fc2ブログ
2021-06-01(Tue)

八王子の階段崩落事故 則武地所 共同住宅241件 危険性あり6件

213物件で階段に木材使用か 事故後1カ月で自己破産、コンプラ違反歴も


NHK 2021年6月1日 11時52分 事故
アパート階段崩落 建設会社手がけた213物件で階段に木材使用か
----ことし4月、東京 八王子市のアパートで階段の一部が崩れ落ちて住人の女性が死亡した事故で、国土交通省が工事を行った建設会社などが手がけたほかのアパートについて調査したところ、合わせて213の物件で外付けの階段に木材が使われているとみられることが分かりました。今回の事故では木材の腐食が確認されていて、国土交通省は物件のオーナーに対し、改修などの対策をとるよう求めました。

東京新聞 2021年6月1日 06時00分
【独自】崩落階段は会長自ら施工、社員の忠告無視…安く早くで品質二の次 八王子アパート施工の則武地所
----東京都八王子市のアパート外階段崩落事故で、施工した則武地所は主に都内と神奈川県内で不動産投資用のアパートを建築していた。業界内では同業他社に比べて建築単価が安く、投資者にとって利回りがいいことで知られていたが、資金繰りに苦しんでいた。同社の複数の関係者は「工事を早く仕上げて金を回そうとしていた。品質は二の次で、入居者のことを考えていなかった」とずさんな体質を指摘する。


東京新聞 2021年6月1日 06時00分
【独自】4棟の階段、緊急に修理必要 八王子の階段崩落「則武地所」施工
----東京都八王子市のアパートで外階段が崩落し住民が転落死した事故で、アパートを施工した建築会社「則武地所」(相模原市、破産手続き中)が都内と神奈川県内で手掛けた166棟以上について、6棟の階段踊り場などで腐食や劣化が見つかり、うち4棟は緊急に修理が必要なことが分かった。自治体が調査し、国土交通省が取りまとめた。住民は事故が起きないか不安を抱えたまま暮らしている。


東洋経済オンライン 2021/05/27 9:00
八王子「崩落アパート」施工会社が倒産した顛末  事故後1カ月で自己破産、コンプラ違反歴も
----渦中の会社が“案の定”倒産した。東京・八王子市で発生したアパート階段崩落死亡事故の施工会社「則武地所」(神奈川県相模原市)が5月13日、自己破産を申請したのだ。
負債は債権者120名に対し約6億円。4月17日の事故発生後、ゴールデンウィーク(GW)期間中の4月29日から5月12日まで、「GW及びコロナウイルス感染症拡大防止のため営業自粛」を自社ホームページ上で公表していたが、予定の13日になっても営業再開しないまま、事業継続を断念した。
倒産のニュースが伝わると、赤羽一嘉国土交通大臣は18日の記者会見で、今回の破産事件について触れ、「責任を果たさず破産申請することはあってはならない」と述べた。

八王子市内階段崩落事故の共同住宅の施工者等が関与した共同住宅に係る調査結果等について(令和3年6月1日)


相模原市HP
株式会社則武地所の廃棄物撤去に係る指導について (令和2年2月12日)
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/recycle/1018767.html



以下参考


八王子市内階段崩落事故の共同住宅の施工者等が関与した共同住宅に係る調査結果等について
令和3年6月1日
https://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000882.html
○本年4月17日に東京都八王子市内で発生した共同住宅の屋外階段崩落による死亡事故を受け、国土交通省が同様の事故の発生を防止するために特定行政庁に対して要請した、関連物件の現地調査結果についてとりまとめましたのでお知らせします。

1.調査結果
• 本年4月17日に発生した東京都八王子市内の共同住宅における屋外階段崩落による死亡事故を受け、当該共同住宅を施工した株式会社則武地所及び同社の代表者等(※)が関与した屋外階段を有する共同住宅について、国土交通省は特定行政庁に対し、屋外階段の劣化状況等に関する現地調査の実施を要請していたところです。併せて、危険性があると判断されるものについては特定行政庁から所有者等に対して改善指導、注意喚起等を行うよう要請しました。
(※)調査過程で、代表者等の個人名で建築確認手続きが行われたものが判明したため。

• 今般、その結果として現時点で報告された共同住宅は、東京都及び神奈川県内に241件(当初報告166件、追加報告75件。別表1・別表2参照)あり、このうち屋外階段の劣化等による危険性がみられた6件については、建築研究所等の専門家による現地調査も踏まえ、特定行政庁からの要請に基づき、所有者等により鉄製階段を支える仮設の柱(支保工)の設置など安全対策が進められています。

2.国土交通省における対応
 (1)特定行政庁に対して、今般報告された共同住宅の所有者等に対し、以下の対応を求めるように要請します。
   [1]建築士等による詳細調査
   [2]屋外階段(自立する鉄骨造であるものを除く)の改修計画の提出及び改修の実施
   [3]改修(恒久措置)完了までの間、当該屋外階段の定期的な点検及び特定行政庁への報告

 (2)公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター(愛称:住まいるダイヤル)に次の消費者相談窓口を設置しています。
   【窓口】 電話番号    0570-016-100
                 PHSや一部のIP電話からは03-3556-5147
        受付時間 10:00-17:00(土日、祝休日、年末年始を除く)
添付資料
報道発表資料(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001407112.pdf

お問い合わせ先
国土交通省住宅局建築指導課
TEL:03-5253-8111 (内線39-549、39-525) 直通 03-5253-8514

*********************************

NHK 2021年6月1日 11時52分 事故
アパート階段崩落 建設会社手がけた213物件で階段に木材使用か
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210601/k10013061741000.html


東京新聞 2021年6月1日 06時00分
【独自】崩落階段は会長自ら施工、社員の忠告無視…安く早くで品質二の次 八王子アパート施工の則武地所
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107782


東京新聞 2021年6月1日 06時00分
【独自】4棟の階段、緊急に修理必要 八王子の階段崩落「則武地所」施工
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107781


東京新聞 2021年5月29日 06時00分
施工会社会長「3年前から修理依頼相次ぐ」…防水不良を認識か 八王子の階段崩落事故
https://www.tokyo-np.co.jp/article/107270


東洋経済オンライン 2021/05/27 9:00
八王子「崩落アパート」施工会社が倒産した顛末  事故後1カ月で自己破産、コンプラ違反歴も
https://toyokeizai.net/articles/-/429183

*********************************

相模原市HP
廃棄物撤去に係る指導について
株式会社則武地所の廃棄物撤去に係る指導について (令和2年2月12日)
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/recycle/1018767.html


//////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
千葉の新湾岸道路 (第二湾岸道路) 期成同盟会 設立 2023/05/30
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
タクシー 保有台数引き下げ 5台未満も営業可 地方で規制緩和 2023/05/23
神宮外苑再開発 事業者報告書 虚偽なし 再審査はしない 都環境アセス  2023/05/22
神宮外苑再開発 多様性を育んだ森が損なわれる イコモス指摘 2023/05/21
天気予報

-天気予報コム- -FC2-