2018-09-09(Sun)
北海道地震 二次災害に十分警戒を 各紙社説
胆振東部地震 北電の責任 極めて重い 電源一極集中のもろさ露呈
北海道新聞 2018/09/08 05:05
社説:胆振東部地震 二次災害に十分警戒を
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/226062
----道央を中心に甚大な被害をもたらした胆振東部地震は、発生から3日目を迎えた。
犠牲者は増え、安否が不明の人も依然多く残されている。
災害時の救助で生死を分ける境目は72時間とされる。捜索隊は二次災害に十分注意を払い、救助に全力を挙げてもらいたい。
100を超える市町村の避難所に、一時は1万人以上の人が身を寄せた。慣れない避難所生活の疲れやストレスがたまり、体調を崩さないか心配だ。
自治体をはじめ関係機関による支援には、避難者一人一人へのきめ細かな配慮が求められる。・・・
北海道新聞 2018/09/08 05:00
社説:胆振東部地震 北電の責任 極めて重い
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/226063
----北海道胆振東部地震は一時、道内全域が停電となる「ブラックアウト」を引き起こした。
震源近くにある北海道電力苫東厚真火力発電所が運転を停止し、稼働中だった他の発電所も連鎖的に止まったのが原因だ。
交通機関や病院をはじめ、暮らしに不可欠な都市機能が突然まひし、道民を不安に陥れた。
大地震への十分な対策を取らなかった北電の責任は極めて重い。停電が続く地域の復旧を急ぐと同時に、この事態を招いた原因の究明と対策の徹底を求めたい。・・・
以下参考
朝日新聞 2018年9月8日05時00分
(社説)北海道大停電 供給体制の弱さが出た
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13669538.html
毎日新聞2018年9月8日 東京朝刊
社説:北海道地震と市民生活 停電の悪影響を最小限に
https://mainichi.jp/articles/20180908/ddm/005/070/029000c
産経新聞 2018.9.8 05:00
【主張】北海道を救え 二次被害と関連死防止を
http://www.sankei.com/column/news/180908/clm1809080001-n1.html
北海道新聞 2018/09/08 05:05
社説:胆振東部地震 二次災害に十分警戒を
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/226062
北海道新聞 2018/09/08 05:00
社説:胆振東部地震 北電の責任 極めて重い
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/226063
信濃毎日新聞 (2018年9月8日)
社説:停電の教訓 分散型電源を進めたい
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180908/KT180907ETI090006000.php
[京都新聞 2018年09月08日掲載]
社説:北海道全停電 一極集中のもろさ露呈
https://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/index.html
////////////////////////////////////////////////////////////////
北海道新聞 2018/09/08 05:05
社説:胆振東部地震 二次災害に十分警戒を
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/226062
----道央を中心に甚大な被害をもたらした胆振東部地震は、発生から3日目を迎えた。
犠牲者は増え、安否が不明の人も依然多く残されている。
災害時の救助で生死を分ける境目は72時間とされる。捜索隊は二次災害に十分注意を払い、救助に全力を挙げてもらいたい。
100を超える市町村の避難所に、一時は1万人以上の人が身を寄せた。慣れない避難所生活の疲れやストレスがたまり、体調を崩さないか心配だ。
自治体をはじめ関係機関による支援には、避難者一人一人へのきめ細かな配慮が求められる。・・・
北海道新聞 2018/09/08 05:00
社説:胆振東部地震 北電の責任 極めて重い
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/226063
----北海道胆振東部地震は一時、道内全域が停電となる「ブラックアウト」を引き起こした。
震源近くにある北海道電力苫東厚真火力発電所が運転を停止し、稼働中だった他の発電所も連鎖的に止まったのが原因だ。
交通機関や病院をはじめ、暮らしに不可欠な都市機能が突然まひし、道民を不安に陥れた。
大地震への十分な対策を取らなかった北電の責任は極めて重い。停電が続く地域の復旧を急ぐと同時に、この事態を招いた原因の究明と対策の徹底を求めたい。・・・
以下参考
朝日新聞 2018年9月8日05時00分
(社説)北海道大停電 供給体制の弱さが出た
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13669538.html
毎日新聞2018年9月8日 東京朝刊
社説:北海道地震と市民生活 停電の悪影響を最小限に
https://mainichi.jp/articles/20180908/ddm/005/070/029000c
産経新聞 2018.9.8 05:00
【主張】北海道を救え 二次被害と関連死防止を
http://www.sankei.com/column/news/180908/clm1809080001-n1.html
北海道新聞 2018/09/08 05:05
社説:胆振東部地震 二次災害に十分警戒を
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/226062
北海道新聞 2018/09/08 05:00
社説:胆振東部地震 北電の責任 極めて重い
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/226063
信濃毎日新聞 (2018年9月8日)
社説:停電の教訓 分散型電源を進めたい
https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180908/KT180907ETI090006000.php
[京都新聞 2018年09月08日掲載]
社説:北海道全停電 一極集中のもろさ露呈
https://www.kyoto-np.co.jp/info/syasetsu/index.html
////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済