議室
3 審議概要
1. 調査結果、地盤の特性、施工データについて
調査結果、地盤の特性、施工データについて確認しました。
2. 陥没・空洞の推定メカニズムについて
調査結果や施工データを用いて分析を行い、陥没・空洞の要因となる推定メカニズムについて確認しました。
3. 地盤の緩みの状況および補修について
地盤の緩みが生じている可能性のある範囲を確認しました。
4. 再発防止の基本方針について
再発防止策の基本方針の妥当性を確認しました。
議事概要【PDF:316KB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/outline.pdf
調査結果【PDF:35.9MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/event01.pdf
地盤の特性【PDF:1.1MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/event02.pdf
施工データ【PDF:24.9MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/event03.pdf
陥没・空洞の推定メカニズム【PDF:1.3MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/event04.pdf
地盤の緩みの状況および補修について【PDF:6.2MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/event05.pdf
再発防止対策の基本方針【PDF:3.0MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/event06.pdf
参考資料【PDF:19.0MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/reference.pdf
**************************
NHK 2021年2月13日 7時52分
東京 調布 道路陥没 補償内容と範囲明らかに 東日本高速道路
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210213/k10012863611000.html
読売新聞 2021/02/13 00:14
調布の道路陥没、外環道工事との因果関係を認定…不動産価値減・健康被害も補償へ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210212-OYT1T50182/
東京新聞 2021年2月13日 06時00分
調布陥没は「特殊地盤と施工ミス原因」 有識者委が見解 1000軒対象に個別補償を検討
https://www.tokyo-np.co.jp/article/85646
日テレニュース24 2021年2⽉12⽇ 21:14
調布“陥没”NEXCO東“治療費”補償へ
https://www.news24.jp/articles/2021/02/12/07821534.html
毎日新聞2021年2月12日 20時33分(最終更新 2月12日 21時31分)
東京・調布の道路陥没、再発防止の基本方針まとまる 振動対策検討
https://mainichi.jp/articles/20210212/k00/00m/040/244000c
朝日新聞デジタル 2021年2月12日 21時47分
東京・調布の道路陥没、要因は施工ミス 年度内に防止策
https://digital.asahi.com/articles/ASP2D74VXP2DUTIL01T.html
NHK 2021年2月12日 19時06分
調布市の道路陥没 メカニズムや補償範囲示す 東日本高速道路
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210212/k10012863321000.html
**************************
しんぶん赤旗 2021年2月11日(木)
「国の謝罪ない」怒り 外環道陥没 笠井氏ら住民と懇談
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-02-11/2021021104_04_1.html
東京新聞 2021年2月10日 07時12分
調布陥没周辺 埋設水路管に軽微損傷 都建設局が確認
https://www.tokyo-np.co.jp/article/85055
///////////////////////////////////////////
第6回 東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会を開催しました
令和3年2月12日 東日本高速道路株式会社
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2021/0212/00009367.html
議事概要【PDF:316KB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/outline.pdf
調査結果【PDF:35.9MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/event01.pdf
読売新聞 2021/02/13 00:14
調布の道路陥没、外環道工事との因果関係を認定…不動産価値減・健康被害も補償へ
----東京都調布市の市道が陥没した問題で、東日本高速道路の有識者委員会(委員長=小泉淳早稲田大名誉教授)は12日、最終報告書を公表し、大深度地下利用法で認可された東京外郭環状道路(外環道)の工事が原因である可能性が高いとし、因果関係を認定した。東日本高速は、不動産価値の減少や健康被害についても補償対象とする方針を示した。
東京新聞 2021年2月13日 06時00分
調布陥没は「特殊地盤と施工ミス原因」 有識者委が見解 1000軒対象に個別補償を検討
----東京都調布市で東京外郭環状道路(外環道)の地下トンネルルート上にある市道が昨年10月に陥没し、地中に空洞が見つかった問題で、東日本高速道路の有識者委員会は12日、「現場付近の特殊な地盤と、施工上のミスが重なった」との見解を示した。同様の地盤は、隣接して施工されるもう1本のトンネル建設予定地にも広がっており、工法の見直しなどを検討する。
朝日新聞デジタル 2021年2月12日 21時47分
東京・調布の道路陥没、要因は施工ミス 年度内に防止策
----東京都調布市の東京外郭環状道路(外環道)の地下トンネル工事のルート上で、道路の陥没や空洞が見つかった問題で、東日本高速道路(NEXCO東日本)の有識者委員会(小泉淳委員長)は12日、シールド工法を用いた工事の施工ミスが主な要因だったとする調査結果をまとめ、公表した。国土交通省によると、2001年に施行された「大深度地下使用法」に基づく工事での事故は初めてという。
以下参考
東京外かく環状道路(関越~東名)工事現場付近での地表面陥没について【第16報】
令和3年2月12日 東日本高速道路株式会社 関東支社
https://www.e-nexco.co.jp/news/activity/2021/0212/00009369.html
東京外かく環状道路(関越~東名) 本線トンネル(南行)工事現場付近において発生した地表面陥没について、「東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会」を開催しました。
開催結果の概要については、こちらをご覧ください。
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2021/0212/00009367.html
「東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会」の開催について(令和3年2月12日)
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2021/0212/00009367.html
第6回 東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会を開催しました
令和3年2月12日 東日本高速道路株式会社
「東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会(委員長:小泉 淳(こいずみ あつし)早稲田大学名誉教授)」の第6回会合を次のとおり開催しました。
1 日時 令和3年2月12日(金) 10:00~12:45
2 場所 NEXCO東日本関東支社東京外環工事事務所 会議室
3 審議概要
1. 調査結果、地盤の特性、施工データについて
調査結果、地盤の特性、施工データについて確認しました。
2. 陥没・空洞の推定メカニズムについて
調査結果や施工データを用いて分析を行い、陥没・空洞の要因となる推定メカニズムについて確認しました。
3. 地盤の緩みの状況および補修について
地盤の緩みが生じている可能性のある範囲を確認しました。
4. 再発防止の基本方針について
再発防止策の基本方針の妥当性を確認しました。
議事概要【PDF:316KB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/outline.pdf
調査結果【PDF:35.9MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/event01.pdf
地盤の特性【PDF:1.1MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/event02.pdf
施工データ【PDF:24.9MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/event03.pdf
陥没・空洞の推定メカニズム【PDF:1.3MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/event04.pdf
地盤の緩みの状況および補修について【PDF:6.2MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/event05.pdf
再発防止対策の基本方針【PDF:3.0MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/event06.pdf
参考資料【PDF:19.0MB】
https://www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/company/info_public/other/gaikan_tunnel/6nd/reference.pdf
**************************
NHK 2021年2月13日 7時52分
東京 調布 道路陥没 補償内容と範囲明らかに 東日本高速道路
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210213/k10012863611000.html
読売新聞 2021/02/13 00:14
調布の道路陥没、外環道工事との因果関係を認定…不動産価値減・健康被害も補償へ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210212-OYT1T50182/
東京新聞 2021年2月13日 06時00分
調布陥没は「特殊地盤と施工ミス原因」 有識者委が見解 1000軒対象に個別補償を検討
https://www.tokyo-np.co.jp/article/85646
日テレニュース24 2021年2⽉12⽇ 21:14
調布“陥没”NEXCO東“治療費”補償へ
https://www.news24.jp/articles/2021/02/12/07821534.html
毎日新聞2021年2月12日 20時33分(最終更新 2月12日 21時31分)
東京・調布の道路陥没、再発防止の基本方針まとまる 振動対策検討
https://mainichi.jp/articles/20210212/k00/00m/040/244000c
朝日新聞デジタル 2021年2月12日 21時47分
東京・調布の道路陥没、要因は施工ミス 年度内に防止策
https://digital.asahi.com/articles/ASP2D74VXP2DUTIL01T.html
NHK 2021年2月12日 19時06分
調布市の道路陥没 メカニズムや補償範囲示す 東日本高速道路
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210212/k10012863321000.html
**************************
しんぶん赤旗 2021年2月11日(木)
「国の謝罪ない」怒り 外環道陥没 笠井氏ら住民と懇談
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-02-11/2021021104_04_1.html
東京新聞 2021年2月10日 07時12分
調布陥没周辺 埋設水路管に軽微損傷 都建設局が確認
https://www.tokyo-np.co.jp/article/85055
///////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済