2021-06-23(Wed)
森友公文書改ざん 「赤木ファイル」を開示 2
良心踏みにじった異様さ 国は真摯な対応に努めよ
書き残された「佐川局長の指示」 それでも再調査拒む国
毎日新聞 2021/6/23 東京朝刊
社説:「赤木ファイル」の開示 良心踏みにじった異様さ
----学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書が改ざんされた経緯を記した「赤木ファイル」が開示された。
改ざんに加担させられ、自殺した近畿財務局職員の赤木俊夫さんがまとめた文書だ。
抵抗する近畿財務局に対し、財務省が削除や修正を強く指示するメールや、修正部分を明示した文書などが残されていた。
産経新聞 2021/6/23 05:00
主張:「赤木ファイル」 国は真摯な対応に努めよ
----「最後の夫の声。つらい思いをしながら残してくれた夫に感謝したい」と語った妻の心情を思うとやりきれない。
しかも妻は「夫に指示した人の名は黒塗りで、これを外してもらうために戦う」と述べた。遺族をこれ以上苦しめて、政府は何を得るというのだろう。国は真摯(しんし)な対応に努めるべきである。
毎日新聞 2021/6/23 東京朝刊
森友学園・国有地売却 国、赤木ファイル開示
「改ざんは疑問残る」強く抗議/「佐川局長の指示」示すメール
----同省理財局は佐川宣寿(のぶひさ)局長(当時)の「直接指示」を伝えるメールを財務局に送信。赤木さんは理財局側に直接メールし「(改ざんに)疑問が残る」と抗議していた。財務局が抵抗した状況や、組織ぐるみの改ざんを巡る詳細なやり取りが明らかになった。
東京新聞 2021年6月23日 06時00分
森友問題「赤木ファイル」黒塗りでも読み解けたこと、残った謎 安倍昭恵氏の削除は初日に指示
----財務省本省から財務局への指示内容がメールで記されており、当時の安倍晋三首相の妻昭恵氏に関する記述の削除について「できる限り早急に」として、一連の改ざんが始まった初日に行われていたことが判明した。
日本経済新聞 2021年6月23日 2:00
赤木ファイルに「佐川氏指示」 森友文書 組織的改ざん、詳細に
----当時の佐川宣寿・財務省理財局長(63)の指示をうかがわせる内容があり、上意下達で組織的に改ざんを進めていた実態が明らかになった。法令順守が欠如した当時の組織風土が改めて浮かび上がった。
朝日新聞デジタル 2021年6月23日 6時00分
書き残された「佐川局長の指示」 それでも再調査拒む国
----森友学園問題で22日に開示された「赤木ファイル」には、改ざんに関する財務省の佐川宣寿(のぶひさ)理財局長(当時)の「直接の指示」が記されていた。公文書を改ざんし、さらに改ざんについて現場の公務員が記したファイルの公開を長期間拒んできた国は、説明責任を再び問われている。
以下参考
毎日新聞 2021/6/23 東京朝刊
社説:「赤木ファイル」の開示 良心踏みにじった異様さ
https://mainichi.jp/articles/20210623/ddm/005/070/107000c
産経新聞 2021/6/23 05:00
主張:「赤木ファイル」 国は真摯な対応に努めよ
https://www.sankei.com/article/20210623-IWXH6I6MNFJDJCKERQYODO5O2M/
*********************************
毎日新聞 2021/6/23 14:50(最終更新 6/23 14:50)
妻「理財局のメール開示を」 赤木ファイル証拠採用 森友国賠訴訟
https://mainichi.jp/articles/20210623/k00/00m/040/200000c
毎日新聞 2021/6/23 東京朝刊
森友学園・国有地売却 国、赤木ファイル開示
https://mainichi.jp/articles/20210623/ddm/001/040/132000c
毎日新聞 2021/6/23 東京朝刊
焦点:森友文書、赤木ファイル開示 改ざん、本省執拗に指示
https://mainichi.jp/articles/20210623/ddm/002/040/090000c
東京新聞 2021年6月23日 06時00分
森友問題「赤木ファイル」黒塗りでも読み解けたこと、残った謎 安倍昭恵氏の削除は初日に指示
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112153
東京新聞2021年6月23日 06時00分
決裁文書「議員に持って行くつもりない」 森友問題「赤木ファイル」ににじむ財務省の「本音」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112159
日本経済新聞 2021年6月23日 2:00
赤木ファイルに「佐川氏指示」 森友文書 組織的改ざん、詳細に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73161370T20C21A6EA1000/
日本経済新聞 2021年6月23日 2:00
「赤木ファイル」 改ざんをメールで抗議 森友問題 自殺と関係争点
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73162030T20C21A6CT0000/
日本経済新聞 2021年6月23日 2:00
人名など黒塗り400カ所 財務省幹部以外伏せる
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73162080T20C21A6CT0000/
日本経済新聞 2021年6月23日 2:00
森友関連文書改ざんとは
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73162100T20C21A6CT0000/
日本経済新聞 2021年6月23日 2:00
公文書管理、海外に後れ 米はメモも保存
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73161390T20C21A6EA1000/
朝日新聞デジタル 2021年6月23日 6時00分
書き残された「佐川局長の指示」 それでも再調査拒む国
https://digital.asahi.com/articles/ASP6Q7DW4P6QPTIL01G.html
朝日新聞デジタル 2021年6月23日 5時00分
「ご指示」苦渋の改ざん 「森友事案」「削除を」本省メール次々 「赤木ファイル」開示
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14948112.html
朝日新聞デジタル2021年6月23日 5時00分
国が開示した「赤木ファイル」から
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14948221.html
朝日新聞デジタル 2021年6月23日 5時00分
赤木ファイル、野党「説明を」 閉会中審査、与党に要求
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14948121.html
朝日新聞デジタル 2021年6月23日 5時00分
(時時刻刻)抵抗の記録、518ページ 佐川氏から「答弁踏まえた修正指示」 「赤木ファイル」開示
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14948145.html
朝日新聞デジタル 2021年6月23日 5時00分
改ざん指示「強く抗議」 本省説明「納得できず」 「赤木ファイル」開示
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14948172.html
朝日新聞デジタル 2021年6月22日 19時53分
赤木ファイル詳報「決裁済の調書修正は問題、強く抗議」
https://digital.asahi.com/articles/ASP6Q5WRTP6QPTIL02X.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////
書き残された「佐川局長の指示」 それでも再調査拒む国
毎日新聞 2021/6/23 東京朝刊
社説:「赤木ファイル」の開示 良心踏みにじった異様さ
----学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、財務省の決裁文書が改ざんされた経緯を記した「赤木ファイル」が開示された。
改ざんに加担させられ、自殺した近畿財務局職員の赤木俊夫さんがまとめた文書だ。
抵抗する近畿財務局に対し、財務省が削除や修正を強く指示するメールや、修正部分を明示した文書などが残されていた。
産経新聞 2021/6/23 05:00
主張:「赤木ファイル」 国は真摯な対応に努めよ
----「最後の夫の声。つらい思いをしながら残してくれた夫に感謝したい」と語った妻の心情を思うとやりきれない。
しかも妻は「夫に指示した人の名は黒塗りで、これを外してもらうために戦う」と述べた。遺族をこれ以上苦しめて、政府は何を得るというのだろう。国は真摯(しんし)な対応に努めるべきである。
毎日新聞 2021/6/23 東京朝刊
森友学園・国有地売却 国、赤木ファイル開示
「改ざんは疑問残る」強く抗議/「佐川局長の指示」示すメール
----同省理財局は佐川宣寿(のぶひさ)局長(当時)の「直接指示」を伝えるメールを財務局に送信。赤木さんは理財局側に直接メールし「(改ざんに)疑問が残る」と抗議していた。財務局が抵抗した状況や、組織ぐるみの改ざんを巡る詳細なやり取りが明らかになった。
東京新聞 2021年6月23日 06時00分
森友問題「赤木ファイル」黒塗りでも読み解けたこと、残った謎 安倍昭恵氏の削除は初日に指示
----財務省本省から財務局への指示内容がメールで記されており、当時の安倍晋三首相の妻昭恵氏に関する記述の削除について「できる限り早急に」として、一連の改ざんが始まった初日に行われていたことが判明した。
日本経済新聞 2021年6月23日 2:00
赤木ファイルに「佐川氏指示」 森友文書 組織的改ざん、詳細に
----当時の佐川宣寿・財務省理財局長(63)の指示をうかがわせる内容があり、上意下達で組織的に改ざんを進めていた実態が明らかになった。法令順守が欠如した当時の組織風土が改めて浮かび上がった。
朝日新聞デジタル 2021年6月23日 6時00分
書き残された「佐川局長の指示」 それでも再調査拒む国
----森友学園問題で22日に開示された「赤木ファイル」には、改ざんに関する財務省の佐川宣寿(のぶひさ)理財局長(当時)の「直接の指示」が記されていた。公文書を改ざんし、さらに改ざんについて現場の公務員が記したファイルの公開を長期間拒んできた国は、説明責任を再び問われている。
以下参考
毎日新聞 2021/6/23 東京朝刊
社説:「赤木ファイル」の開示 良心踏みにじった異様さ
https://mainichi.jp/articles/20210623/ddm/005/070/107000c
産経新聞 2021/6/23 05:00
主張:「赤木ファイル」 国は真摯な対応に努めよ
https://www.sankei.com/article/20210623-IWXH6I6MNFJDJCKERQYODO5O2M/
*********************************
毎日新聞 2021/6/23 14:50(最終更新 6/23 14:50)
妻「理財局のメール開示を」 赤木ファイル証拠採用 森友国賠訴訟
https://mainichi.jp/articles/20210623/k00/00m/040/200000c
毎日新聞 2021/6/23 東京朝刊
森友学園・国有地売却 国、赤木ファイル開示
https://mainichi.jp/articles/20210623/ddm/001/040/132000c
毎日新聞 2021/6/23 東京朝刊
焦点:森友文書、赤木ファイル開示 改ざん、本省執拗に指示
https://mainichi.jp/articles/20210623/ddm/002/040/090000c
東京新聞 2021年6月23日 06時00分
森友問題「赤木ファイル」黒塗りでも読み解けたこと、残った謎 安倍昭恵氏の削除は初日に指示
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112153
東京新聞2021年6月23日 06時00分
決裁文書「議員に持って行くつもりない」 森友問題「赤木ファイル」ににじむ財務省の「本音」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112159
日本経済新聞 2021年6月23日 2:00
赤木ファイルに「佐川氏指示」 森友文書 組織的改ざん、詳細に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73161370T20C21A6EA1000/
日本経済新聞 2021年6月23日 2:00
「赤木ファイル」 改ざんをメールで抗議 森友問題 自殺と関係争点
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73162030T20C21A6CT0000/
日本経済新聞 2021年6月23日 2:00
人名など黒塗り400カ所 財務省幹部以外伏せる
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73162080T20C21A6CT0000/
日本経済新聞 2021年6月23日 2:00
森友関連文書改ざんとは
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73162100T20C21A6CT0000/
日本経済新聞 2021年6月23日 2:00
公文書管理、海外に後れ 米はメモも保存
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73161390T20C21A6EA1000/
朝日新聞デジタル 2021年6月23日 6時00分
書き残された「佐川局長の指示」 それでも再調査拒む国
https://digital.asahi.com/articles/ASP6Q7DW4P6QPTIL01G.html
朝日新聞デジタル 2021年6月23日 5時00分
「ご指示」苦渋の改ざん 「森友事案」「削除を」本省メール次々 「赤木ファイル」開示
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14948112.html
朝日新聞デジタル2021年6月23日 5時00分
国が開示した「赤木ファイル」から
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14948221.html
朝日新聞デジタル 2021年6月23日 5時00分
赤木ファイル、野党「説明を」 閉会中審査、与党に要求
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14948121.html
朝日新聞デジタル 2021年6月23日 5時00分
(時時刻刻)抵抗の記録、518ページ 佐川氏から「答弁踏まえた修正指示」 「赤木ファイル」開示
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14948145.html
朝日新聞デジタル 2021年6月23日 5時00分
改ざん指示「強く抗議」 本省説明「納得できず」 「赤木ファイル」開示
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14948172.html
朝日新聞デジタル 2021年6月22日 19時53分
赤木ファイル詳報「決裁済の調書修正は問題、強く抗議」
https://digital.asahi.com/articles/ASP6Q5WRTP6QPTIL02X.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済