2021-05-24(Mon)
リニア工事費「1.5兆円増」 JR東海は耐えられるか
工事費膨張 無謀な巨大国家事業は中止を /山梨リニア工事ルポ 湧水少なく、掘削は順調
東洋経済オンライン 2021/05/24 6:30
リニア工事費「1.5兆円増」、JR東海は耐えられるか
増額幅は北陸新幹線の敦賀延伸費用に匹敵
----4月27日に発表されたJR東海の2020年度決算は、売上高が前期比55%減の8235億円、営業損益は1847億円の赤字、純損益も2015億円の赤字で過去最悪となった。
もっとも、コロナ禍による東海道新幹線の利用低迷はすでに誰もが知っている話であり、旅客収入が大幅に落ち込んだことに不思議はない。
むしろこの日、驚きを持って受け止められたのは、リニア中央新幹線品川―名古屋間の工事費が5.5兆円から7兆円に増えるという発表だった。実に1.5兆円もの増加だ。
国が総事業費5.5兆円のリニア工事実施計画を認可したのは2014年10月。それから7年の間に労働力不足が顕在化し、建設資材は値上がりした。そう考えると、リニアの工事費が増えても不思議はない。
東洋経済オンライン 2021/05/17 6:30
静岡からわずか2km、JR「山梨リニア工事」ルポ 同じ南アルプスでも湧水少なく、掘削は順調
----JR甲府駅からバスで1時間半揺られ、山奥を分け入ってたどり着いた先は南アルプスのど真ん中。山腹に巨大な穴がポッカリと口を開けていた。リニア中央新幹線の本線トンネルにつながる広河原非常口(山梨県早川町)の坑口である。5月12日、JR東海が工事現場を報道公開した。
しんぶん赤旗 2021年5月11日(火)
主張:リニア工事費膨張 無謀な巨大国家事業は中止を
----リニア中央新幹線の品川―名古屋間の工事費が約1・5兆円増えて7兆400億円になることをJR東海が発表しました。難工事で費用の膨張が避けられないと警告されてきた通りの事態です。すでに財政投融資3兆円の公的資金が投じられています。工事費が今後も膨らむ可能性は大きく、大阪までの延伸を含めた総工事費が現計画の9兆円にとどまらないことは確実です。これが国民の負担となるリスクは高まっています。将来に禍根を残さぬよう無謀な事業の中止を決断すべきです。
以下参考
しんぶん赤旗 2021年5月11日(火)
主張:リニア工事費膨張 無謀な巨大国家事業は中止を
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-05-11/2021051102_01_1.html
*********************************
東洋経済オンライン 2021/05/24 6:30
リニア工事費「1.5兆円増」、JR東海は耐えられるか
増額幅は北陸新幹線の敦賀延伸費用に匹敵
https://toyokeizai.net/articles/-/429753
*********************************
東洋経済オンライン 2021/05/17 6:30
静岡からわずか2km、JR「山梨リニア工事」ルポ 同じ南アルプスでも湧水少なく、掘削は順調
https://toyokeizai.net/articles/-/428388
//////////////////////////////////////////////////////////////////
東洋経済オンライン 2021/05/24 6:30
リニア工事費「1.5兆円増」、JR東海は耐えられるか
増額幅は北陸新幹線の敦賀延伸費用に匹敵
----4月27日に発表されたJR東海の2020年度決算は、売上高が前期比55%減の8235億円、営業損益は1847億円の赤字、純損益も2015億円の赤字で過去最悪となった。
もっとも、コロナ禍による東海道新幹線の利用低迷はすでに誰もが知っている話であり、旅客収入が大幅に落ち込んだことに不思議はない。
むしろこの日、驚きを持って受け止められたのは、リニア中央新幹線品川―名古屋間の工事費が5.5兆円から7兆円に増えるという発表だった。実に1.5兆円もの増加だ。
国が総事業費5.5兆円のリニア工事実施計画を認可したのは2014年10月。それから7年の間に労働力不足が顕在化し、建設資材は値上がりした。そう考えると、リニアの工事費が増えても不思議はない。
東洋経済オンライン 2021/05/17 6:30
静岡からわずか2km、JR「山梨リニア工事」ルポ 同じ南アルプスでも湧水少なく、掘削は順調
----JR甲府駅からバスで1時間半揺られ、山奥を分け入ってたどり着いた先は南アルプスのど真ん中。山腹に巨大な穴がポッカリと口を開けていた。リニア中央新幹線の本線トンネルにつながる広河原非常口(山梨県早川町)の坑口である。5月12日、JR東海が工事現場を報道公開した。
しんぶん赤旗 2021年5月11日(火)
主張:リニア工事費膨張 無謀な巨大国家事業は中止を
----リニア中央新幹線の品川―名古屋間の工事費が約1・5兆円増えて7兆400億円になることをJR東海が発表しました。難工事で費用の膨張が避けられないと警告されてきた通りの事態です。すでに財政投融資3兆円の公的資金が投じられています。工事費が今後も膨らむ可能性は大きく、大阪までの延伸を含めた総工事費が現計画の9兆円にとどまらないことは確実です。これが国民の負担となるリスクは高まっています。将来に禍根を残さぬよう無謀な事業の中止を決断すべきです。
以下参考
しんぶん赤旗 2021年5月11日(火)
主張:リニア工事費膨張 無謀な巨大国家事業は中止を
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-05-11/2021051102_01_1.html
*********************************
東洋経済オンライン 2021/05/24 6:30
リニア工事費「1.5兆円増」、JR東海は耐えられるか
増額幅は北陸新幹線の敦賀延伸費用に匹敵
https://toyokeizai.net/articles/-/429753
*********************************
東洋経済オンライン 2021/05/17 6:30
静岡からわずか2km、JR「山梨リニア工事」ルポ 同じ南アルプスでも湧水少なく、掘削は順調
https://toyokeizai.net/articles/-/428388
//////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済