2021-02-23(Tue)
菅首相長男接待疑惑 総務省幹部ら13人、接待 計39回60万円超
山田真貴子広報官に会食7万円超 「桜を見る会、森友、加計学園」「忖度政治」の行き着く先
朝日新聞デジタル2021年2月23日 5時00分
総務省幹部ら13人、接待 計39回60万円超 東北新社から 11人を処分へ
----総務省幹部らが菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」から接待されていた問題で、総務省は22日、計12人の総務省職員と、総務省出身の山田真貴子・内閣広報官が延べ計39回にわたり計60万円超の接待を受けていたとする調査結果を発表した。総務省は職員12人中11人が国家公務員倫理規程に違反していたとみて、24日にも処分する方針だ。▼2面=疑惑噴出、14面=社説、32面=官僚からも批判
日本経済新聞 2021年2月22日 13:15
首相長男らからの接待12人38回 総務省、国会へ報告 山田内閣広報官も会食
----総務省は22日、菅義偉首相の長男らによる同省幹部への接待問題で、会食回数や費用の負担などの調査結果を衆院予算委員会理事会に報告した。接待を受けたのは12人、延べ38回あり、いずれも国家公務員倫理規程に違反する疑いがある。谷脇康彦総務審議官らすでに判明した4人の幹部以外にも、8人の職員が接待を受けていた。
総務省は放送事業会社「東北新社」に勤める首相の長男と食事をともにした幹部4人について調査した。4人に関してはこれまでの13回に加え、新たに6回会食していたとわかった。懇親会や忘年会、暑気払いなどの名目だった。手土産をもらったり、タクシー代を負担してもらったりした事例があった。
毎日新聞 特集 菅首相長男接待
https://mainichi.jp/micsettai/
毎日新聞 2021/2/22 14:51(最終更新 2/22 19:38)
菅首相長男側の接待、山田真貴子広報官に7万円超 総務審議官時
----総務省幹部が菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」側から接待を受けていた問題で、総務省は22日、同社関係者と会食した職員は計13人で、延べ39件に上るとの調査結果を衆院予算委員会理事会に報告した。飲食代、土産代、タクシー代の総額は60万8307円だった。そのうち山田真貴子内閣広報官は総務省の総務審議官だった2019年11月、1人あたりの飲食代7万4203円の接待を受けていた。総務省は13人中11人は国家公務員法に基づく倫理規程に違反する可能性が高いと判断し、24日にも処分する。
毎日新聞 2021/2/21 07:00(最終更新 2/22 19:19)
「忖度政治」の行き着く先 首相長男接待の何が問題なのか
----首相に近い人間ばかりが優遇される。安倍政権時代、「桜を見る会」や「モリカケ(森友、加計学園)」の問題でさんざん見てきた構図が、再現された。しかも今度は首相自身の長男だ。総務省の最高クラスの幹部たちが、菅義偉首相の長男が勤める放送事業会社「東北新社」の接待に繰り返し応じていた。現役の総務省幹部が、許認可権限を握る事業者からの接待に無防備に応じたのはなぜか。業者への便宜供与はなかったのか。「長男とは別人格」と国会で気色ばむ菅首相に、妻は私人だと言い張った前首相の姿がダブる。
以下参考
朝日新聞デジタル2021年2月23日 5時00分
総務省幹部ら13人、接待 計39回60万円超 東北新社から 11人を処分へ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14809445.html
朝日新聞デジタル2021年2月23日 5時00分
(時時刻刻)「接待づけ」疑惑噴出 総務省幹部ら「利害関係者と思わず」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14809367.html
朝日新聞デジタル 2021年2月23日 5時00分
総務省答弁、官僚からも批判 「森友、学んでいない」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14809465.html
日本経済新聞 2021年2月23日 2:00
総務省接待11人処分へ 首相「長男関係、申し訳ない」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69359770T20C21A2EA1000/
日本経済新聞 2021年2月22日 13:15
首相長男らからの接待12人38回 総務省、国会へ報告 山田内閣広報官も会食
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE199MX019022021000000/
毎日新聞 特集 菅首相長男接待
https://mainichi.jp/micsettai/
毎日新聞 2021/2/22 20:30(最終更新 2/22 22:14)
特集 菅首相長男接待
首相長男問題 接待攻勢39回 野党「行政ゆがめられた」と批判
https://mainichi.jp/articles/20210222/k00/00m/010/253000c
毎日新聞 2021/2/22 14:51(最終更新 2/22 19:38)
菅首相長男側の接待、山田真貴子広報官に7万円超 総務審議官時
https://mainichi.jp/articles/20210222/k00/00m/010/104000c
毎日新聞 2021/2/21 07:00(最終更新 2/22 19:19)
「忖度政治」の行き着く先 首相長男接待の何が問題なのか
https://mainichi.jp/articles/20210221/k00/00m/010/002000c
東京新聞 2021年2月22日 19時32分
菅首相長男から接待の山田真貴子内閣広報官 数々の女性初、輝かしい経歴
https://www.tokyo-np.co.jp/article/87545
朝日新聞デジタル2021年2月22日 16時30分
接待問題、総務省11人処分へ 内閣広報官にも接待
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14808930.html
////////////////////////////////////////
朝日新聞デジタル2021年2月23日 5時00分
総務省幹部ら13人、接待 計39回60万円超 東北新社から 11人を処分へ
----総務省幹部らが菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」から接待されていた問題で、総務省は22日、計12人の総務省職員と、総務省出身の山田真貴子・内閣広報官が延べ計39回にわたり計60万円超の接待を受けていたとする調査結果を発表した。総務省は職員12人中11人が国家公務員倫理規程に違反していたとみて、24日にも処分する方針だ。▼2面=疑惑噴出、14面=社説、32面=官僚からも批判
日本経済新聞 2021年2月22日 13:15
首相長男らからの接待12人38回 総務省、国会へ報告 山田内閣広報官も会食
----総務省は22日、菅義偉首相の長男らによる同省幹部への接待問題で、会食回数や費用の負担などの調査結果を衆院予算委員会理事会に報告した。接待を受けたのは12人、延べ38回あり、いずれも国家公務員倫理規程に違反する疑いがある。谷脇康彦総務審議官らすでに判明した4人の幹部以外にも、8人の職員が接待を受けていた。
総務省は放送事業会社「東北新社」に勤める首相の長男と食事をともにした幹部4人について調査した。4人に関してはこれまでの13回に加え、新たに6回会食していたとわかった。懇親会や忘年会、暑気払いなどの名目だった。手土産をもらったり、タクシー代を負担してもらったりした事例があった。
毎日新聞 特集 菅首相長男接待
https://mainichi.jp/micsettai/
毎日新聞 2021/2/22 14:51(最終更新 2/22 19:38)
菅首相長男側の接待、山田真貴子広報官に7万円超 総務審議官時
----総務省幹部が菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」側から接待を受けていた問題で、総務省は22日、同社関係者と会食した職員は計13人で、延べ39件に上るとの調査結果を衆院予算委員会理事会に報告した。飲食代、土産代、タクシー代の総額は60万8307円だった。そのうち山田真貴子内閣広報官は総務省の総務審議官だった2019年11月、1人あたりの飲食代7万4203円の接待を受けていた。総務省は13人中11人は国家公務員法に基づく倫理規程に違反する可能性が高いと判断し、24日にも処分する。
毎日新聞 2021/2/21 07:00(最終更新 2/22 19:19)
「忖度政治」の行き着く先 首相長男接待の何が問題なのか
----首相に近い人間ばかりが優遇される。安倍政権時代、「桜を見る会」や「モリカケ(森友、加計学園)」の問題でさんざん見てきた構図が、再現された。しかも今度は首相自身の長男だ。総務省の最高クラスの幹部たちが、菅義偉首相の長男が勤める放送事業会社「東北新社」の接待に繰り返し応じていた。現役の総務省幹部が、許認可権限を握る事業者からの接待に無防備に応じたのはなぜか。業者への便宜供与はなかったのか。「長男とは別人格」と国会で気色ばむ菅首相に、妻は私人だと言い張った前首相の姿がダブる。
以下参考
朝日新聞デジタル2021年2月23日 5時00分
総務省幹部ら13人、接待 計39回60万円超 東北新社から 11人を処分へ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14809445.html
朝日新聞デジタル2021年2月23日 5時00分
(時時刻刻)「接待づけ」疑惑噴出 総務省幹部ら「利害関係者と思わず」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14809367.html
朝日新聞デジタル 2021年2月23日 5時00分
総務省答弁、官僚からも批判 「森友、学んでいない」
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14809465.html
日本経済新聞 2021年2月23日 2:00
総務省接待11人処分へ 首相「長男関係、申し訳ない」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69359770T20C21A2EA1000/
日本経済新聞 2021年2月22日 13:15
首相長男らからの接待12人38回 総務省、国会へ報告 山田内閣広報官も会食
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE199MX019022021000000/
毎日新聞 特集 菅首相長男接待
https://mainichi.jp/micsettai/
毎日新聞 2021/2/22 20:30(最終更新 2/22 22:14)
特集 菅首相長男接待
首相長男問題 接待攻勢39回 野党「行政ゆがめられた」と批判
https://mainichi.jp/articles/20210222/k00/00m/010/253000c
毎日新聞 2021/2/22 14:51(最終更新 2/22 19:38)
菅首相長男側の接待、山田真貴子広報官に7万円超 総務審議官時
https://mainichi.jp/articles/20210222/k00/00m/010/104000c
毎日新聞 2021/2/21 07:00(最終更新 2/22 19:19)
「忖度政治」の行き着く先 首相長男接待の何が問題なのか
https://mainichi.jp/articles/20210221/k00/00m/010/002000c
東京新聞 2021年2月22日 19時32分
菅首相長男から接待の山田真貴子内閣広報官 数々の女性初、輝かしい経歴
https://www.tokyo-np.co.jp/article/87545
朝日新聞デジタル2021年2月22日 16時30分
接待問題、総務省11人処分へ 内閣広報官にも接待
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14808930.html
////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済