fc2ブログ
2021-05-26(Wed)

米渡航中止勧告 外堀も埋まる東京五輪

米国、日本を最も厳しい「渡航中止」レベルに引き上げ 五輪中止論、払拭に躍起 各国へ広がり警戒


時事通信 2021年05月26日07時19分
五輪中止論、払拭に躍起 米渡航勧告、各国へ広がり警戒―菅政権
----米国が新型コロナウイルス感染状況を理由に、日本への渡航中止を勧告した。開幕まで2カ月を切った東京五輪・パラリンピックの中止論が一段と高まることも考えられ、菅政権は懸念払拭(ふっしょく)に躍起だ。渡航中止の動きが各国に広がることも警戒している。

Newsweek Japan 2021年5月25日(火)15時33分
米渡航中止勧告、豪チーム陽性、外堀も埋まる東京五輪
----<米疾病対策センター(CDC)は、今の日本の状況では、ワクチン接種が済んだ渡航者でも変異株に感染するリスクがあるとし、「すべての」渡航を避けるよう勧告した>
アメリカが日本への渡航警戒レベルを引き上げ、米国民に渡航中止を勧告した。日本は現在、新型コロナウイルスの感染拡大がこれまでで最も深刻な「第4波」に直面しており、アメリカの今回の決定を受けて、夏の東京五輪開催が可能なのかを疑問視する声が高まっている。


東京新聞 2021年5月25日 22時05分
米国、日本を最も厳しい「渡航中止」レベルに引き上げ 東京五輪へ逆風
----【ワシントン=吉田通夫】米国務省は24日、日本での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、渡航警戒レベルを最も厳しい「渡航中止」(レベル4)に引き上げた。東京五輪の開催が7月に迫る中、日本は感染に歯止めをかけられていないという厳しい現実を突き付けられた。
 勧告に強制力はなく、米国オリンピック・パラリンピック委員会は「選手やスタッフに対する感染予防策を講じるほか、日本への渡航前と到着後、大会期間中にも検査を受けるので、米国選手団の安全な参加に自信を持っている」と選手団の派遣に問題はないとする声明を発表。しかし、米メディアは「選手や観客の渡航判断に影響する可能性がある」(AP通信)などと報じた。


NHK 2021年5月25日 17時46分 新型コロナウイルス
米 日本を最も厳しい「渡航中止の勧告」に引き上げ 感染状況で
----アメリカ国務省は日本に関する渡航情報を4段階で最も厳しい「渡航中止の勧告」に引き上げました。新型コロナウイルスの新規感染者数などをもとに、アメリカCDC=疾病対策センターが日本の感染状況を最も厳しいレベルと判断したことを反映した結果だとしています。
アメリカ国務省は24日、国民向けに出している各国への渡航の安全度を示した情報を更新し、日本に関してこれまでより1段階引き上げ4段階で最も厳しい「渡航中止の勧告」としたと公表しました。





以下参考


時事通信 2021年05月26日07時19分
五輪中止論、払拭に躍起 米渡航勧告、各国へ広がり警戒―菅政権
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052501071&g=pol


時事通信 2021年05月26日05時59分
五輪選手の訪日は例外 渡航中止勧告で米報道官
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052600202&g=int


読売新聞 2021/05/25 22:46
丸川五輪相「必要な場合まで禁止ではない」…米の渡航中止勧告
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20210525-OYT1T50240/


Newsweek Japan 2021年5月25日(火)15時33分
米渡航中止勧告、豪チーム陽性、外堀も埋まる東京五輪
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/05/post-96358.php


NHK 2021年5月25日 17時46分 新型コロナウイルス
米 日本を最も厳しい「渡航中止の勧告」に引き上げ 感染状況で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210525/k10013049601000.html


東京新聞 2021年5月25日 22時05分
米国、日本を最も厳しい「渡航中止」レベルに引き上げ 東京五輪へ逆風
https://www.tokyo-np.co.jp/article/106358


読売新聞 2021/05/25 12:15
米CDC、日本の状況「ワクチン接種完了でも変異ウイルス感染の恐れ」…国務省は渡航中止勧告
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210525-OYT1T50064/


時事通信 2021年05月25日11時20分
米、日本への渡航中止勧告 ワクチン接種済みでもリスク―五輪委は参加前向き
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052500112&g=int


東京新聞 2021年5月24日 12時00分
「東京五輪、今の状況で開催すべきですか?」 多様な民族が集まるニューヨークで聞いてみた
https://www.tokyo-np.co.jp/article/106219



//////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-