fc2ブログ
2021-08-29(Sun)

25年大阪・関西万博へインフラ整備 政府決定

なにわ筋線整備 大阪メトロ延伸や淀川左岸線(2期)完成前倒し


日本経済新聞 2021年8月27日 10:43
25年大阪・関西万博へインフラ整備 政府が事業計画決定
----政府は27日、首相官邸で国際博覧会推進本部(本部長・菅義偉首相)の会合を開いた。2025年国際博覧会(大阪・関西万博)に向けて高速道路や鉄道網など会場周辺のインフラを整備する関連事業計画を決めた。
首相は会合で「成長基盤になるよう必要な予算措置を含め計画実現に取り組む」と述べた。「必要な規制改革や支援策について年内にアクションプランを取りまとめる」と表明した。

トラベル Watch 2021年8月27日 15:51
2025年大阪・関西万博に向けたインフラ整備計画決定。大阪メトロ延伸や淀川左岸線完成前倒し、関空国際線機能強化など
会場周辺やアクセス機能強化、にぎわい創出図る

----政府の国際博覧会推進本部は、2025年4月13日~10月13日に大阪・夢洲で開催予定の大阪・関西万博について、インフラ整備計画などを決定した。
 インフラ整備計画を受けて国土交通省では、「会場周辺のインフラ整備」「会場へのアクセス向上」「安全性の向上」「にぎわい・魅力の向上」「広域的な交通インフラの整備」の5点を柱に、交通インフラの機能強化や会場周辺のインフラ整備などを実施。広域からのアクセス向上や地域の安全性向上、魅力向上に取り組んでいく。


国際博覧会推進本部
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/expo_suisin_honbu/index.html
 2025年日本国際博覧会(略称「大阪・関西万博」)の円滑な準備及び運営に関する施策を総合的かつ集中的に推進するため、国際博覧会推進本部が設置されました。

□インフラ整備計画(本文)https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001420671.pdf
□インフラ整備計画(概要)https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001420670.pdf
210827大阪・関西万博に関連するインフラ整備計画 概要




以下参考


大阪・関西万博に向け、インフラ整備を推進
~「2025年に開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)に関連するインフラ整備計画」の決定~
令和3年8月27日
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo15_hh_000292.html
〇本日、第2回国際博覧会推進本部において、大阪府・大阪市・関西広域連合等からの要望を受け、2025年に開催される日本国際博覧会(大阪・関西万博)に関連するインフラ整備計画が決定されました。
〇国土交通省としては、インフラ整備計画に基づき、開催後の大阪・関西の成長基盤となる交通インフラの機能強化や会場周辺のインフラの整備等を実施し、広域からのアクセス向上、地域の安全性向上や魅力の向上等を進めてまいります。

【インフラ整備計画の5つの柱】
   ■会場周辺のインフラ整備
    万博の着実かつ円滑な開催のため、「会場周辺における基盤整備」、「来場者の輸送力増強のための道路や鉄道の整備」及び「物流機能の強化」に資する事業
   ■会場へのアクセス向上
関西広域から会場へのアクセスのため、「空港や港湾、主要ルートとなる高速道路や鉄道の強化」、「主要ルートに接続する道路、隣接する府県から大阪府域へのアクセス道路の機能強化」、「道路や鉄道の安全施設の整備やバリアフリー化」及び「会場への歩行者、自転車によるアクセス機能強化」に資する事業
   ■安全性の向上
安全・安心な大阪・関西万博の開催を確保するため、「南海トラフ巨大地震対策をはじめとした地震津波対策として、施設の耐震化や災害時の活動拠点の整備」、「近年激甚化している台風等による浸水対策として、治水施設及び海岸保全施設の整備」及び「アクセスルートの安全性の確保やテロ等に備えた保安対策」に資する事業
   ■にぎわい・魅力の向上
大阪・関西万博来場者の交流拡大を図るため、「新たな都市拠点の形成や魅力ある公共空間づくり」、「大阪・関西が有する歴史観光資源や、和食や伝統芸能等豊かな文化資源などとのネットワーク強化」に資する事業
   ■広域的な交通インフラの整備
関西圏の環状高速道路ネットワークの形成、大規模災害等に備えた強靱な国土づくり及び夢洲、新大阪、関西3空港への鉄道アクセスの強化など、大阪・関西の成長基盤となる広域的な交通インフラの強化に資する事業
【計画の内容】
〇 インフラ整備計画(概要)・・・・・・別紙1
〇 インフラ整備計画(本文)・・・・・・別紙2

※ 詳細は、内閣官房ホームページにも掲載されます。
 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/expo_suisin_honbu/index.html

添付資料
報道発表資料(PDF形式) https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001420675.pdf
別紙1(PDF形式) https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001420670.pdf
別紙2(PDF形式) https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001420671.pdf

お問い合わせ先
【インフラ整備計画について】国土交通省総合政策局公共事業企画調整課 
TEL:03-5253-8111 (内線24543,24544,24553) 直通 03-5253-8912 FAX:03-5253-1551
国土交通省大臣官房公共事業調査室 
TEL:03-5253-8111 (内線24296) 直通 03-5253-8258 FAX:03-5253-1560
【大阪・関西万博全般について】国土交通省総合政策局政策課 
TEL:03-5253-8111 (内線24222,24225) 直通 03-5253-8320 FAX:03-5253-1548

**************************

NHK 関西 NEWS WEB  2021年08月27日 18時07分
大阪・関西万博 国が整備計画決定 府と市が規制緩和など要望
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210827/2000050618.html


日本経済新聞 2021年8月27日 10:43
25年大阪・関西万博へインフラ整備 政府が事業計画決定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19BEC0Z10C21A8000000/


日本経済新聞 2021年8月27日 20:00
大阪万博「未来社会の実験場」に 政府、年内に行動計画
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2737L0X20C21A8000000/


日本経済新聞 2021年8月27日 21:01
万博に向けて5本柱でインフラ整備 関西財界「歓迎」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF256VD0V20C21A8000000/


トラベル Watch 2021年8月27日 15:51
2025年大阪・関西万博に向けたインフラ整備計画決定。大阪メトロ延伸や淀川左岸線完成前倒し、関空国際線機能強化など
会場周辺やアクセス機能強化、にぎわい創出図る
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1346787.html


////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
リニア認可取消訴訟 原告36人 「原告適格あり」 東京高裁判決 2023/12/01
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
天気予報

-天気予報コム- -FC2-