2021-05-27(Thu)
リニア静岡工区 「リニア工事のルート変更難しい」JR東海社長
国交省中間報告案「納得できない」「中立性に欠ける」静岡県/山梨 リニアトンネル公開ルポ
静岡新聞 2021年5月29日
JR東海社長「リニア工事のルート変更難しい」 改めて否定的見解示す【大井川リニア】
----JR東海の金子慎社長は28日の定例記者会見で、リニア中央新幹線工事のルート変更に改めて否定的な見解を示した。「これまでも『大変難しい。考えられない』と言っていて、それは変わらない」と述べた。=社長の一問一答4面へ
ルート変更を巡っては、知事選(6月3日告示、20日投開票)に立候補を表明している現職の川勝平太氏(72)と元参院議員岩井茂樹氏(52)=自民推薦=がともに選択肢になるとの考えを示している。金子氏は「知事選に関するコメントは差し控える」とした上で、ルート変更に対する認識を語った。
SankeiBiz 2021.5.25 06:00
リニア議論で埋まらぬ溝 静岡工区 県「中立性に欠ける」
----リニア中央新幹線静岡工区をめぐり、JR東海の環境対策を検証する国土交通省有識者会議の中間報告案に静岡県が難色を示し、議論の行方が不透明になっている。川勝平太知事は、会議がJR東海の計画を追認し中立性に欠けるとして、座長の交代を要求するまでに。昨年6月、準備工事をめぐって川勝知事と金子慎社長の交渉が決裂し、品川-名古屋の2027年開業が事実上困難になってから1年近くたっても、解決の糸口は見いだせていない。
静岡新聞 2021.5.21
特集 : 大井川とリニア
国交省中間報告案「納得できない」 所信表明で静岡県知事【大井川とリニア】
----川勝平太知事は20日、県議会臨時会の所信表明で、リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題を巡り、国土交通省専門家会議が4月に示した中間報告案について「JR東海の金子慎社長が明言した約束『トンネル湧水の全量を大井川水系に戻すこと』をたがえるもので到底納得できない」と批判した。
日本経済新聞 2021年5月17日 5:00
科学的検証も溝埋まらず リニア沿線に100年前の記憶
----JR東海が建設するリニア中央新幹線の計画が揺らいでいる。南アルプスのトンネル工事を巡って水資源に影響があるとして静岡県が着工を認めず、JR東海とは平行線のままだ。同社は難工事への対応などで総工費が従来より1.5兆円増えて7兆円に膨らむ見通しを4月に発表した。国策ともいえる大型プロジェクトの行方に暗雲が垂れこめる。
**********************
産経ニュース 2021.5.24 10:00
山梨は湧水少ないが…静岡から流入の恐れ リニアトンネル公開ルポ
----山梨、静岡、長野県にまたがるリニア中央新幹線の南アルプストンネルは静岡県の反対で静岡工区で着工できていない。JR東海は山梨工区の作業用トンネル(山梨県早川町)の掘削現場を報道関係者に公開し「工事は順調」とアピールしたが、静岡県境を越えると突発湧水の恐れがあり、その水は山梨側に流れるという。
以下参考
静岡新聞 2021年5月29日
JR東海社長「リニア工事のルート変更難しい」 改めて否定的見解示す【大井川リニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/907985.html
SankeiBiz 2021.5.25 06:00
リニア議論で埋まらぬ溝 静岡工区 県「中立性に欠ける」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210525/bsd2105250600003-n1.htm
静岡新聞 2021.5.22
リニア工事へ意見「環境保全を」が最多 2020年度、静岡県庁に届く 「国益損ねる」も
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/904859.html
静岡新聞 2021.5.21
特集 : 大井川とリニア
国交省中間報告案「納得できない」 所信表明で静岡県知事【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/904381.html
静岡新聞 2021.5.20
水不安、解消大事 JR東海会見、主なやり取り【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/903803.html
日本経済新聞 2021年5月17日 5:00
科学的検証も溝埋まらず リニア沿線に100年前の記憶
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA076EH0X00C21A5000000/
静岡新聞 2021.05.15
リニア工事「不安払拭を」 静岡県、国交・環境相とJR社長に文書送付
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/901578.html
静岡新聞 2021.05.13
トンネル工事中止決議を知事に報告 日本山岳会静岡支部【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/900385.html
*************************************
山梨 リニアトンネル公開ルポ
産経ニュース 2021.5.24 10:00
山梨は湧水少ないが…静岡から流入の恐れ リニアトンネル公開ルポ
https://www.sankei.com/premium/news/210524/prm2105240004-n1.html
SankeiBiz-2021.5.29 06:00
“最長20年の分割払い”は困るのでは…湧水が流入の恐れ リニアトンネル公開ルポ
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210529/bsd2105290600001-n1.htm
NHK 2021年5月13日 7時58分
リニア中央新幹線 南アルプストンネルの「斜坑」現場公開
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210513/k10013027201000.html
静岡新聞 2021.05.13
山梨工区のトンネル工事公開 静岡県境まで2キロ【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/900477.html
SankeiBiz 2021.5.12 17:40
リニア工事、湧水は少量 静岡県境まで2キロ 山梨のトンネル公開
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210512/bsd2105121740011-n1.htm
////////////////////////////////////////////////////
静岡新聞 2021年5月29日
JR東海社長「リニア工事のルート変更難しい」 改めて否定的見解示す【大井川リニア】
----JR東海の金子慎社長は28日の定例記者会見で、リニア中央新幹線工事のルート変更に改めて否定的な見解を示した。「これまでも『大変難しい。考えられない』と言っていて、それは変わらない」と述べた。=社長の一問一答4面へ
ルート変更を巡っては、知事選(6月3日告示、20日投開票)に立候補を表明している現職の川勝平太氏(72)と元参院議員岩井茂樹氏(52)=自民推薦=がともに選択肢になるとの考えを示している。金子氏は「知事選に関するコメントは差し控える」とした上で、ルート変更に対する認識を語った。
SankeiBiz 2021.5.25 06:00
リニア議論で埋まらぬ溝 静岡工区 県「中立性に欠ける」
----リニア中央新幹線静岡工区をめぐり、JR東海の環境対策を検証する国土交通省有識者会議の中間報告案に静岡県が難色を示し、議論の行方が不透明になっている。川勝平太知事は、会議がJR東海の計画を追認し中立性に欠けるとして、座長の交代を要求するまでに。昨年6月、準備工事をめぐって川勝知事と金子慎社長の交渉が決裂し、品川-名古屋の2027年開業が事実上困難になってから1年近くたっても、解決の糸口は見いだせていない。
静岡新聞 2021.5.21
特集 : 大井川とリニア
国交省中間報告案「納得できない」 所信表明で静岡県知事【大井川とリニア】
----川勝平太知事は20日、県議会臨時会の所信表明で、リニア中央新幹線工事に伴う大井川の流量減少問題を巡り、国土交通省専門家会議が4月に示した中間報告案について「JR東海の金子慎社長が明言した約束『トンネル湧水の全量を大井川水系に戻すこと』をたがえるもので到底納得できない」と批判した。
日本経済新聞 2021年5月17日 5:00
科学的検証も溝埋まらず リニア沿線に100年前の記憶
----JR東海が建設するリニア中央新幹線の計画が揺らいでいる。南アルプスのトンネル工事を巡って水資源に影響があるとして静岡県が着工を認めず、JR東海とは平行線のままだ。同社は難工事への対応などで総工費が従来より1.5兆円増えて7兆円に膨らむ見通しを4月に発表した。国策ともいえる大型プロジェクトの行方に暗雲が垂れこめる。
**********************
産経ニュース 2021.5.24 10:00
山梨は湧水少ないが…静岡から流入の恐れ リニアトンネル公開ルポ
----山梨、静岡、長野県にまたがるリニア中央新幹線の南アルプストンネルは静岡県の反対で静岡工区で着工できていない。JR東海は山梨工区の作業用トンネル(山梨県早川町)の掘削現場を報道関係者に公開し「工事は順調」とアピールしたが、静岡県境を越えると突発湧水の恐れがあり、その水は山梨側に流れるという。
以下参考
静岡新聞 2021年5月29日
JR東海社長「リニア工事のルート変更難しい」 改めて否定的見解示す【大井川リニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/907985.html
SankeiBiz 2021.5.25 06:00
リニア議論で埋まらぬ溝 静岡工区 県「中立性に欠ける」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210525/bsd2105250600003-n1.htm
静岡新聞 2021.5.22
リニア工事へ意見「環境保全を」が最多 2020年度、静岡県庁に届く 「国益損ねる」も
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/904859.html
静岡新聞 2021.5.21
特集 : 大井川とリニア
国交省中間報告案「納得できない」 所信表明で静岡県知事【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/904381.html
静岡新聞 2021.5.20
水不安、解消大事 JR東海会見、主なやり取り【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/903803.html
日本経済新聞 2021年5月17日 5:00
科学的検証も溝埋まらず リニア沿線に100年前の記憶
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA076EH0X00C21A5000000/
静岡新聞 2021.05.15
リニア工事「不安払拭を」 静岡県、国交・環境相とJR社長に文書送付
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/901578.html
静岡新聞 2021.05.13
トンネル工事中止決議を知事に報告 日本山岳会静岡支部【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/900385.html
*************************************
山梨 リニアトンネル公開ルポ
産経ニュース 2021.5.24 10:00
山梨は湧水少ないが…静岡から流入の恐れ リニアトンネル公開ルポ
https://www.sankei.com/premium/news/210524/prm2105240004-n1.html
SankeiBiz-2021.5.29 06:00
“最長20年の分割払い”は困るのでは…湧水が流入の恐れ リニアトンネル公開ルポ
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210529/bsd2105290600001-n1.htm
NHK 2021年5月13日 7時58分
リニア中央新幹線 南アルプストンネルの「斜坑」現場公開
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210513/k10013027201000.html
静岡新聞 2021.05.13
山梨工区のトンネル工事公開 静岡県境まで2キロ【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/900477.html
SankeiBiz 2021.5.12 17:40
リニア工事、湧水は少量 静岡県境まで2キロ 山梨のトンネル公開
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210512/bsd2105121740011-n1.htm
////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済