fc2ブログ
2021-08-08(Sun)

小田急線無差別刺傷 密室の電車で相次ぐ死傷事件 「対策に限界」

鉄道会社も手荷物検査可能に 首都圏主要駅で手荷物検査実施へ 五輪期間中


朝日新聞デジタル 2021年8月7日 21時00分
密室の電車で相次ぐ死傷事件 関係者も「対策に限界」
----小田急線の上り電車内で6日夜、複数の乗客が切りつけられるなどした事件・・・。走行中の電車内という「密室」で、乗客が襲われた今回の事件。鉄道はたびたび犯罪の標的になり、国や鉄道会社は対策を講じてきた。だが、利便性との兼ね合いもあり、防止や対応に限界があるのが実情だ。
 列車内で乗客に死傷者が出る事件は過去にも起きている。・・・2018年には東海道新幹線で乗客が男に切りつけられ、3人が死傷した。国土交通省は18年の事件後に省令を改正し、梱包(こんぽう)されていない刃物の車内への持ち込みを禁止した。東京五輪の警備強化の必要性を踏まえ、今年7月からは鉄道会社が利用客の手荷物検査をできるようにした。
 鉄道会社も対策を進めている。JR東日本は18年度以降の新造車両のすべてに防犯カメラを設置しているほか、主要駅構内や沿線などをネットワークで監視できるようにした。五輪に向けた警備強化として、首都圏の新幹線の駅や競技会場の最寄り駅などで手荷物検査を実施すると表明した。
----事件を受け、小田急電鉄は社員らに安全対策の強化のメッセージを出した。五輪対応で監視カメラや警備員の巡回を強化しているが、主要駅などの警戒を続ける。国交省は全国の鉄道会社に対し、安全確保の徹底を求める通知を出した。警察と連携した巡回による警戒監視や防犯カメラ、非常通報装置などの適切な運用を求めている。


毎日新聞 2021/7/6 18:41(最終更新 7/6 22:41)
首都圏主要駅で手荷物検査実施へ 五輪期間中にテロ対策 JR東日本など
----JR東日本とJR東海は6日、東京オリンピック・パラリンピック期間中に首都圏の新幹線の駅や在来線の主要駅で乗客の手荷物検査を実施すると発表した。テロ対策の一環で警察当局と連携する。不審物を検知できる防犯カメラや危険物探知犬で対象者を絞り込んだ上で検査する。


毎日新聞 2021/6/8 20:12(最終更新 6/9 11:03)
鉄道会社も手荷物検査可能に テロ対策強化 国交省が改正省令
----東京オリンピック・パラリンピックを前に、鉄道会社による乗客の手荷物検査が7月から可能となる。国土交通省が8日に関係する改正省令を公布した。東海道新幹線で2018年に起きた乗客死傷事件を踏まえた措置で、国交省は危険物の持ち込みを防いでテロ対策の強化につなげたい考えだ。利便性の観点から、恒常的に検査を実施する鉄道会社はないとみられる。
 改正された省令は「鉄道運輸規程」。鉄道会社による手荷物検査を認めるとともに、検査を拒否した乗客に対して車内や駅構内からの退去を求めることができる。施行日は7月1日。


JR東日本ニュース 2021年7月6日
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた
鉄道セキュリティ向上の取り組み について
https://www.jreast.co.jp/press/2021/20210706_ho02.pdf


鉄道会社の手荷物検査を可能とする省令改正
鉄道運輸規程の一部を改正する省令案に関する意見募集と結果
改正概要 
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000218366
結果概要(公布日2021年6月8日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000219836


国土交通省 
東海道新幹線車内殺傷事件等を受けて新幹線において講ずべき当面の対策(PDF)
https://www.mlit.go.jp/common/001291870.pdf
刃物を鉄道車内に持ち込む際の梱包方法についてのガイドライン(PDF) (2018年12月)
https://www.mlit.go.jp/common/001291790.pdf



以下参考


朝日新聞デジタル 2021年8月7日 21時00分
密室の電車で相次ぐ死傷事件 関係者も「対策に限界」
https://digital.asahi.com/articles/ASP876CXZP87UTIL01H.html

**************************

毎日新聞 2021/7/6 18:41(最終更新 7/6 22:41)
首都圏主要駅で手荷物検査実施へ 五輪期間中にテロ対策 JR東日本など
https://mainichi.jp/articles/20210706/k00/00m/040/243000c

--------------------------------

JR東日本ニュース 2021年7月6日
東日本旅客鉄道株式会社
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた
鉄道セキュリティ向上の取り組み について
https://www.jreast.co.jp/press/2021/20210706_ho02.pdf

東京メトロホーム 2021年7月6日
安心安全な輸送のための取組みをさらに強化します
https://www.tokyometro.jp/news/2021/210796.html

都営地下鉄のニュース 2021年7月6日
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会期間中の警戒強化について
https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/pickup_information/news/subway/2021/sub_p_202107069998_h.html

--------------------------------

Impress Watch 2021年7月7日 12:57
手荷物検査など、東京五輪で電車の警備強化
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1336516.html

--------------------------------

国土交通省 鉄道のテロ対策
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk1_000007.html
東海道新幹線車内殺傷事件等を受けて新幹線において緊急に講ずべき当面の対策について
  平成30年6月9日に東海道新幹線のぞみ265号の車内において、乗客が持ち込んだ刃物で他の乗客に対し切りつけ、3名が死傷する事件が発生しました。    
  これを受け、内閣危機管理監の下に関係省庁(内閣官房、警察庁及び国土交通省)が集まり鉄道事業者や警察による警戒警備の強化などについて協議を進めてきたところであり、事件後1ヶ月経過時点における鉄道事業者の取組状況等を踏まえ、新幹線において緊急に講ずべき当面の対策を取りまとめました。
東海道新幹線車内殺傷事件等を受けて新幹線において講ずべき当面の対策(PDF)
https://www.mlit.go.jp/common/001291870.pdf
鉄道運輸規定の一部を改正する省令(PDF)(2018年12月27日)
https://www.mlit.go.jp/common/001291864.pdf
刃物を鉄道車内に持ち込む際の梱包方法についてのガイドライン(PDF) (2018年12月)
https://www.mlit.go.jp/common/001291790.pdf


鉄道運輸規程の一部を改正する省令案に関する意見募集と結果
パブリック・コメント 2021年4月23日~5月24日
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCM1040&id=155210805&Mode=1
改正概要 
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000218366
結果概要(公布日2021年6月8日)
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000219836

---------------------------------

NHK 2021年6月14日 4時17分
鉄道で乗客の手荷物検査 来月から可能に 危険物持ち込み防止へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210614/k10013083171000.html


東洋経済オンライン 2021/06/11 6:30
鉄道会社の「手荷物検査」、現実には高いハードル 省令改正で「拒否なら強制退去」も運用には課題
https://toyokeizai.net/articles/-/433028


毎日新聞 2021/6/8 20:12(最終更新 6/9 11:03)
鉄道会社も手荷物検査可能に テロ対策強化 国交省が改正省令
https://mainichi.jp/articles/20210608/k00/00m/040/303000c


朝日新聞デジタル 2021年5月11日 19時00分
鉄道乗客の手荷物検査を可能に 国交省、省令を改正へ
https://digital.asahi.com/articles/ASP5C5HDFP5BUTIL019.html


Yahooニュース 2021/5/14(金) 20:41
ついに日本の鉄道にも保安検査の時代がやってきた。
https://news.yahoo.co.jp/byline/torizukaakira/20210514-00237931

**************************

毎日新聞 2018/6/12 東京朝刊
社説:新幹線で無差別殺傷事件 安全対策の余地はないか
https://mainichi.jp/articles/20180612/ddm/005/070/192000c

////////////////////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-