fc2ブログ
2021-08-11(Wed)

熱海土石流 盛り土の総点検 年内に危険箇所の対応策

全国の自治体に要請   第1回 盛土による災害防止のための関係府省連絡会議


建通新聞 2021/8/11
盛土の総点検 年内に危険箇所の対応策
---政府は8月10日、静岡県熱海市の土石流被害を受けた関係府省連絡会議の初会合を開いた。盛土の崩壊による災害を防止するため、土砂災害警戒区域の上流部や大規模盛土造成地を対象とする総点検を年内に実施するとともに、危険箇所への対策工事や詳細調査の予算を措置する。土地利用規制などの制度対応についても検討する。


毎日新聞 2021/8/10 22:37
政府、盛り土の目視点検を全国の自治体に要請 年内にも取りまとめ
----3政府は10日、静岡県熱海市の土石流災害を受けた初の関係省庁会議を開き、崩壊すれば人家を巻き込む恐れがある盛り土を対象に、目視で状況を点検するよう全国の自治体に求めることを決めた。近く要請し、年内にも暫定的な点検結果を取りまとめる方針だ。
 国土地理院が作製した2000年ごろまでのデジタル地図と08年以降の地図を照らし合わせ、標高が5メートル以上高くなった場所を抽出。自治体が持つ造成地の情報などを踏まえ、点検箇所を絞り込む。


内閣官房
第1回 盛土による災害防止のための関係府省連絡会議
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/morido_saigai/dai1/gijisidai.html
配付資料
資料2:盛土による災害防止に向けた取組方針(案)(PDF/228KB)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/morido_saigai/dai1/siryou2.pdf
資料3: 盛土による災害防止のための総点検について(案)(PDF/187KB)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/morido_saigai/dai1/siryou3.pdf




以下参考


内閣官房ページ > 各種本部・会議等の活動情報 >
盛土による災害防止のための関係府省連絡会議
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/morido_saigai/
 盛土の総点検と災害防止のための対応方策に関して、関係行政機関相互の緊密な連携と協力の下で推進するため、盛土による災害防止のための関係府省連絡会議を開催する。
設置根拠
設置根拠(PDF/111KB) 盛土による災害防止のための関係府省連絡会議の開催について
令和3年8月10日関係府省申合せ
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/morido_saigai/pdf/konkyo.pdf
開催状況
令和3年 8月10日
第1回 盛土による災害防止のための関係府省連絡会議
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/morido_saigai/dai1/gijisidai.html

【連絡先】
内閣官房副長官補室
〒100-8968 東京都千代田区永田町1-6-1
TEL.03-5253-2111(内線 82448)

-----------------------------------------

盛土による災害防止のための関係府省連絡会議(第1回)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/morido_saigai/dai1/gijisidai.html
議事次第 日時:令和3年8月10日(火) 17:15-17:45
於:中央合同庁舎8号館4階416会議室
議事
1. 開会
2. 議事
• 盛土による災害防止のための関係府省連絡会議の開催について
• 盛土による災害防止に向けた取組について
3. 閉会
配付資料
資料1-1:盛土による災害防止のための関係府省連絡会議の開催について(案)(PDF/111KB)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/morido_saigai/dai1/siryou1-1.pdf
資料1-2:盛土による災害防止のための関係府省連絡会議幹事会の構成員の官職の指定について(案)(PDF/108KB)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/morido_saigai/dai1/siryou1-2.pdf
資料2:盛土による災害防止に向けた取組方針(案)(PDF/228KB)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/morido_saigai/dai1/siryou2.pdf
資料3: 盛土による災害防止のための総点検について(案)(PDF/187KB)
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/morido_saigai/dai1/siryou3.pdf

-----------------------------------------

赤羽大臣会見要旨
2021年8月10日(火) 11:01 ~ 11:13
国土交通省会見室 赤羽一嘉 大臣
https://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin210810.html
閣議・閣僚懇
 閣議案件については報告ありませんが、そのほかに1点御報告をさせていただきます。
静岡県熱海市における土石流災害に対する緊急的な対策の推進に向けた出張所の設置です。
国土交通省では、静岡県熱海市伊豆山逢初川で発生した土石流災害からの復旧等を迅速に進めるため、8月13日金曜日に、中部地方整備局富士砂防事務所に熱海緊急砂防出張所を設置します。
緊急的な砂防工事を専属で担当する組織として出張所を設置することにより、迅速に関係機関調整を行い、円滑な工事の実施等を可能とし、被災地の復旧・復興を加速化してまいります。
詳細は、後ほど資料を配布します。私からの報告は以上です。
質疑応答
(問)熱海の土石流災害に関して質問です。
先日の会見で「法律の抜け穴がないか総点検をしていかなければ」という主旨の御発言がありました。
その点の認識は現時点もお変わりないか、また、盛土の問題の現状認識も踏まえて改めてお伺いしたいと思います。
(答)7月9日の会見において、盛土の総点検を行う中で、「各省の狭間になっているところで、法律の穴が無いのかというところも総点検していかなければならない」と申し上げており、この認識は変わっておりません。
こうしたことを踏まえ、危険箇所への対応や土地利用規制など安全性を確保するために必要な対応策を検討するため、これは国土交通省の1省だけでは対応できませんので、内閣官房等に関係省庁連絡会議や有識者会議が立ち上げられることとなりました。
本日、8月10日に内閣官房を事務局として、第1回目の「盛土による災害防止のための関係府省連絡会議」が開催されることになっております。
まずは、関係府省において、盛土の総点検を進めるとともに、危険箇所への対応や土地利用規制など安全性を確保するために必要な対応策について、実務的な議論をしっかりと詰めていくことが重要だと考えております。
国土交通省としましても、関わっている部分が多いと思いますので、関係府省とともに、この問題に積極的に取り組んでいきたいと考えております。
(問)盛土に関する法規制の検討の進捗、そこで進められることなのかもしれませんけれども、現時点で、方向性とスケジュールについて決まっていることで御発言いただけることがあれば、よろしくお願いします。
(答)今日から始まるということですので、日程感は今日の会議で様々なことが議論されるのではないかと認識しております。
(問)盛土の点検についても、そこの中で話し合われることになるのでしょうか。
(答)国土交通省としては、国土交通省のテリトリーの中で総点検を行うということは着手しております。
おそらく、各省はそれぞれのテリトリーの中でそうしたものを進めながら、そうしたことの事実を持ち合わせて、この関係府省庁会議で様々な議論がなされるものと承知をしております。
いずれにしても、災害防止は非常に重要ですので、この会議で活発に議論が進むこと、そして、具体的な対応策、方向性が決まることを強く期待をしております。

*********************************

建通新聞 2021/8/11
盛土の総点検 年内に危険箇所の対応策
https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=210811590005&pub=1&su=1


NHK 2021年08月11日 08時51分
熱海市の土石流 国が全国の自治体と「盛り土」総点検へ
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210811/1000068648.html


毎日新聞 2021/8/10 22:37
政府、盛り土の目視点検を全国の自治体に要請 年内にも取りまとめ
https://mainichi.jp/articles/20210810/k00/00m/040/346000c


時事通信 2021年08月10日20時01分
危険盛り土、年内に総点検 熱海土石流受け省庁会議―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021081001046&g=pol


毎日新聞 2021/8/10 09:00(最終更新 8/10 09:00)
熱海土石流 県、不明者公表決断に44時間半 速さと正確性の間で
https://mainichi.jp/articles/20210810/k00/00m/040/024000c


毎日新聞 2021/8/7 08:40
盛り土72カ所で異常 静岡県緊急点検、のり面崩落や排水不良
https://mainichi.jp/articles/20210807/k00/00m/040/032000c


毎日新聞 2021/8/6 19:23(最終更新 8/6 19:24)
自民・二階氏「補正で災害対策」 熱海土石流の現地視察
https://mainichi.jp/articles/20210806/k00/00m/010/386000c


時事通信 2021年08月06日07時04分
盛り土対策で省庁会議新設 熱海土石流受け安全総点検へ―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080500938&g=eco


時事通信 2021年08月03日07時12分
横浜でも無許可盛り土 違法状態、市が是正指導―開発業者代表の別会社・熱海土石流
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080200681&g=eco


毎日新聞 2021/8/3 22:24
土地所有者らの提訴も検討「県や市にも憤り」 熱海土石流1カ月
https://mainichi.jp/articles/20210803/k00/00m/040/437000c


毎日新聞 2021/8/2 21:42(最終更新 8/2 21:42)
熱海土石流 盛り土、実体は産廃 安全対策なく基準も守られず
https://mainichi.jp/articles/20210802/k00/00m/040/300000c

土石流災害と盛り土を巡る経緯
2006年9月 神奈川県小田原市の不動産管理会社が、後に土石流の起点となる静岡県熱海市伊豆山地区の土地を取得
2007年3月 同社が熱海市に盛り土の計画届け出書を提出
2007年5月 造成面積が届け出を超えたとして静岡県が是正指導
2009年3月 土砂の搬入が始まる
2010年8月 盛り土の造成工事がおおむね完了▽盛り土に産業廃棄物の混入が判明し、県と市が撤去を指導
2010年9月 市が工事の中止を要請
2010年10月 同社が従わず、市は土砂搬入の中止を指導
2011年2月 同社は是正しないまま土地を売却。新たな所有者は東京都の企業グループ前会長に
2012年5月 同社が所有する同市上多賀地区の土地から、寺の墓地や宅地に大量の土砂が流入
2017年1月 同社が所有する同市下多賀地区の土地で、県が形質の変更を許可
2017年4月 同地区で届け出外の場所に土砂を運んだとして県が中止命令
2021年 7月 土石流災害が発生


//////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
リニア認可取消訴訟 原告36人 「原告適格あり」 東京高裁判決 2023/12/01
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
天気予報

-天気予報コム- -FC2-