2021-05-17(Mon)
建設アスベスト 国と企業の責任認める 初の最高裁判決
20年12月 国敗訴確定 放置してきた責任は重い 被害者救済の制度拡充を急げ
NHK 2021年5月17日 17時29分
建設アスベスト訴訟原告に最大1300万円和解金 政府が方針
---アスベストの健康被害を訴えた集団訴訟で、最高裁判所が国と建材メーカーの賠償責任を認める判決を言い渡したことを受けて、政府は訴訟が続いている原告に最大で1300万円の和解金を支払う方針を固めました。
NHK 2021年5月17日 17時39分
建設アスベスト 国と企業の責任認める 最高裁が初判決
---全国各地の建設現場でアスベストを吸い込み肺の病気になったとして、元作業員と遺族が訴えた集団訴訟で、最高裁判所は、国と建材メーカーの賠償責任を認める判決を言い渡しました。
13年前から争われている全国の集団訴訟で初めてとなる最高裁の判決で、健康被害を訴える人が増え続けるとみられる中、今後は被害者の救済の在り方が焦点となります。
建設現場で働いていた元作業員たちが、建材のアスベストを吸い込み、肺がんや中皮腫などの病気になったとして、国と建材メーカーに賠償を求めた集団訴訟は、平成20年から全国の裁判所に相次いで起こされ、原告は1200人余りに上っています。
朝日新聞デジタル 2021年5月17日 15時15分
国と企業の賠償責任認める アスベスト訴訟で最高裁判決
----建設現場でアスベスト(石綿(いしわた))を吸って被害を負った作業員や遺族ら計約500人が国と建材メーカーに賠償を求めた4件の訴訟で、最高裁第一小法廷(深山(みやま)卓也裁判長)は17日午後、原告ほぼ勝訴とする判決を出した。①個人事業主である「一人親方」などに対する国の責任②被害に対するメーカーの責任、の2点を認めなかった一部の高裁判決を覆した。
*********************************
読売新聞 2020/12/31 05:00
社説:建設石綿訴訟 被害者救済の制度拡充を急げ
----アスベスト(石綿)の危険性を認識しながら対策を怠り、被害を拡大させた国の責任は重い。被害者を救済する制度を早急に拡充すべきだ。
建設現場で石綿を吸い込み、中皮腫や肺がんになった元労働者らが、国と建材メーカーに損害賠償を求めた集団訴訟で、最高裁が国の上告を退けた。国に賠償を命じた東京高裁の判断が確定した。
毎日新聞2020年12月22日 東京朝刊
社説:建設石綿で国敗訴確定 放置してきた責任は重い
---建設現場でアスベスト(石綿)を吸い込み、病気になった元作業員らが起こした裁判で、国の賠償責任が初めて確定した。
327人に約23億円を支払うよう命じた東京高裁判決について、最高裁が国の上告を退けた。
同種の裁判は2008年以降、全国で起こされている。原告側の元作業員は全体で900人を超えるが、提訴までに約400人が死亡し、裁判中に230人余が亡くなっている。国は、この事態を重く受け止めなければならない。
以下参考
朝日新聞デジタル 2021年5月17日 15時15分
国と企業の賠償責任認める アスベスト訴訟で最高裁判決
https://digital.asahi.com/articles/ASP5K42GBP56UTIL011.html
NHK 2021年5月17日 17時29分
建設アスベスト訴訟原告に最大1300万円和解金 政府が方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013035931000.html
NHK 2021年5月17日 17時39分
建設アスベスト 国と企業の責任認める 最高裁が初判決
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013035241000.html
NHK 2021年5月17日 6時37分
アスベスト集団訴訟 和解金など救済策講じる方向で調整 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013034701000.html
NHK 2021年5月17日 6時53分
建設アスベスト集団訴訟 きょう最高裁判決 統一的判断示すか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013034561000.html
*********************************
読売新聞 2020/12/31 05:00
社説:建設石綿訴訟 被害者救済の制度拡充を急げ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201230-OYT1T50200/
京都新聞 2020年12月30日 16:00
社説:アスベスト判決 救済の仕組み作りが急務
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/459341
しんぶん赤旗 2020年12月29日(火)
主張:「石綿」最高裁決定 一刻も早く被害者を救済せよ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-29/2020122901_05_1.html
朝日新聞デジタル 2020年12月23日 5時00分
(社説)建設石綿被害 責任踏まえた救済急げ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14740745.html
西日本新聞 2020/12/23 10:43
社説:「石綿」で国敗訴 救済拡充と再発防止策を
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/676083/
毎日新聞2020年12月22日 東京朝刊
社説:建設石綿で国敗訴確定 放置してきた責任は重い
https://mainichi.jp/articles/20201222/ddm/005/070/077000c
神戸新聞 2020/12/19
社説:建設石綿訴訟/国は被害者の救済を急げ
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/202012/0013948964.shtml
中国新聞 2020/12/20 6:39
建設石綿、賠償確定 被害者救済待ったなし
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=710908&comment_sub_id=0&category_id=142
//////////////////////////////////////////////////////////////////
NHK 2021年5月17日 17時29分
建設アスベスト訴訟原告に最大1300万円和解金 政府が方針
---アスベストの健康被害を訴えた集団訴訟で、最高裁判所が国と建材メーカーの賠償責任を認める判決を言い渡したことを受けて、政府は訴訟が続いている原告に最大で1300万円の和解金を支払う方針を固めました。
NHK 2021年5月17日 17時39分
建設アスベスト 国と企業の責任認める 最高裁が初判決
---全国各地の建設現場でアスベストを吸い込み肺の病気になったとして、元作業員と遺族が訴えた集団訴訟で、最高裁判所は、国と建材メーカーの賠償責任を認める判決を言い渡しました。
13年前から争われている全国の集団訴訟で初めてとなる最高裁の判決で、健康被害を訴える人が増え続けるとみられる中、今後は被害者の救済の在り方が焦点となります。
建設現場で働いていた元作業員たちが、建材のアスベストを吸い込み、肺がんや中皮腫などの病気になったとして、国と建材メーカーに賠償を求めた集団訴訟は、平成20年から全国の裁判所に相次いで起こされ、原告は1200人余りに上っています。
朝日新聞デジタル 2021年5月17日 15時15分
国と企業の賠償責任認める アスベスト訴訟で最高裁判決
----建設現場でアスベスト(石綿(いしわた))を吸って被害を負った作業員や遺族ら計約500人が国と建材メーカーに賠償を求めた4件の訴訟で、最高裁第一小法廷(深山(みやま)卓也裁判長)は17日午後、原告ほぼ勝訴とする判決を出した。①個人事業主である「一人親方」などに対する国の責任②被害に対するメーカーの責任、の2点を認めなかった一部の高裁判決を覆した。
*********************************
読売新聞 2020/12/31 05:00
社説:建設石綿訴訟 被害者救済の制度拡充を急げ
----アスベスト(石綿)の危険性を認識しながら対策を怠り、被害を拡大させた国の責任は重い。被害者を救済する制度を早急に拡充すべきだ。
建設現場で石綿を吸い込み、中皮腫や肺がんになった元労働者らが、国と建材メーカーに損害賠償を求めた集団訴訟で、最高裁が国の上告を退けた。国に賠償を命じた東京高裁の判断が確定した。
毎日新聞2020年12月22日 東京朝刊
社説:建設石綿で国敗訴確定 放置してきた責任は重い
---建設現場でアスベスト(石綿)を吸い込み、病気になった元作業員らが起こした裁判で、国の賠償責任が初めて確定した。
327人に約23億円を支払うよう命じた東京高裁判決について、最高裁が国の上告を退けた。
同種の裁判は2008年以降、全国で起こされている。原告側の元作業員は全体で900人を超えるが、提訴までに約400人が死亡し、裁判中に230人余が亡くなっている。国は、この事態を重く受け止めなければならない。
以下参考
朝日新聞デジタル 2021年5月17日 15時15分
国と企業の賠償責任認める アスベスト訴訟で最高裁判決
https://digital.asahi.com/articles/ASP5K42GBP56UTIL011.html
NHK 2021年5月17日 17時29分
建設アスベスト訴訟原告に最大1300万円和解金 政府が方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013035931000.html
NHK 2021年5月17日 17時39分
建設アスベスト 国と企業の責任認める 最高裁が初判決
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013035241000.html
NHK 2021年5月17日 6時37分
アスベスト集団訴訟 和解金など救済策講じる方向で調整 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013034701000.html
NHK 2021年5月17日 6時53分
建設アスベスト集団訴訟 きょう最高裁判決 統一的判断示すか
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013034561000.html
*********************************
読売新聞 2020/12/31 05:00
社説:建設石綿訴訟 被害者救済の制度拡充を急げ
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20201230-OYT1T50200/
京都新聞 2020年12月30日 16:00
社説:アスベスト判決 救済の仕組み作りが急務
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/459341
しんぶん赤旗 2020年12月29日(火)
主張:「石綿」最高裁決定 一刻も早く被害者を救済せよ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-29/2020122901_05_1.html
朝日新聞デジタル 2020年12月23日 5時00分
(社説)建設石綿被害 責任踏まえた救済急げ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14740745.html
西日本新聞 2020/12/23 10:43
社説:「石綿」で国敗訴 救済拡充と再発防止策を
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/676083/
毎日新聞2020年12月22日 東京朝刊
社説:建設石綿で国敗訴確定 放置してきた責任は重い
https://mainichi.jp/articles/20201222/ddm/005/070/077000c
神戸新聞 2020/12/19
社説:建設石綿訴訟/国は被害者の救済を急げ
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/202012/0013948964.shtml
中国新聞 2020/12/20 6:39
建設石綿、賠償確定 被害者救済待ったなし
https://www.chugoku-np.co.jp/column/article/article.php?comment_id=710908&comment_sub_id=0&category_id=142
//////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済