2018-09-08(Sat)
台風21号被害 関空水没 各紙社説
海上空港もろさ露呈 想定外で済まさず対策を
台風21号での関西空港水没。
7日から浸水を免れた2期事業で整備したB滑走路を使って一部の運航を開始した。
浸水したA滑走路の運用はまだめどが立っていないようだ。
各紙は、今回の被害について、海上空港のもろさが露呈したとし、
「気象災害は年々激しくなり、思いもしなかった被害が出ている。まず復旧に全力を挙げたい。そして激甚化する災害の被害を「想定外」として済まさず、想定を常に見直し、今後に生かすすべを考えたい。」(産経新聞社説)と指摘する。
日経新聞は、
「1994年に開港した関空は地盤が軟弱で、今も地盤沈下が続く。護岸のかさ上げなどで対応してきたが、今回の台風で滑走路や駐機場などが冠水した」
「確かに、空港を襲った高潮は従来の想定を上回った。・・・・しかし、事前の備えが十分ではなかったことが被害を深刻にした面もある」「ビルの地下にあった防災センターや配電設備が早々に浸水し、大規模な停電が発生した。機器類の設置場所や排水対策に不備があったのではないか。」と指摘している。
さらに、「利用者ら約8千人が長時間にわたって空港内にとじ込められたのも問題だ。連絡橋が利用できなければ空港が孤立することはわかっていたはずだ。利用客への情報提供も極めて不十分だった。」とも。
そして、「国内には関空以外にも、中部国際空港や神戸空港、北九州空港など各地に海上空港がある。各空港は防災対策や事業継続計画(BCP)が適切かどうかを、総点検する必要があるだろう。」と、もっともな指摘をしている。
日本経済新聞 2018/9/8付
社説:海上空港のもろさ補う総合的な対策を
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO35136560X00C18A9EA1000/
各紙の社説・主張を紹介する。
以下参考
日本経済新聞 2018/9/8付
社説:海上空港のもろさ補う総合的な対策を
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO35136560X00C18A9EA1000/
神戸新聞 2018/09/08
社説:関空の代替機能/3空港連携で危機克服を
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201809/0011618599.shtml
朝日新聞 2018年9月6日05時00分
(社説)台風21号 風の怖さ、再認識を
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13666337.html
読売新聞 2018年09月06日 06時00分
台風21号被害 海上空港のもろさが露呈した
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20180905-OYT1T50169.html
毎日新聞2018年9月6日 東京朝刊
社説:関西空港の台風21号被害 もろさ補う対策を早急に
https://mainichi.jp/articles/20180906/ddm/005/070/071000c
産経新聞 2018.9.6 05:00
【主張】台風21号 想定外で済まさず対策を
http://www.sankei.com/column/news/180906/clm1809060002-n1.html
東京新聞 2018年9月6日
【社説】海上空港と災害 暴風雨への弱点克服を
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018090602000163.html
しんぶん赤旗 2018年9月6日(木)
主張:台風21号の猛威 強風と高潮への備え、総点検を
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-06/2018090601_05_1.html
信濃毎日新聞(2018年9月6日)
社説:関空の被害 海上立地の弱さ検証を
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180906/KT180905ETI090009000.php
[京都新聞 2018年09月06日掲載]
社説:関空大浸水 海上リスクに対策要る
https://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20180906_4.html
神戸新聞 2018/09/06
社説:高潮と強風/露呈した備えの不十分さ
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201809/0011612219.shtml
中国新聞 2018/9/6
関西空港水没 高潮対策の点検不可欠
http://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=463298&comment_sub_id=0&category_id=142
////////////////////////////////////////////////////////////////
台風21号での関西空港水没。
7日から浸水を免れた2期事業で整備したB滑走路を使って一部の運航を開始した。
浸水したA滑走路の運用はまだめどが立っていないようだ。
各紙は、今回の被害について、海上空港のもろさが露呈したとし、
「気象災害は年々激しくなり、思いもしなかった被害が出ている。まず復旧に全力を挙げたい。そして激甚化する災害の被害を「想定外」として済まさず、想定を常に見直し、今後に生かすすべを考えたい。」(産経新聞社説)と指摘する。
日経新聞は、
「1994年に開港した関空は地盤が軟弱で、今も地盤沈下が続く。護岸のかさ上げなどで対応してきたが、今回の台風で滑走路や駐機場などが冠水した」
「確かに、空港を襲った高潮は従来の想定を上回った。・・・・しかし、事前の備えが十分ではなかったことが被害を深刻にした面もある」「ビルの地下にあった防災センターや配電設備が早々に浸水し、大規模な停電が発生した。機器類の設置場所や排水対策に不備があったのではないか。」と指摘している。
さらに、「利用者ら約8千人が長時間にわたって空港内にとじ込められたのも問題だ。連絡橋が利用できなければ空港が孤立することはわかっていたはずだ。利用客への情報提供も極めて不十分だった。」とも。
そして、「国内には関空以外にも、中部国際空港や神戸空港、北九州空港など各地に海上空港がある。各空港は防災対策や事業継続計画(BCP)が適切かどうかを、総点検する必要があるだろう。」と、もっともな指摘をしている。
日本経済新聞 2018/9/8付
社説:海上空港のもろさ補う総合的な対策を
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO35136560X00C18A9EA1000/
各紙の社説・主張を紹介する。
以下参考
日本経済新聞 2018/9/8付
社説:海上空港のもろさ補う総合的な対策を
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO35136560X00C18A9EA1000/
神戸新聞 2018/09/08
社説:関空の代替機能/3空港連携で危機克服を
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201809/0011618599.shtml
朝日新聞 2018年9月6日05時00分
(社説)台風21号 風の怖さ、再認識を
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13666337.html
読売新聞 2018年09月06日 06時00分
台風21号被害 海上空港のもろさが露呈した
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20180905-OYT1T50169.html
毎日新聞2018年9月6日 東京朝刊
社説:関西空港の台風21号被害 もろさ補う対策を早急に
https://mainichi.jp/articles/20180906/ddm/005/070/071000c
産経新聞 2018.9.6 05:00
【主張】台風21号 想定外で済まさず対策を
http://www.sankei.com/column/news/180906/clm1809060002-n1.html
東京新聞 2018年9月6日
【社説】海上空港と災害 暴風雨への弱点克服を
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2018090602000163.html
しんぶん赤旗 2018年9月6日(木)
主張:台風21号の猛威 強風と高潮への備え、総点検を
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-06/2018090601_05_1.html
信濃毎日新聞(2018年9月6日)
社説:関空の被害 海上立地の弱さ検証を
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180906/KT180905ETI090009000.php
[京都新聞 2018年09月06日掲載]
社説:関空大浸水 海上リスクに対策要る
https://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/20180906_4.html
神戸新聞 2018/09/06
社説:高潮と強風/露呈した備えの不十分さ
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201809/0011612219.shtml
中国新聞 2018/9/6
関西空港水没 高潮対策の点検不可欠
http://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=463298&comment_sub_id=0&category_id=142
////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済