2021-08-15(Sun)
21年8月大雨 「緊急安全確保」5県の計7万世帯 15万人に
64万7879世帯、141万5159人(8/14 10:40時点)
3人死亡 3人心肺停止 4人行方不明(8/15 11:30時点)
15水系36河川で氾濫(8/15 9:00 時点)
NHK ニュース特設 大雨情報(8月)最新ニュース 8月15日 14時00分
大雨関連の最新ニュースや気象予報士の解説動画、降水量や風速のデータなどをまとめて掲載しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/disaster/2021/heavyrain_0812/
国土交通省
令和3年8月の大雨による被害状況等について(第4報) (2021年8月15日11:00 現在)
https://www.mlit.go.jp/common/001419145.pdf
4 被害情報等
(1)河川(8/15 9:00 時点)
○ 国管理の六角川水系六角川、江の川水系江の川で氾濫が発生したほか、都道府県管理河川もあわせて15水系36河川で氾濫を確認
・岐阜5、福井1、滋賀1、広島6(1)、島根1(1)、福岡6、 佐賀12(1)、大分2、熊本3
※括弧書きは国管理河川の氾濫河川数で内数
※江の川水系江の川は広島県、島根県で氾濫のため両県に計上
(2)ダム(8/15 9:00 時点)
○洪水調節を実施したダム 184ダム
うち事前放流を実施したダム 60ダム
うち事前放流を実施していないダム 124ダム
**************************
NHK 2021年8月15日 14時13分 大雨(8月)
「緊急安全確保」5県の計7万世帯 15万人に(14:00)
NHK 2021年8月14日 11時00分 大雨(8月)
佐賀 長崎 福岡 広島 計64万世帯に「緊急安全確保」(10:40)
----自治体が避難情報などをインターネットで配信する「Lアラート」の情報をもとにNHKが午前10時40分現在でまとめたところ、今回の雨で警戒レベル5にあたる緊急安全確保が合わせて64万7879世帯、141万5159人に出されています。
NHK 2021年8月15日 12時47分 大雨(8月)
長野 岡谷市 土石流に5人巻き込まれる 男の子含む3人心肺停止
朝日新聞デジタル 2021年8月14日 5時00分
長崎で土砂崩れ、1人死亡 広島では河川氾濫 記録的大雨
以下参考
NHK 2021年8月15日 14時13分 大雨(8月)
「緊急安全確保」5県の計7万世帯 15万人に(14:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210813/k10013198511000.html
自治体が避難情報などをインターネットで配信する「Lアラート」=災害情報共有システムの情報をもとにNHKが午後2時現在でまとめたところ、今回の雨で警戒レベル5にあたる緊急安全確保が、合わせて5つの県でおよそ7万世帯の15万人に出されています。
千葉県
成田市の248世帯689人。
長野県
安曇野市の1636世帯4024人。
島根県
江津市の628世帯1154人。
広島県
安芸高田市の2548世帯5149人。
廿日市市の5万2836世帯11万6611人。
佐賀県
玄海町の2001世帯5357人。
有田町の7839世帯1万9332人。
大町町の2733世帯6295人。
※対象世帯、人数をLアラートに公表していない自治体があります。
佐賀県の江北町・佐賀市・神埼市
NHK 2021年8月15日 12時57分 大雨(8月)
大雨 3人死亡 3人心肺停止 4人行方不明(11:30時点)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210815/k10013203791000.html
今回の大雨による人的な被害をNHKでまとめたところ、3人が死亡、3人が心肺停止、4人が行方不明、3人がけがとなっています。
長崎県
西海市で14日夜、近所の人の様子を見に行った民生委員の女性など、70代の女性2人が用水路で見つかり、その後、死亡が確認されました。
雲仙市では13日住宅2棟が土砂に押し流されて50代の女性が死亡し、夫と娘の行方が分からなくなっています。
長野県
岡谷市で15日朝早く土石流が発生し、住宅にいた5人が巻き込まれ、全員が救助されましたが、40代の女性と10代の男性、それに10歳以下の男の子の3人が心肺停止の状態となっていて、2人がけがをしているということです。
広島県
東広島市で14日、田んぼの様子を見に行った80代の男性が帰ってこないという通報があり、警察や消防が行方を捜しています。
庄原市で13日、住宅の裏山が崩れて敷地に流れ込み、50代の男性が一時土砂に埋まり、腰や太ももを打撲するけがをしたということです。
熊本県
人吉市の球磨川で14日、船の様子を見に行った70代男性の行方が分からなくなっていて、警察や消防が付近を捜索しています。
**************************
令和3年8月の大雨による被害状況等について
https://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_210813.html
第4報(2021年8月15日11:00 現在)
令和3年8月の大雨による被害状況等について(第4報) (PDF形式:177KB)
https://www.mlit.go.jp/common/001419145.pdf
3 一般被害情報等(消防庁 8/15 8:00 時点)
○死者 1 人(長崎 1)
○行方不明者 3 人(長崎 1、熊本 1)
○重傷 2 人(広島 1、長崎 1)
4 被害情報等
(1)河川(8/15 9:00 時点)
○ 国管理の六角川水系六角川、江の川水系江の川で氾濫が発生したほか、都道府県管理河川もあわせて15水系36河川で氾濫を確認
・岐阜5、福井1、滋賀1、広島6(1)、島根1(1)、福岡6、 佐賀12(1)、大分2、熊本3
※括弧書きは国管理河川の氾濫河川数で内数
※江の川水系江の川は広島県、島根県で氾濫のため両県に計上
(2)ダム(8/15 9:00 時点)
○洪水調節を実施したダム 184ダム
うち事前放流を実施したダム 60ダム
うち事前放流を実施していないダム 124ダム
(3)砂防
■土砂災害(8/15 9:30 時点)
○43 件(福島1、長野1、富山2、石川2、岐阜1、静岡1、滋賀1、京都1、大阪1、広島7、福岡3、佐賀4、長崎 11、熊本5、鹿児島2)
人的被害 死者1名、行方不明者2名(長崎)
人的被害 負傷者(広島2、長崎1、佐賀1)
人家被害 全壊(長崎3)
人家被害 一部損壊(静岡1、岐阜1、佐賀4、長崎1、熊本1)
※長野県、京都府、広島県、福岡県の土砂災害について、被害確認中。
■土砂災害警戒情報(8/15 10:00 時点)
○31 府県 367 市町村に発表
(福島、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、滋賀、京都、 大阪、兵庫、奈良、鳥取、岡山、広島、山口、徳島、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島)
※16 県 188 市町村で継続中
(福島、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、滋賀、奈良、広島、福岡、佐賀、長崎、熊本)
**************************
NHK 2021年8月15日 14時00分 大雨(8月)
西日本と東日本太平洋側に活発な雨雲 前線停滞 再び大雨おそれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210815/k10013203331000.html
**************************
NHK 2021年8月15日 12時47分 大雨(8月)
長野 岡谷市 土石流に5人巻き込まれる 男の子含む3人心肺停止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210815/k10013203481000.html
毎日新聞 2021/8/15 09:36(最終更新 8/15 12:13)
長野・岡谷で土石流発生 5人巻き込まれ、男児ら3人が心肺停止
https://mainichi.jp/articles/20210815/k00/00m/040/029000c
朝日新聞デジタル 2021年8月14日 5時00分
長崎で土砂崩れ、1人死亡 広島では河川氾濫 記録的大雨
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15010180.html
**************************
朝日新聞デジタル 2021年8月15日 5時00分
雨量、西日本豪雨超す 広島・福岡・佐賀など 4県、特別警報
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15011315.html
朝日新聞デジタル 2021年8月15日 5時00分
西日本各地で氾濫・浸水 長野、7.4万人に避難指示
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15011272.html
日本経済新聞 2021年8月15日 2:00
7県14河川で氾濫 大雨特別警報、九州3県・広島に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74792310V10C21A8MM8000/
日本経済新聞 2021年8月15日 2:00 [有料会員限定]
「経験したことない大雨」 見えぬ収束に募る不安
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74789320U1A810C2CM0000/
朝日新聞デジタル 2021年8月14日 16時30分
大雨厳戒、出口見えず 長崎・佐賀・福岡に特別警報 続く前線停滞、氾濫や浸水
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15011157.html
NHK 2021年8月14日 23時07分 大雨(8月)
4県に大雨特別警報発表中 「線状降水帯」発生しやすい状態続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013202921000.html
NHK 2021年8月14日 22時01分 大雨(8月)
「氾濫危険水位」を超えている全国の河川(21:30)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013201651000.html
**************************
令和3年8月の大雨による被害状況等について
https://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_210813.html
第3報(2021年8月14日現在)
災害情報 令和3年8月14日12:30現在 国土交通省
令和3年8月の大雨による被害状況等について(第3報)
https://www.mlit.go.jp/common/001419144.pdf
3 一般被害情報等(消防庁8/148:00時点)
○死者1人(長崎1)○行方不明者2人(長崎1)○重傷2人(広島1、長崎1)
4 被害情報等
(1)河川(8/14 11:00時点)
○国管理の江の川水系江の川、六角川水系六角川で氾濫が発生したほか、都道府県管理河川もあわせて11水系14河川で氾濫を確認
・岐阜3、福井1、広島5(1)、佐賀1(1)、大分1、熊本3※括弧書きは国管理河川の氾濫河川数で内数
(2)ダム(8/14 9:00時点)
○洪水調節を実施したダム171ダム
うち事前放流を実施したダム59ダム
うち事前放流を実施していないダム112ダム
(3)砂防
■土砂災害(8/1411:00時点)
・14件(静岡1、広島2、福岡2、佐賀1、長崎4、熊本2、鹿児島2)
人的被害死者1名、行方不明者2名(長崎)
人的被害負傷者(広島1、長崎1)
人家被害全壊(長崎2)
人家被害一部損壊(静岡1、佐賀1、長崎1、熊本1)
■土砂災害警戒情報(8/1411:00時点)
○26府県246市町村に発表
(福島、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、鳥取、岡山、広島、山口、徳島、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島)
※21府県226市町村で継続中
(福島、富山、福井、山梨、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山、広島、山口、徳島、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分)
**************************
ニュース特設 大雨情報(8月)最新ニュース
大雨関連の最新ニュースや気象予報士の解説動画、降水量や風速のデータなどをまとめて掲載しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/disaster/2021/heavyrain_0812/
**************************
NHK 2021年8月14日 14時30分 大雨(8月)
「氾濫危険水位」を超えている全国の河川(13時30分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013201651000.html
国土交通省のデータによりますと、午後1時30分現在、全国で氾濫危険水位を超えているのは次の川です。
長野県
▼南木曽町を流れる木曽川
岐阜県
▼下呂市を流れる飛騨川
島根県
▼川本町など島根県や広島県を流れる江の川
▼益田市を流れる高津川
▼高梁市を流れる高梁川
広島県
▼東広島市を流れる沼田川
▼尾道市を流れる御調川
▼三次市を流れる美波羅川
▼三原市を流れる椋梨川
▼安芸高田市を流れる多治比川
▼広島市安佐北区を流れる三篠川
山口県
▼岩国市を流れる錦川
▼宇佐川
▼下松市を流れる末武川
▼山口市を流れる仁保川
▼宇部市を流れる厚東川
▼下関市を流れる木屋川
▼萩市を流れる大井川
▼明木川
▼原中川
▼田布施町を流れる灸川
▼山口市を流れる吉敷川
福岡県
▼久留米市を流れる巨瀬川
▼大刀洗川
▼金丸川
▼山ノ井川
▼鞍手町を流れる西川
▼飯塚市を流れる庄内川
▼八女市を流れる横山川
佐賀県
▼佐賀市や小城市を流れる福所江
▼巨勢川
▼小城市を流れる晴気川
▼牛津江川
▼武雄市を流れる高橋川
▼松浦川
▼六角川
▼みやき町を流れる通瀬川
▼寒水川
▼唐津市を流れる玉島川
▼有田町を流れる有田川
▼神埼市を流れる城原川
▼多久市を流れる牛津川
NHK 2021年8月14日 11時08分 大雨(8月)
「氾濫危険水位」を超えている全国の河川(10時30分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013201651000.html
国土交通省のデータによりますと、午前10時30分現在、全国で氾濫危険水位を超えているのは次の川です。
京都府
▼京丹後市を流れる川上谷川
岡山県
▼高梁市を流れる高梁川
▼真庭市を流れる備中川
広島県
▼三次市を流れる江の川
▼広島市安佐北区を流れる三篠川
▼根谷川
▼北広島町を流れる志路原川
▼東広島市を流れる沼田川
▼尾道市を流れる御調川
▼三次市を流れる馬洗川
▼美波羅川
▼三原市を流れる椋梨川
▼安芸高田市を流れる多治比川
山口県
▼岩国市を流れる錦川
▼宇佐川
▼下松市を流れる末武川
▼山口市を流れる仁保川
▼宇部市を流れる厚東川
▼下関市を流れる友田川
▼木屋川
▼萩市を流れる大井川
▼明木川
▼原中川
▼美祢市を流れる厚狭川
福岡県
▼久留米市を流れる巨瀬川
▼大刀洗川
▼金丸川
▼山ノ井川
▼川崎町を流れる中元寺川
▼みやこ町を流れる祓川
▼飯塚市を流れる庄内川
▼広川町を流れる広川
▼八女市を流れる横山川
佐賀県
▼佐賀市を流れる巨勢川
▼武雄市を流れる高橋川
▼松浦川
▼六角川
▼小城市を流れる牛津江川
▼嬉野市を流れる塩田川
▼有田町を流れる有田川
▼小城市を流れる福所江
▼みやき町を流れる通瀬川
▼寒水川
▼小城市を流れる晴気川
長崎県
▼諫早市を流れる小ヶ倉川
熊本県
▼南関町を流れる関川
NHK 2021年8月14日 11時00分 大雨(8月)
佐賀 長崎 福岡 広島 計64万世帯に「緊急安全確保」(10:40)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210813/k10013198511000.html
自治体が避難情報などをインターネットで配信する「Lアラート」の情報をもとにNHKが午前10時40分現在でまとめたところ、今回の雨で警戒レベル5にあたる緊急安全確保が合わせて64万7879世帯、141万5159人に出されています。
▼広島県
▽広島市安佐北区の73世帯159人
▽北広島町の5082世帯1万694人
▽安芸高田市の2548世帯5149人
▼福岡県
▽小郡市の8318世帯1万8942人
▽久留米市の14万3687世帯31万6028人
▽朝倉市の2万1601世帯5万1775人
▽大牟田市の5万6441世帯11万3537人
▼佐賀県
▽江北町の3603世帯9660人
▽武雄市の1万8380世帯、4万8413人
▽嬉野市の9807世帯2万6078人
▽有田町の7839世帯1万9332人
▽白石町の7750世帯2万2297人
▽大町町の2733世帯6295人
▽鳥栖市の3168世帯7011人
▽鹿島市の1万868世帯2万8345人
▽神埼市の1459世帯3464人
▽多久市の7893世帯1万8650人
▼長崎県
▽川棚町の5708世帯1万3609人
▽波佐見町の5305世帯1万4509人
▽東彼杵町の3138世帯7664人
▽長崎市の20万6395世帯40万7764人
▽西海市の1万2332世帯2万6346人
▽佐世保市の10万3751世帯23万9438人
NHK 2021年8月14日 15時01分 大雨(8月)
佐賀 長崎 福岡 広島に大雨特別警報 ほかの地域でも災害の危険
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013201061000.html
NHK 2021年8月14日 14時29分 大雨(8月)
【時系列まとめ】特別警報発表の地域 各地の被害状況は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013201321000.html
NHK 2021年8月13日 17時52分 大雨(8月)
広島や九州で記録的な大雨 川の氾濫や土砂災害に厳重に警戒を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210813/k10013199021000.html
////////////////////////////////////////////////////
3人死亡 3人心肺停止 4人行方不明(8/15 11:30時点)
15水系36河川で氾濫(8/15 9:00 時点)
NHK ニュース特設 大雨情報(8月)最新ニュース 8月15日 14時00分
大雨関連の最新ニュースや気象予報士の解説動画、降水量や風速のデータなどをまとめて掲載しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/disaster/2021/heavyrain_0812/
国土交通省
令和3年8月の大雨による被害状況等について(第4報) (2021年8月15日11:00 現在)
https://www.mlit.go.jp/common/001419145.pdf
4 被害情報等
(1)河川(8/15 9:00 時点)
○ 国管理の六角川水系六角川、江の川水系江の川で氾濫が発生したほか、都道府県管理河川もあわせて15水系36河川で氾濫を確認
・岐阜5、福井1、滋賀1、広島6(1)、島根1(1)、福岡6、 佐賀12(1)、大分2、熊本3
※括弧書きは国管理河川の氾濫河川数で内数
※江の川水系江の川は広島県、島根県で氾濫のため両県に計上
(2)ダム(8/15 9:00 時点)
○洪水調節を実施したダム 184ダム
うち事前放流を実施したダム 60ダム
うち事前放流を実施していないダム 124ダム
**************************
NHK 2021年8月15日 14時13分 大雨(8月)
「緊急安全確保」5県の計7万世帯 15万人に(14:00)
NHK 2021年8月14日 11時00分 大雨(8月)
佐賀 長崎 福岡 広島 計64万世帯に「緊急安全確保」(10:40)
----自治体が避難情報などをインターネットで配信する「Lアラート」の情報をもとにNHKが午前10時40分現在でまとめたところ、今回の雨で警戒レベル5にあたる緊急安全確保が合わせて64万7879世帯、141万5159人に出されています。
NHK 2021年8月15日 12時47分 大雨(8月)
長野 岡谷市 土石流に5人巻き込まれる 男の子含む3人心肺停止
朝日新聞デジタル 2021年8月14日 5時00分
長崎で土砂崩れ、1人死亡 広島では河川氾濫 記録的大雨
以下参考
NHK 2021年8月15日 14時13分 大雨(8月)
「緊急安全確保」5県の計7万世帯 15万人に(14:00)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210813/k10013198511000.html
自治体が避難情報などをインターネットで配信する「Lアラート」=災害情報共有システムの情報をもとにNHKが午後2時現在でまとめたところ、今回の雨で警戒レベル5にあたる緊急安全確保が、合わせて5つの県でおよそ7万世帯の15万人に出されています。
千葉県
成田市の248世帯689人。
長野県
安曇野市の1636世帯4024人。
島根県
江津市の628世帯1154人。
広島県
安芸高田市の2548世帯5149人。
廿日市市の5万2836世帯11万6611人。
佐賀県
玄海町の2001世帯5357人。
有田町の7839世帯1万9332人。
大町町の2733世帯6295人。
※対象世帯、人数をLアラートに公表していない自治体があります。
佐賀県の江北町・佐賀市・神埼市
NHK 2021年8月15日 12時57分 大雨(8月)
大雨 3人死亡 3人心肺停止 4人行方不明(11:30時点)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210815/k10013203791000.html
今回の大雨による人的な被害をNHKでまとめたところ、3人が死亡、3人が心肺停止、4人が行方不明、3人がけがとなっています。
長崎県
西海市で14日夜、近所の人の様子を見に行った民生委員の女性など、70代の女性2人が用水路で見つかり、その後、死亡が確認されました。
雲仙市では13日住宅2棟が土砂に押し流されて50代の女性が死亡し、夫と娘の行方が分からなくなっています。
長野県
岡谷市で15日朝早く土石流が発生し、住宅にいた5人が巻き込まれ、全員が救助されましたが、40代の女性と10代の男性、それに10歳以下の男の子の3人が心肺停止の状態となっていて、2人がけがをしているということです。
広島県
東広島市で14日、田んぼの様子を見に行った80代の男性が帰ってこないという通報があり、警察や消防が行方を捜しています。
庄原市で13日、住宅の裏山が崩れて敷地に流れ込み、50代の男性が一時土砂に埋まり、腰や太ももを打撲するけがをしたということです。
熊本県
人吉市の球磨川で14日、船の様子を見に行った70代男性の行方が分からなくなっていて、警察や消防が付近を捜索しています。
**************************
令和3年8月の大雨による被害状況等について
https://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_210813.html
第4報(2021年8月15日11:00 現在)
令和3年8月の大雨による被害状況等について(第4報) (PDF形式:177KB)
https://www.mlit.go.jp/common/001419145.pdf
3 一般被害情報等(消防庁 8/15 8:00 時点)
○死者 1 人(長崎 1)
○行方不明者 3 人(長崎 1、熊本 1)
○重傷 2 人(広島 1、長崎 1)
4 被害情報等
(1)河川(8/15 9:00 時点)
○ 国管理の六角川水系六角川、江の川水系江の川で氾濫が発生したほか、都道府県管理河川もあわせて15水系36河川で氾濫を確認
・岐阜5、福井1、滋賀1、広島6(1)、島根1(1)、福岡6、 佐賀12(1)、大分2、熊本3
※括弧書きは国管理河川の氾濫河川数で内数
※江の川水系江の川は広島県、島根県で氾濫のため両県に計上
(2)ダム(8/15 9:00 時点)
○洪水調節を実施したダム 184ダム
うち事前放流を実施したダム 60ダム
うち事前放流を実施していないダム 124ダム
(3)砂防
■土砂災害(8/15 9:30 時点)
○43 件(福島1、長野1、富山2、石川2、岐阜1、静岡1、滋賀1、京都1、大阪1、広島7、福岡3、佐賀4、長崎 11、熊本5、鹿児島2)
人的被害 死者1名、行方不明者2名(長崎)
人的被害 負傷者(広島2、長崎1、佐賀1)
人家被害 全壊(長崎3)
人家被害 一部損壊(静岡1、岐阜1、佐賀4、長崎1、熊本1)
※長野県、京都府、広島県、福岡県の土砂災害について、被害確認中。
■土砂災害警戒情報(8/15 10:00 時点)
○31 府県 367 市町村に発表
(福島、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、滋賀、京都、 大阪、兵庫、奈良、鳥取、岡山、広島、山口、徳島、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島)
※16 県 188 市町村で継続中
(福島、千葉、東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、滋賀、奈良、広島、福岡、佐賀、長崎、熊本)
**************************
NHK 2021年8月15日 14時00分 大雨(8月)
西日本と東日本太平洋側に活発な雨雲 前線停滞 再び大雨おそれ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210815/k10013203331000.html
**************************
NHK 2021年8月15日 12時47分 大雨(8月)
長野 岡谷市 土石流に5人巻き込まれる 男の子含む3人心肺停止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210815/k10013203481000.html
毎日新聞 2021/8/15 09:36(最終更新 8/15 12:13)
長野・岡谷で土石流発生 5人巻き込まれ、男児ら3人が心肺停止
https://mainichi.jp/articles/20210815/k00/00m/040/029000c
朝日新聞デジタル 2021年8月14日 5時00分
長崎で土砂崩れ、1人死亡 広島では河川氾濫 記録的大雨
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15010180.html
**************************
朝日新聞デジタル 2021年8月15日 5時00分
雨量、西日本豪雨超す 広島・福岡・佐賀など 4県、特別警報
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15011315.html
朝日新聞デジタル 2021年8月15日 5時00分
西日本各地で氾濫・浸水 長野、7.4万人に避難指示
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15011272.html
日本経済新聞 2021年8月15日 2:00
7県14河川で氾濫 大雨特別警報、九州3県・広島に
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74792310V10C21A8MM8000/
日本経済新聞 2021年8月15日 2:00 [有料会員限定]
「経験したことない大雨」 見えぬ収束に募る不安
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74789320U1A810C2CM0000/
朝日新聞デジタル 2021年8月14日 16時30分
大雨厳戒、出口見えず 長崎・佐賀・福岡に特別警報 続く前線停滞、氾濫や浸水
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15011157.html
NHK 2021年8月14日 23時07分 大雨(8月)
4県に大雨特別警報発表中 「線状降水帯」発生しやすい状態続く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013202921000.html
NHK 2021年8月14日 22時01分 大雨(8月)
「氾濫危険水位」を超えている全国の河川(21:30)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013201651000.html
**************************
令和3年8月の大雨による被害状況等について
https://www.mlit.go.jp/saigai/saigai_210813.html
第3報(2021年8月14日現在)
災害情報 令和3年8月14日12:30現在 国土交通省
令和3年8月の大雨による被害状況等について(第3報)
https://www.mlit.go.jp/common/001419144.pdf
3 一般被害情報等(消防庁8/148:00時点)
○死者1人(長崎1)○行方不明者2人(長崎1)○重傷2人(広島1、長崎1)
4 被害情報等
(1)河川(8/14 11:00時点)
○国管理の江の川水系江の川、六角川水系六角川で氾濫が発生したほか、都道府県管理河川もあわせて11水系14河川で氾濫を確認
・岐阜3、福井1、広島5(1)、佐賀1(1)、大分1、熊本3※括弧書きは国管理河川の氾濫河川数で内数
(2)ダム(8/14 9:00時点)
○洪水調節を実施したダム171ダム
うち事前放流を実施したダム59ダム
うち事前放流を実施していないダム112ダム
(3)砂防
■土砂災害(8/1411:00時点)
・14件(静岡1、広島2、福岡2、佐賀1、長崎4、熊本2、鹿児島2)
人的被害死者1名、行方不明者2名(長崎)
人的被害負傷者(広島1、長崎1)
人家被害全壊(長崎2)
人家被害一部損壊(静岡1、佐賀1、長崎1、熊本1)
■土砂災害警戒情報(8/1411:00時点)
○26府県246市町村に発表
(福島、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、鳥取、岡山、広島、山口、徳島、愛媛、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、鹿児島)
※21府県226市町村で継続中
(福島、富山、福井、山梨、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、岡山、広島、山口、徳島、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分)
**************************
ニュース特設 大雨情報(8月)最新ニュース
大雨関連の最新ニュースや気象予報士の解説動画、降水量や風速のデータなどをまとめて掲載しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/disaster/2021/heavyrain_0812/
**************************
NHK 2021年8月14日 14時30分 大雨(8月)
「氾濫危険水位」を超えている全国の河川(13時30分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013201651000.html
国土交通省のデータによりますと、午後1時30分現在、全国で氾濫危険水位を超えているのは次の川です。
長野県
▼南木曽町を流れる木曽川
岐阜県
▼下呂市を流れる飛騨川
島根県
▼川本町など島根県や広島県を流れる江の川
▼益田市を流れる高津川
▼高梁市を流れる高梁川
広島県
▼東広島市を流れる沼田川
▼尾道市を流れる御調川
▼三次市を流れる美波羅川
▼三原市を流れる椋梨川
▼安芸高田市を流れる多治比川
▼広島市安佐北区を流れる三篠川
山口県
▼岩国市を流れる錦川
▼宇佐川
▼下松市を流れる末武川
▼山口市を流れる仁保川
▼宇部市を流れる厚東川
▼下関市を流れる木屋川
▼萩市を流れる大井川
▼明木川
▼原中川
▼田布施町を流れる灸川
▼山口市を流れる吉敷川
福岡県
▼久留米市を流れる巨瀬川
▼大刀洗川
▼金丸川
▼山ノ井川
▼鞍手町を流れる西川
▼飯塚市を流れる庄内川
▼八女市を流れる横山川
佐賀県
▼佐賀市や小城市を流れる福所江
▼巨勢川
▼小城市を流れる晴気川
▼牛津江川
▼武雄市を流れる高橋川
▼松浦川
▼六角川
▼みやき町を流れる通瀬川
▼寒水川
▼唐津市を流れる玉島川
▼有田町を流れる有田川
▼神埼市を流れる城原川
▼多久市を流れる牛津川
NHK 2021年8月14日 11時08分 大雨(8月)
「氾濫危険水位」を超えている全国の河川(10時30分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013201651000.html
国土交通省のデータによりますと、午前10時30分現在、全国で氾濫危険水位を超えているのは次の川です。
京都府
▼京丹後市を流れる川上谷川
岡山県
▼高梁市を流れる高梁川
▼真庭市を流れる備中川
広島県
▼三次市を流れる江の川
▼広島市安佐北区を流れる三篠川
▼根谷川
▼北広島町を流れる志路原川
▼東広島市を流れる沼田川
▼尾道市を流れる御調川
▼三次市を流れる馬洗川
▼美波羅川
▼三原市を流れる椋梨川
▼安芸高田市を流れる多治比川
山口県
▼岩国市を流れる錦川
▼宇佐川
▼下松市を流れる末武川
▼山口市を流れる仁保川
▼宇部市を流れる厚東川
▼下関市を流れる友田川
▼木屋川
▼萩市を流れる大井川
▼明木川
▼原中川
▼美祢市を流れる厚狭川
福岡県
▼久留米市を流れる巨瀬川
▼大刀洗川
▼金丸川
▼山ノ井川
▼川崎町を流れる中元寺川
▼みやこ町を流れる祓川
▼飯塚市を流れる庄内川
▼広川町を流れる広川
▼八女市を流れる横山川
佐賀県
▼佐賀市を流れる巨勢川
▼武雄市を流れる高橋川
▼松浦川
▼六角川
▼小城市を流れる牛津江川
▼嬉野市を流れる塩田川
▼有田町を流れる有田川
▼小城市を流れる福所江
▼みやき町を流れる通瀬川
▼寒水川
▼小城市を流れる晴気川
長崎県
▼諫早市を流れる小ヶ倉川
熊本県
▼南関町を流れる関川
NHK 2021年8月14日 11時00分 大雨(8月)
佐賀 長崎 福岡 広島 計64万世帯に「緊急安全確保」(10:40)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210813/k10013198511000.html
自治体が避難情報などをインターネットで配信する「Lアラート」の情報をもとにNHKが午前10時40分現在でまとめたところ、今回の雨で警戒レベル5にあたる緊急安全確保が合わせて64万7879世帯、141万5159人に出されています。
▼広島県
▽広島市安佐北区の73世帯159人
▽北広島町の5082世帯1万694人
▽安芸高田市の2548世帯5149人
▼福岡県
▽小郡市の8318世帯1万8942人
▽久留米市の14万3687世帯31万6028人
▽朝倉市の2万1601世帯5万1775人
▽大牟田市の5万6441世帯11万3537人
▼佐賀県
▽江北町の3603世帯9660人
▽武雄市の1万8380世帯、4万8413人
▽嬉野市の9807世帯2万6078人
▽有田町の7839世帯1万9332人
▽白石町の7750世帯2万2297人
▽大町町の2733世帯6295人
▽鳥栖市の3168世帯7011人
▽鹿島市の1万868世帯2万8345人
▽神埼市の1459世帯3464人
▽多久市の7893世帯1万8650人
▼長崎県
▽川棚町の5708世帯1万3609人
▽波佐見町の5305世帯1万4509人
▽東彼杵町の3138世帯7664人
▽長崎市の20万6395世帯40万7764人
▽西海市の1万2332世帯2万6346人
▽佐世保市の10万3751世帯23万9438人
NHK 2021年8月14日 15時01分 大雨(8月)
佐賀 長崎 福岡 広島に大雨特別警報 ほかの地域でも災害の危険
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013201061000.html
NHK 2021年8月14日 14時29分 大雨(8月)
【時系列まとめ】特別警報発表の地域 各地の被害状況は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210814/k10013201321000.html
NHK 2021年8月13日 17時52分 大雨(8月)
広島や九州で記録的な大雨 川の氾濫や土砂災害に厳重に警戒を
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210813/k10013199021000.html
////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済