fc2ブログ
2021-03-26(Fri)

リニア計画に4300億円 JR東海  工事は「赤に近い黄信号」

リニア水問題 静岡に水を戻すには“最大20年” 非現実的 


日本経済新聞 2021年3月25日 19:43
リニア計画に4300億円 JR東海、21年度設備投資
----JR東海は25日、2022年3月期はリニア中央新幹線計画に4300億円を投じると発表した。連結設備投資額(7480億円)の6割近くを占める。新型コロナウイルスの感染拡大で経営は打撃を受けているが、リニアへの整備を着実に進めて中長期の成長に結びつける。
当初計画の比較ではリニア関連の投資は21年3月期から13%(500億円)増える。リニア工事を巡っては、静岡県が大井川の流量に影響を与えるとして静岡工区の着工に反対している。品川―名古屋の27年度中の開業は困難な状況だが、静岡工区以外では予定通り工事を進める。


静岡朝日テレビ 2021-03-23
リニア工事は「赤に近い黄信号」と静岡県知事 「流出した水を20年かけて戻すのは非現実的」
---- リニア中央新幹線工事の水問題を議論する国の有識者会議をめぐり、静岡県の川勝平太知事は、南アルプスのトンネル工事を黄色信号に例え、難しいとの認識を改めて示しました。
静岡県 川勝平太知事:「南アルプスのトンネル工事を実際にするというのに対しては、『黄色信号』がともったなというのが印象。『極めて赤に近い黄色信号』」
 リニア工事に伴う水問題を議論するため、22日に開かれた国の有識者会議での議論を、このように評価した川勝知事。


SBSnews6 2021/03/23
リニア水問題 静岡に水を戻すには“最大20年”か
----リニア中央新幹線と大井川の水をめぐる問題が重要な局面を迎えています。3月22日、リニア中央新幹線の工事をめぐって、専門家による有識者会議が開かれました。山梨県との県境付近でトンネルを掘る間、どのようにして県外に流れ出た水を静岡側に戻すかを協議しています。
<難波喬司副知事>「10年、20年で戻すのは戻したことにはならない。10年、20年かけて戻しますというのは、おそらくほとんどの県民の意見としてそれはないでしょうというのが普通の感覚では」


読売新聞 2021/03/24 17:48
有識者会議・国交省鉄道局・JR東海は「くさい関係」…知事がののしる
----静岡県の川勝知事は23日の定例記者会見で、リニア中央新幹線静岡工区の水量問題を協議する国の有識者会議で座長を務める中央大学研究開発機構の福岡捷二機構教授(河川工学、水災害工学)を「座長として『御用学者』に近い」と痛烈に批判した。会議がJR東海の主張に沿って進んでいるとして、「中立性を保って堂々と論陣を張られる風格はない」と述べ、座長交代の必要性にも言及した。





以下参考


中日新聞 2021年3月26日 05時00分 (3月26日 05時02分更新)
21年度の設備投資 JR東海過去最大 リニア工事本格化
https://www.chunichi.co.jp/article/224650


日本経済新聞 2021年3月25日 19:43
リニア計画に4300億円 JR東海、21年度設備投資
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD23C0A0T20C21A3000000/

*******************************************

Yahooニュース 3/25(木) 19:07配信
静岡朝日テレビ 2021/3/25(木) 19:38
JR東海社長「1つの可能性」…今後、再検討も 最長20年かけて静岡県側に湧水戻す方法について リニア問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/013434cbb0b45fcec5d47148ad52b58dda148c26


日テレニュース24  2021.03.25 20:00
リニア工事 水の「全量戻し」認識にズレ
https://www.news24.jp/nnn/news112tusjjakr6jvey7ps.html


産経新聞2021.3.23 20:49
静岡知事「リニア工事に黄信号」
https://www.sankei.com/economy/news/210323/ecn2103230035-n1.html


毎日新聞 2021/3/24 09:36(最終更新 3/24 09:58)
リニア工事「極めて赤に近い黄信号」 静岡知事、JR代替策批判
https://mainichi.jp/articles/20210324/k00/00m/040/029000c


朝日新聞デジタル2021年3月24日 15時19分
リニア座長はJR東海の「御用学者」 川勝知事が批判
https://digital.asahi.com/articles/ASP3S4SJYP3RUTPB009.html


#静岡朝日テレビ 2021-03-23
リニア工事は「赤に近い黄信号」と静岡県知事 「流出した水を20年かけて戻すのは非現実的」
https://youtu.be/JzFClol42xA



SBSnews6 2021/03/23
リニア水問題 静岡に水を戻すには“最大20年”か
https://www.youtube.com/watch?v=7dRG9gGJE1Y
https://youtu.be/7dRG9gGJE1Y


*******************************

読売新聞 2021/03/25 18:23
リニア「もうすり合わせできない」と苦言…知事の「御用学者」発言に
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210325-OYT1T50110/


日本経済新聞 2021年3月25日 1:49
(短信)静岡知事の苦言に反発 名商会頭、リニア巡り
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70295180U1A320C2L91000/


読売新聞 2021/03/24 17:48
有識者会議・国交省鉄道局・JR東海は「くさい関係」…知事がののしる
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210324-OYT1T50118/


//////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
物流業界 荷主777社に注意喚起  「買いたたき」等 独禁法違反の恐れ 2023/06/02
リニア期成同盟会総会 リニア開業遅れに強い危機感 2023/06/01
リニア中央新幹線の工事が足踏み 今の時代に合う未来なのか 2023/05/31
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
天気予報

-天気予報コム- -FC2-