2021-07-20(Tue)
熱海土石流 強まる"人災"の側面 自治体まかせにしてきた国の不作為
川勝知事「規制条例は不十分」 改正の方針 見抜けなかった盛り土不備 業者に措置命令出さず
知らない間に増えた“不安定な土砂” 残された土砂で2次災害のおそれ 国が砂防工事
NHK 2021年07月16日 (金)
「熱海土石流~強まる"人災"の側面」(時論公論)
----静岡県熱海市で起きた土石流災害からあすで2週間になります。被害を引き起こした盛り土は市街地の真上に違法に造成されたもので、行政はそれを止めることができませんでした。背景に県や市の危機意識の薄さと条例による規制の限界、さらに自治体まかせにしてきた国の不作為という構造的な問題が浮かび上がり、「人災」の側面が強まっています。
*********************************
NHK 2021年7月20日 14時50分 大雨情報(7月)
熱海 土石流 残された土砂で2次災害のおそれ 国が砂防工事
----今月3日、大規模な土石流が発生した静岡県熱海市では、残された土砂が今後の雨で再び流れ出すおそれがあるとして、国土交通省は静岡県の要請を受け、20日から土砂の撤去などの工事を始めています。
日経クロステック/日経コンストラクション 2021.07.20
盛り土行為は砂防課に共有されず、知らない間に増えた“不安定な土砂”
----渓流上流部で崩落した盛り土が静岡県熱海市伊豆山(いずさん)の市街地を襲った豪雨災害で、盛り土の開発許可などを指導していた県交通基盤部の都市局土地対策課と砂防ダムを担当する同部河川砂防局砂防課とで、不適切な盛り土の情報を事前に共有できていなかったことが判明した。
県によると、土石流の起点で崩落した土砂の総量は5万5500m3。盛り土はその97%を占める。逢初(あいぞめ)川の最上流部にあった盛り土から400mほど下流側に「砂防ダム」を1基設置していたものの、大量の土砂を受け止めきれず、ダムを乗り越えていった。
毎日新聞 2021/7/19 20:08(最終更新 7/19 20:08)
熱海土石流 川勝知事「規制条例は不十分」 改正の方針
----静岡県熱海市伊豆山(いずさん)地区の土石流災害を受け、川勝平太知事は19日、県議会本会議で、崩落した盛り土造成を規制する県土採取規制条例について「不十分」と認め、厳しく改正する方針を明確にした。土石流の原因は「直接の原因は長雨蓄積型の豪雨だが、上流部で施工された盛り土の崩壊が被害を拡大させたと推測している」との見解を示した。
時事通信 2021年07月18日07時13分
見抜けなかった盛り土不備 業者に措置命令出さず―解明の鍵は副知事・熱海土石流
----静岡県熱海市の土石流災害は、開発業者が搬入した大量の盛り土が崩落した疑いが浮上し、住民から「人災」を指摘する声が出ている。一方、県や市は業者側に行政指導を繰り返しながら危険な状態を解消できず、被害の発生を防げなかった。同県の難波喬司副知事(64)は行政の責任に言及し、複合要因による災害の様相も呈しつつある。
以下参考
NHK 2021年7月20日 14時50分 大雨情報(7月)
熱海 土石流 残された土砂で2次災害のおそれ 国が砂防工事
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210720/k10013149421000.html
毎日新聞 2021/7/20 13:01(最終更新 7/20 13:02) 248文字
熱海土石流 土砂流入の逢初川に砂防ダム新設へ 2次災害に備え
https://mainichi.jp/articles/20210720/k00/00m/040/111000c
日経クロステック/日経コンストラクション 2021.07.20
2021年7月静岡・神奈川の記録的大雨
盛り土行為は砂防課に共有されず、知らない間に増えた“不安定な土砂”
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01712/071900024/
毎日新聞 2021/7/19 20:08(最終更新 7/19 20:08)
熱海土石流 川勝知事「規制条例は不十分」 改正の方針
https://mainichi.jp/articles/20210719/k00/00m/040/283000c
時事通信 2021年07月18日07時13分
見抜けなかった盛り土不備 業者に措置命令出さず―解明の鍵は副知事・熱海土石流
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071700316&g=soc
時事通信 2021年07月17日07時34分
元社員「代表の指示」 前所有者の開発業者―崩落現場で産廃投棄・熱海土石流
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071600698&g=soc
*********************************************
NHK 2021年07月16日 (金)
「熱海土石流~強まる"人災"の側面」(時論公論)
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/452411.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////
知らない間に増えた“不安定な土砂” 残された土砂で2次災害のおそれ 国が砂防工事
NHK 2021年07月16日 (金)
「熱海土石流~強まる"人災"の側面」(時論公論)
----静岡県熱海市で起きた土石流災害からあすで2週間になります。被害を引き起こした盛り土は市街地の真上に違法に造成されたもので、行政はそれを止めることができませんでした。背景に県や市の危機意識の薄さと条例による規制の限界、さらに自治体まかせにしてきた国の不作為という構造的な問題が浮かび上がり、「人災」の側面が強まっています。
*********************************
NHK 2021年7月20日 14時50分 大雨情報(7月)
熱海 土石流 残された土砂で2次災害のおそれ 国が砂防工事
----今月3日、大規模な土石流が発生した静岡県熱海市では、残された土砂が今後の雨で再び流れ出すおそれがあるとして、国土交通省は静岡県の要請を受け、20日から土砂の撤去などの工事を始めています。
日経クロステック/日経コンストラクション 2021.07.20
盛り土行為は砂防課に共有されず、知らない間に増えた“不安定な土砂”
----渓流上流部で崩落した盛り土が静岡県熱海市伊豆山(いずさん)の市街地を襲った豪雨災害で、盛り土の開発許可などを指導していた県交通基盤部の都市局土地対策課と砂防ダムを担当する同部河川砂防局砂防課とで、不適切な盛り土の情報を事前に共有できていなかったことが判明した。
県によると、土石流の起点で崩落した土砂の総量は5万5500m3。盛り土はその97%を占める。逢初(あいぞめ)川の最上流部にあった盛り土から400mほど下流側に「砂防ダム」を1基設置していたものの、大量の土砂を受け止めきれず、ダムを乗り越えていった。
毎日新聞 2021/7/19 20:08(最終更新 7/19 20:08)
熱海土石流 川勝知事「規制条例は不十分」 改正の方針
----静岡県熱海市伊豆山(いずさん)地区の土石流災害を受け、川勝平太知事は19日、県議会本会議で、崩落した盛り土造成を規制する県土採取規制条例について「不十分」と認め、厳しく改正する方針を明確にした。土石流の原因は「直接の原因は長雨蓄積型の豪雨だが、上流部で施工された盛り土の崩壊が被害を拡大させたと推測している」との見解を示した。
時事通信 2021年07月18日07時13分
見抜けなかった盛り土不備 業者に措置命令出さず―解明の鍵は副知事・熱海土石流
----静岡県熱海市の土石流災害は、開発業者が搬入した大量の盛り土が崩落した疑いが浮上し、住民から「人災」を指摘する声が出ている。一方、県や市は業者側に行政指導を繰り返しながら危険な状態を解消できず、被害の発生を防げなかった。同県の難波喬司副知事(64)は行政の責任に言及し、複合要因による災害の様相も呈しつつある。
以下参考
NHK 2021年7月20日 14時50分 大雨情報(7月)
熱海 土石流 残された土砂で2次災害のおそれ 国が砂防工事
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210720/k10013149421000.html
毎日新聞 2021/7/20 13:01(最終更新 7/20 13:02) 248文字
熱海土石流 土砂流入の逢初川に砂防ダム新設へ 2次災害に備え
https://mainichi.jp/articles/20210720/k00/00m/040/111000c
日経クロステック/日経コンストラクション 2021.07.20
2021年7月静岡・神奈川の記録的大雨
盛り土行為は砂防課に共有されず、知らない間に増えた“不安定な土砂”
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01712/071900024/
毎日新聞 2021/7/19 20:08(最終更新 7/19 20:08)
熱海土石流 川勝知事「規制条例は不十分」 改正の方針
https://mainichi.jp/articles/20210719/k00/00m/040/283000c
時事通信 2021年07月18日07時13分
見抜けなかった盛り土不備 業者に措置命令出さず―解明の鍵は副知事・熱海土石流
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071700316&g=soc
時事通信 2021年07月17日07時34分
元社員「代表の指示」 前所有者の開発業者―崩落現場で産廃投棄・熱海土石流
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071600698&g=soc
*********************************************
NHK 2021年07月16日 (金)
「熱海土石流~強まる"人災"の側面」(時論公論)
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/452411.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済