fc2ブログ
2021-08-01(Sun)

「桜を見る会」安倍氏の不起訴「不当」 不信を拭う再捜査を

捜査徹底が検察の責任だ 二つの容疑 公職選挙法違反 政治資金規正法違反


毎日新聞 2021/7/31 
社説:安倍氏の不起訴「不当」 捜査徹底が検察の責任だ
----「桜を見る会」前夜祭の費用を巡る問題で、安倍晋三前首相が不起訴とされたことについて、検察審査会が「不当」と議決した。
 東京地検特捜部は、前夜祭の収支を政治資金収支報告書に記載しなかった罪で秘書を略式起訴し、捜査を終えた。安倍氏の関与を裏付ける証拠はないと判断した。


東京新聞 2021年7月31日 07時20分
<社説>「桜」不起訴不当 不信を拭う再捜査を
----「桜を見る会」を巡り、安倍晋三前首相に対する検察審査会の判断は「不起訴不当」だった。元秘書だけを略式起訴したことへの不信感の表れとも解される。検察は再捜査に尽力すべきだ。
 検審制度は公訴権を握る検察の不起訴の判断に対し、民意を反映させて適正化を図る趣旨である。「桜を見る会」問題での安倍氏に対する検審判断は「不起訴不当」で、強制起訴になり得る「起訴相当」ではなかった。
 だが、検察当局が出した不起訴処分に「不当」という厳しい言葉で迫る結果となった。検察は改めて検審の判断を考慮し、再捜査に動きだす。検察はまずこの民意の重さをかみしめるべきである。


朝日新聞デジタル 2021年7月31日 7時00分
「桜」夕食会「捜査不十分」、検審が指摘した2つの容疑
----「十分な捜査が尽くされているとは言いがたい」。検審がこう指摘して安倍氏を「不起訴不当」と議決した容疑は二つあった。
 一つ目は、安倍氏側による夕食会の費用補塡(ほてん)は、選挙区内での寄付にあたるという公職選挙法違反だ。・・・検審は「一部の参加者の供述で参加者全体の認識の目安をつけるのは不十分」と指摘。都心の高級ホテルで開催された「付加価値」も考慮すべきで、単純に提供された飲食物の内容だけで判断するのは「相当と言えない」とした。・・・
 二つ目は、安倍氏が代表を務める東京の政治団体「晋和会」の会計責任者だった元私設秘書について、安倍氏が選任監督する責任を怠ったという政治資金規正法違反だ。・・・検審は、費用負担した安倍氏側にホテル側が発行した領収書の宛名が晋和会になっていた事実に注目した。宛名の記載者が支払者というのが「一般的」で、そうでない場合は「積極的な説明や資料提出を求めるべきだ」と指摘。晋和会の資金が使われた可能性を念頭に、晋和会の収支報告書の不記載で元私設秘書を不起訴にしたのは不当としたうえで、安倍氏の選任監督責任も不起訴不当だと結論づけた。





以下参考


毎日新聞 2021/7/31 
社説:安倍氏の不起訴「不当」 捜査徹底が検察の責任だ
https://mainichi.jp/articles/20210731/ddm/005/070/147000c


東京新聞 2021年7月31日 07時20分
<社説>「桜」不起訴不当 不信を拭う再捜査を
https://www.tokyo-np.co.jp/article/120774


NHK 2021年7月30日 19時27分 桜を見る会
安倍前首相「不起訴不当」検察審査会 「桜を見る会」懇親会で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210730/k10013170101000.html


しんぶん赤旗 2021年7月31日(土)
安倍前首相を再捜査へ 「桜を見る会」前夜祭 不起訴は不当 検察審
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-07-31/2021073101_03_0.html


朝日新聞デジタル 2021年7月31日 7時00分
「桜」夕食会「捜査不十分」、検審が指摘した2つの容疑
https://digital.asahi.com/articles/ASP7Z75F9P7ZUTIL05H.html


朝日新聞デジタル 2021年7月31日 7時00分
「国民の批判受けた判断」検審申立人の弁護士らは評価
https://digital.asahi.com/articles/ASP7Z76C4P7ZUTIL052.html


朝日新聞デジタル 2021年7月30日 15時19分
安倍氏に「自覚持ち説明責任果たすべき」と注文 検審
https://digital.asahi.com/articles/ASP7Z51F9P7ZUTIL026.html



朝日新聞デジタル 2021年7月30日 13時26分
安倍前首相の不起訴、一部は不当  「桜」夕食会で検審
https://digital.asahi.com/articles/ASP7J4R8YP72UTIL022.html


毎日新聞 2021/7/31 東京朝刊
安倍前首相の不起訴不当 「桜」前夜祭、費用補塡 検察審
https://mainichi.jp/articles/20210731/ddm/001/010/180000c


毎日新聞 2021/7/30 21:39(最終更新 7/30 22:44)
検察審査会、安倍前首相と検察への不信感あらわ 不起訴不当議決
https://mainichi.jp/articles/20210730/k00/00m/010/447000c

////////////////////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-