2018-09-20(Thu)
リニア新幹線 作業員宿舎工事着工 「見切り発車」
市民団体が抗議 広がる懸念、立ち止まるべきだ
JR東海は、リニア新幹線の建設工事に携わる作業員向けの宿舎の建設を18日から始めた。
市民団体が抗議、赤旗が「推進は未来に禍根残す」立ち止まるべきと主張。
しんぶん赤旗 2018年9月20日(木)
主張:リニア建設工事 広がる懸念、立ち止まるべきだ
----南アルプストンネルの一部は静岡市内を流れる大井川上流部の地下を通ります。JR東海は工事で川の流量が毎秒2トン減ると予測しており流域住民の暮らしに大きな影響を与えることが明らかになっています。同社は、減った分の水は導水管とポンプなどで川に戻す対策をとるとしていますが、県側は納得していません。
同県の川勝平太知事は8月、リニア工事が南アルプスの自然環境や水資源に与える影響などを検証する「有識者会議」などを立ち上げ、その結論をもとに対応を求める姿勢です。ところがJR東海は、地元同意がなくてもトンネル工事に着工することを念頭に、準備のための宿舎工事などを今月開始しました。あまりに一方的です。疑問や不安を置き去りにして、「27年開業ありき」で建設に突き進むやり方に道理はありません。
推進は未来に禍根残す
リニア計画そのものに対する根本的な疑義は全く払しょくされていません。自然や住環境の破壊の問題だけでなく、超高速で地下を走ることなどをめぐる安全性への疑問は深まるばかりです。地震をはじめ大規模災害への備えでは、乗客の避難の仕組みをはじめ懸念の声が絶えません。人口減社会の中でリニアが事業として成り立つかどうかも議論を呼んでいます。ゼネコンが群がった談合疑惑も解明されていません。巨大開発の失敗のツケが回されるのは国民です。未来に禍根を残さないためリニア建設は中止すべきです。
以下参考
しんぶん赤旗 2018年9月20日(木)
主張:リニア建設工事 広がる懸念、立ち止まるべきだ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-20/2018092001_05_1.html
STOPリニアプロジェクトGreensJapan 9月18日 19:19 ·
<リニア宿舎資材搬入への抗議と知事への申入れ、記者会見!>
https://www.facebook.com/pg/stoplinear.project/posts/
産経ニュース 2018.9.19 07:07
静岡でリニア準備工事始まる トンネル建設の事務所設営
https://www.sankei.com/region/news/180919/rgn1809190036-n1.html
NHK 2018.09.18 静岡
リニア新幹線 関連工事に着手
http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/shizuoka/20180918/3030000509.html
静岡新聞NEWS (2018/9/18 14:06)
リニア準備工事着手 JR東海、静岡市に作業員宿舎
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/542264.html
////////////////////////////////////////////////////
JR東海は、リニア新幹線の建設工事に携わる作業員向けの宿舎の建設を18日から始めた。
市民団体が抗議、赤旗が「推進は未来に禍根残す」立ち止まるべきと主張。
しんぶん赤旗 2018年9月20日(木)
主張:リニア建設工事 広がる懸念、立ち止まるべきだ
----南アルプストンネルの一部は静岡市内を流れる大井川上流部の地下を通ります。JR東海は工事で川の流量が毎秒2トン減ると予測しており流域住民の暮らしに大きな影響を与えることが明らかになっています。同社は、減った分の水は導水管とポンプなどで川に戻す対策をとるとしていますが、県側は納得していません。
同県の川勝平太知事は8月、リニア工事が南アルプスの自然環境や水資源に与える影響などを検証する「有識者会議」などを立ち上げ、その結論をもとに対応を求める姿勢です。ところがJR東海は、地元同意がなくてもトンネル工事に着工することを念頭に、準備のための宿舎工事などを今月開始しました。あまりに一方的です。疑問や不安を置き去りにして、「27年開業ありき」で建設に突き進むやり方に道理はありません。
推進は未来に禍根残す
リニア計画そのものに対する根本的な疑義は全く払しょくされていません。自然や住環境の破壊の問題だけでなく、超高速で地下を走ることなどをめぐる安全性への疑問は深まるばかりです。地震をはじめ大規模災害への備えでは、乗客の避難の仕組みをはじめ懸念の声が絶えません。人口減社会の中でリニアが事業として成り立つかどうかも議論を呼んでいます。ゼネコンが群がった談合疑惑も解明されていません。巨大開発の失敗のツケが回されるのは国民です。未来に禍根を残さないためリニア建設は中止すべきです。
以下参考
しんぶん赤旗 2018年9月20日(木)
主張:リニア建設工事 広がる懸念、立ち止まるべきだ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-09-20/2018092001_05_1.html
STOPリニアプロジェクトGreensJapan 9月18日 19:19 ·
<リニア宿舎資材搬入への抗議と知事への申入れ、記者会見!>
https://www.facebook.com/pg/stoplinear.project/posts/
産経ニュース 2018.9.19 07:07
静岡でリニア準備工事始まる トンネル建設の事務所設営
https://www.sankei.com/region/news/180919/rgn1809190036-n1.html
NHK 2018.09.18 静岡
リニア新幹線 関連工事に着手
http://www3.nhk.or.jp/lnews/k/shizuoka/20180918/3030000509.html
静岡新聞NEWS (2018/9/18 14:06)
リニア準備工事着手 JR東海、静岡市に作業員宿舎
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/542264.html
////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済