fc2ブログ
2021-07-17(Sat)

熱海土石流 盛り土 人災の疑い なぜ指導しきれなかったのか

満水で崩落 大量の水含み威力増 盛り土規制「隣県より緩い」 
盛り土会社 20年前から市の指導に従わず 「対応限界」市元幹部



朝日新聞デジタル 2021年7月17日 5時00分
(社説)熱海の土石流 人災の疑い究明求める
----静岡県熱海市で大規模な土石流が発生して、きょうで2週間になる。起点周辺の盛り土が被害を大きくした可能性があり、人災の疑いも出ている。責任の所在を明らかにして、再発防止につなげねばならない。
 現場の土地は神奈川県の不動産会社が06年に取得し、同社は翌年、静岡県土採取等規制条例に基づく施工計画を市に届け出た。その後の経緯から多くの疑問点が浮かんでくる。
 ひとつは、盛り土の高さが基準の3倍超の約50メートルにのぼっていたと推定されることだ。これだけの規模の変更が無届けでされていたことに、行政はなぜ気づかなかったのか。・・・

毎日新聞 2021/7/16 19:36(最終更新 7/16 20:45)
熱海土石流 発生地点の解析雨量判明 発生3時間半前には過去最大に
----日本気象協会は、土石流が起きた静岡県熱海市伊豆山(いずさん)地区の積算雨量を分析し、街中の観測地点よりも多かった実態を明らかにした。降り始めの1日から土石流の発生3時間半前の3日午前7時までの約2日半で、過去の3日分の最高(416ミリ)を更新。この3日間では552・8ミリと7月1カ月間の平均雨量の2・3倍に上り、発生直前には1時間で40ミリの大雨も降った。

毎日新聞 2021/7/16 15:32(最終更新 7/16 15:32)
熱海土石流 盛り土は満水で崩落、上流の水も流入か 県が分析
https://mainichi.jp/articles/20210716/k00/00m/040/131000c
----静岡県熱海市伊豆山(いずさん)地区の土石流で、県は16日までに、土石流の起点付近にあった盛り土が満水状態で崩落したと分析した。土石流が流れ下った逢初(あいぞめ)川の北側には、並行するように鳴沢川が流れている。県は盛り土よりも標高の高い鳴沢川流域の地下水も盛り土に流入した可能性があるとみている。

NHK 2021年7月15日 19時20分 大雨情報(7月)
熱海 土石流 盛り土が大量の水含み威力を増したか 専門家指摘
----盛り土が多く含まれる静岡県熱海市の土石流は、自然の地盤で起きる土石流よりも水の割合が多かったことが、専門家の調査で分かりました。専門家は、盛り土のほうが水を含みやすい特徴があり、大量の水で土石流のスピードが速くなって威力を増したのではないかと指摘しています。

毎日新聞 2021/7/15 12:51(最終更新 7/15 16:02)
熱海土石流 副知事、不備認める 盛り土規制「隣県より緩い」
----静岡県熱海市伊豆山(いずさん)地区の土石流で、原因究明の中心になっている難波喬司副知事は15日までに、行政の不備を認めた。崩落した盛り土の造成に関係する県条例は、隣接する神奈川県に比べて規制が緩いため。県は遅くても年度内に県条例を改正して、盛り土造成に対する規制を強化する方針。法律に基づいて、国に全国一律の基準を示すことも求めている。

東京新聞 2021年7月15日 18時17分
<熱海土石流>盛り土会社、20年前から市の指導に従わず不適切工事か 「対応限界」と市元幹部
----静岡県熱海市の大規模土石流で、同市土木部門の幹部だった男性が15日までに共同通信の取材に応じ、起点の土地に盛り土をした神奈川県小田原市の不動産管理会社(清算)が、2001年ごろから熱海市内での複数の工事で不適切行為を繰り返していたと証言した。行政指導に従わず、指導に当たった市職員を担当者がどう喝したこともあったとし「市としてできるだけの対応は取ったが、限界があった」と述べた。





以下参考


朝日新聞デジタル 2021年7月17日 5時00分
(社説)熱海の土石流 人災の疑い究明求める
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14977424.html


毎日新聞 2021/7/16 19:36(最終更新 7/16 20:45)
熱海土石流 発生地点の解析雨量判明 発生3時間半前には過去最大に
https://mainichi.jp/articles/20210716/k00/00m/040/299000c


毎日新聞 2021/7/16 15:32(最終更新 7/16 15:32)
熱海土石流 盛り土は満水で崩落、上流の水も流入か 県が分析
https://mainichi.jp/articles/20210716/k00/00m/040/131000c


NHK 2021年7月15日 19時20分 大雨情報(7月)
熱海 土石流 盛り土が大量の水含み威力を増したか 専門家指摘
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210715/k10013141511000.html


NHK 2021年7月15日 18時40分 大雨情報(7月)
熱海 被災した人の“住まい相談”窓口開設 500人余が避難生活
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210715/k10013140321000.html


NHK 2021年7月15日 15時46分気象
“10分前にある音が” 熱海土石流 直前にあった異変
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210715/k10013140291000.html


毎日新聞 2021/7/15 12:51(最終更新 7/15 16:02)
熱海土石流 副知事、不備認める 盛り土規制「隣県より緩い」
https://mainichi.jp/articles/20210715/k00/00m/040/088000c


東京新聞 2021年7月15日 18時17分
<熱海土石流>盛り土会社、20年前から市の指導に従わず不適切工事か 「対応限界」と市元幹部
https://www.tokyo-np.co.jp/article/116940


NHK 2021年7月14日 12時10分 大雨情報(7月)
熱海 土石流 海底に大量の土砂流入か 漁業者 影響の長期化懸念
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210714/k10013138561000.html


NHK 2021年7月13日 21時02分 大雨情報(7月)
熱海 土石流「雨が盛り土に浸透して崩壊」静岡 難波副知事
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210713/k10013137871000.html



////////////////////////////////////////////////////


関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
03/21のツイートまとめ 2023/03/22
豊田自動織機 エンジン排ガス認証の不正 国交省 立ち入り検査 2023/03/21
03/20のツイートまとめ 2023/03/21
03/19のツイートまとめ 2023/03/20
「神宮外苑の再開発、見直すべき」 坂本龍一さん 手紙で訴え 2023/03/19
03/18のツイートまとめ 2023/03/19
大成建設 鉄骨精度改ざん 札幌高層ビル 建て直しに 2023/03/18
03/17のツイートまとめ 2023/03/18
鶴岡土砂災害 地形類似 671か所 点検始める 2023/03/17
03/16のツイートまとめ 2023/03/17
天気予報

-天気予報コム- -FC2-