2018-09-07(Fri)
北海道震度7 ブラックアウト インフラ壊滅
全道295万戸が停電 JRや地下鉄 交通機関マヒ
北海道で初の震度7の地震。
全道295万戸が停電する初の大停電が全道を襲った。
JR、地下鉄も全面運休し、交通機関がマヒ。道路の信号機も止まった。
医療機関が外来患者の受け入れを止めた。
北海道のインフラが壊滅したかのようだった。影響は生活や経済に広く及んだ。
以下参考
日本経済新聞 2018/9/7 6:43 (2018/9/7 13:17更新)
北海道地震、停電5割強が解消 新千歳は国内線再開
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35096200X00C18A9000000/
----北海道で震度7を観測した地震で、警察庁は7日、9人が死亡し、7人が心肺停止になっていると発表した。なお25人の安否が分かっていない。経済産業省によると、道内の5割強に当たる約149万戸の停電が解消。新千歳空港の国内線や北海道新幹線は一部で再開したが、都市機能の完全な回復にはなお時間を要する見通しだ。・・・
日本経済新聞 2018/9/6 23:16
北海道地震:初の「ブラックアウト」 最大火力停止が引き金
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35092520W8A900C1EA2000/
----管内の電力がほぼすべて止まる「ブラックアウト」。日本の電力会社で初めての大きな事故に至ったのは、震源地の近くにある石炭火力発電所、苫東厚真発電所(厚真町)に北海道電力が電力供給を依存していたためだ。・・・
朝日新聞デジタル 2018年9月7日04時57分
北海道ブラックアウト 最大の火力発電所からドミノ倒し
https://digital.asahi.com/articles/ASL966Q4QL96ULFA044.html
----地震に襲われた北海道のほぼ全域が一時停電した。最大の火力発電所がダメージを受けて需給のバランスが崩れ、ドミノ倒しのように発電所が止まった。完全復旧までは1週間以上かかる見通しだ。・・・
毎日新聞2018年9月7日 07時15分
北海道震度7:発電所停止の連鎖 主力電源を直撃
https://mainichi.jp/articles/20180907/k00/00m/040/168000c?fm=mnm
----6日未明に発生した震度7の地震は、北海道全域が停電するという前代未聞の被害をもたらした。道内の主力電源として電力需要の半分以上を担っていた火力発電所が停止したことが原因で、インフラのもろさが露呈した。火山噴火で形成された地層は大きな揺れで大規模な土砂崩れを起こした。専門家は「余震もあり、今後も警戒が必要」と警鐘を鳴らす。
////////////////////////////////////////////////////////////////
北海道で初の震度7の地震。
全道295万戸が停電する初の大停電が全道を襲った。
JR、地下鉄も全面運休し、交通機関がマヒ。道路の信号機も止まった。
医療機関が外来患者の受け入れを止めた。
北海道のインフラが壊滅したかのようだった。影響は生活や経済に広く及んだ。
以下参考
日本経済新聞 2018/9/7 6:43 (2018/9/7 13:17更新)
北海道地震、停電5割強が解消 新千歳は国内線再開
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35096200X00C18A9000000/
----北海道で震度7を観測した地震で、警察庁は7日、9人が死亡し、7人が心肺停止になっていると発表した。なお25人の安否が分かっていない。経済産業省によると、道内の5割強に当たる約149万戸の停電が解消。新千歳空港の国内線や北海道新幹線は一部で再開したが、都市機能の完全な回復にはなお時間を要する見通しだ。・・・
日本経済新聞 2018/9/6 23:16
北海道地震:初の「ブラックアウト」 最大火力停止が引き金
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35092520W8A900C1EA2000/
----管内の電力がほぼすべて止まる「ブラックアウト」。日本の電力会社で初めての大きな事故に至ったのは、震源地の近くにある石炭火力発電所、苫東厚真発電所(厚真町)に北海道電力が電力供給を依存していたためだ。・・・
朝日新聞デジタル 2018年9月7日04時57分
北海道ブラックアウト 最大の火力発電所からドミノ倒し
https://digital.asahi.com/articles/ASL966Q4QL96ULFA044.html
----地震に襲われた北海道のほぼ全域が一時停電した。最大の火力発電所がダメージを受けて需給のバランスが崩れ、ドミノ倒しのように発電所が止まった。完全復旧までは1週間以上かかる見通しだ。・・・
毎日新聞2018年9月7日 07時15分
北海道震度7:発電所停止の連鎖 主力電源を直撃
https://mainichi.jp/articles/20180907/k00/00m/040/168000c?fm=mnm
----6日未明に発生した震度7の地震は、北海道全域が停電するという前代未聞の被害をもたらした。道内の主力電源として電力需要の半分以上を担っていた火力発電所が停止したことが原因で、インフラのもろさが露呈した。火山噴火で形成された地層は大きな揺れで大規模な土砂崩れを起こした。専門家は「余震もあり、今後も警戒が必要」と警鐘を鳴らす。
////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済