fc2ブログ
2021-02-24(Wed)

米旅客機部品落下 金属疲労か 乗り入れ禁止を

B777のエンジン部品破損 住民団体 同系機の禁止要請


東京新聞 2021年2月23日 07時05分
米飛行機部品落下 国に住民団体 同系機の禁止を要請
----米コロラド州で二十日発生したユナイテッド航空ボーイング777−200型のエンジン部品落下トラブルを受け、羽田新飛行ルートに反対する住民団体「羽田問題解決プロジェクト」は二十二日、海外航空会社を含め、同じ系列エンジン搭載の航空機の乗り入れ禁止を国土交通省に要請した。


日本経済新聞 2021年2月22日 19:00
[社説]航空機エンジン損壊の解明を
----航空機のエンジンが飛行中に損壊し、大型部品が住宅地に落下する。重大事故につながりかねない深刻なトラブルが米国で発生した。日本の航空会社も同系列のエンジンを搭載した同型機材を運航しており、ひとごとではない。


NHK 2021年2月23日 12時10分
米旅客機エンジン部品落下 金属疲労で破損か 国家運輸安全委
----アメリカで20日、飛行中の旅客機からエンジンの部品が落下したトラブルで、原因を調査しているNTSB=国家運輸安全委員会は金属疲労が原因でエンジン内部の部品が破損した可能性があるという見方を示しました。





以下参考


ボーイング777型機(プラット&ホイットニー式PW4000系列型エンジンを搭載したもの)の運航停止指示について
(令和3年2月21日に米国で発生したユナイテッド航空のエンジン損傷事案関連)
令和3年2月21日
https://www.mlit.go.jp/report/press/kouku10_hh_000196.html
令和3年2月21日(現地時間20日)に米国で発生したユナイテッド航空ボーイング777型機のエンジン損傷事案を受け、我が国の同系列のエンジンを搭載した航空機を運航する日本航空及び全日本空輸に対し、対策の必要性の有無を検討する間、当該機の運航停止を指示しました。
1.ユナイテッド航空のエンジン損傷事案の概要
令和3年2月21日(現地時間20日)、米国コロラド州デンバー国際空港発米国ハワイ州ホノルル空港行きのユナイテッド航空328便・ボーイング777型機が、離陸直後に右側エンジンに損傷が発生したため、デンバー国際空港に引き返した事案が発生しました。
2.国土交通省の対応
 昨年12月4日にも日本航空機において今回のユナイテッド航空の事案と同系列のエンジンが損傷した重大インシデントが発生しており、我が国においては、同系列のエンジンを搭載した航空機を運航する日本航空及び全日本空輸に対し点検頻度を引き上げた点検強化を指示しております。
 一方で、今回のユナイテッド航空のエンジン損傷事案を受け、NTSB(米国国家運輸安全委員会)により調査が行われておりますが、現時点でその発生原因を含む詳細な情報については不明です。
 現在、米国連邦航空局に対し本事案の原因究明及び再発防止の実施を要請し、本事案に関する情報収集を行っておりますが、安全確保に万全を期すため、本日、日本航空及び全日本空輸に対し、追加対策の必要性の有無を検討する間、当該航空機の運航停止を指示しました。
 国土交通省としては、引き続き情報の収集を行い、追加対策の必要性の有無等を検討し、必要な措置を講じて参ります。

※同系列のエンジンを搭載した航空機の我が国の登録状況
 日本航空:13機
 全日本空輸:19機

(参考:昨年12月4日に発生した日本航空機の重大インシデントの概要)
 12月4日11時51分頃、那覇空港発東京国際空港行きの日本航空904便・ボーイング777型機は、那覇空港の北約100キロメートルにおいて、左側のエンジンに不具合が発生したため、同空港に引き返した。到着後の点検で、同エンジンの破損が認められた。
添付資料
報道発表資料(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001387998.pdf
お問い合わせ先
国土交通省航空局安全部航空事業安全室 
TEL:(03)5253-8111 (内線50145、50163) 直通 03-5253-8731

*****************************

日本経済新聞 2021年2月22日 19:00
[社説]航空機エンジン損壊の解明を
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK226WD0S1A220C2000000/

*****************************

しんぶん赤旗 2021年2月24日(水)
米部品落下 同系機 乗り入れ禁止を 住民団体が国交省に要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2021-02-24/2021022413_01_1.html


東京新聞 2021年2月23日 07時05分
米飛行機部品落下 国に住民団体 同系機の禁止を要請
https://www.tokyo-np.co.jp/article/87611


NHK 2021年2月23日 12時10分
米旅客機エンジン部品落下 金属疲労で破損か 国家運輸安全委
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881421000.html


共同通信2021/2/23 16:39 (JST)2/23 16:43 (JST)updated
米旅客機トラブル、金属疲労か B777のエンジン部品破損
https://this.kiji.is/736846782233804800


読売新聞 2021/02/23 18:35
炎上した旅客機エンジン、内部の羽根が金属疲労で破損か…米運輸安全委
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210223-OYT1T50147/


日本経済新聞 2021年2月23日 7:48
部品落下のボーイング機、米日韓で全面停止
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN230B5023022021000000/


朝日新聞デジタル2021年2月23日 5時00分
日本で同系機の運航停止 米ボーイング777型のエンジン出火
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14809475.html


時事通信 2021年02月22日23時49分
米ボーイング、777型128機の運航停止を確認 事故機と同型エンジン搭載
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022201028&g=int


BUSINESS INSIDER  2021.2. 24 10:30 AM
部品落下のボーイング777、ブレードが折れていた…世界中の同型機が運用停止に
https://www.businessinsider.jp/post-230174


////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
物流「2024年問題」 再配達半減 「荷待ち」時間削減 政府目標 2023/06/03
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
天気予報

-天気予報コム- -FC2-