fc2ブログ
2021-09-23(Thu)

中国・恒大集団の経営不安 不透明感の払拭が急務

「中国版リーマン・ショック」? 中国政府は恒大集団を救うのか 国際連携で事態収拾を


朝日新聞デジタル 2021年9月22日 5時00分
(社説)中国発の株安 重なる「転機」に注意を
----各国の株式市場が不安定になっている。中国の不動産大手の経営悪化が震源だ。影響の程度はまだ定かでないが、背景に世界経済をめぐるいくつかの「転機」が重なる。注視が必要だ。
----直接的には不動産大手「中国恒大集団」の資金繰り難が原因とみられる。拡大路線が行き詰まり、積み上げた巨額の負債の返済が不安視されている。
----一方、世界経済全体でみればコロナ禍からの回復は緒に就いたばかりともいえる。大きな打撃と回復の過程で、国と国の間や、個々の国内の階層間で、格差が広がったとの指摘も多い。


日本経済新聞 2021年9月21日 19:05
[社説]中国恒大を巡る不透明感の払拭が急務だ
----中国不動産大手、中国恒大集団の経営不安が高まり、世界の株式市場が動揺している。20日の米株式市場でダウ工業株30種平均の下げ幅は一時1000ドルに迫り、21日は日経平均株価が終値で3万円を下回った。
市場の不安の根っこにあるのは、中国恒大の経営が行きづまった場合の中国と世界の経済や金融システムへの影響が読めないことだ。総額1兆9665億元(約33兆4000億円)の負債を抱える同社の経営や資金繰りの実態も分かりにくい部分が多い。


産経新聞 2021/9/22 05:00
主張:「恒大」の経営悪化 中国は危機の連鎖を阻め
----中国の不動産大手、中国恒大(こうだい)集団の経営不安を起点に世界の金融市場が動揺している。20日の香港や米国の株式市場に続き、祝日明け21日の東京市場でも日経平均株価が大きく下げて3万円の大台を割り込んだ。
恒大集団はマンション開発などで事業を拡大する一方、過剰な有利子負債を抱えて資金繰りが悪化した。負債総額は30兆円を超えると伝えられ、デフォルト(債務不履行)に陥る懸念が高まっている。


東京新聞 2021年9月23日 07時59分
<社説>恒大経営危機 国際連携で事態収拾を
----中国の不動産大手、中国恒大集団=写真、ロイター・共同=の経営危機が世界経済に動揺を与えている。天文学的な額の負債を抱えており、破綻すれば景気悪化の国際的連鎖を引き起こしかねない。中国は主要国と連携を取り危機回避に全力を傾けるべきだ。
----さらに日米欧の主要国も中国に対し積極的に支援を呼びかけ、共に危機を乗り越える姿勢を鮮明にする必要がある。政治的対立があろうとも経済の根は国境を越えて張り巡らされており、単独での危機対応は不可能だ。動揺する金融市場の安定化に向け中国と日米欧は早急に情報を共有し、対話による事態収拾に乗り出すべきだ。





以下参考


朝日新聞デジタル 2021年9月22日 5時00分
(社説)中国発の株安 重なる「転機」に注意を
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15051173.html


日本経済新聞 2021年9月21日 19:05
[社説]中国恒大を巡る不透明感の払拭が急務だ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK2166S0R20C21A9000000/


日本経済新聞 2021年9月19日 19:05 [有料会員限定]
[社説]「株主利益が第一」はどこまで変わったか
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK1785J0X10C21A9000000/


産経新聞 2021/9/22 05:00
主張:「恒大」の経営悪化 中国は危機の連鎖を阻め
https://www.sankei.com/article/20210922-JQ2V2IYKBFJCDNHPJ2ZBGCFMFQ/


東京新聞 2021年9月23日 07時59分
<社説>恒大経営危機 国際連携で事態収拾を
https://www.tokyo-np.co.jp/article/132584

**************************

朝日新聞デジタル 2021年9月21日 16時00分
中国政府は恒大集団を救うのか 重なるリーマン・ショックの記憶
https://digital.asahi.com/articles/ASP9P4TWKP9PULFA01R.html


Yahooニュース 2021/9/22(水) 7:23配信 Newsweek
「中国版リーマン・ショック」恒大集団の経営危機を防げなかった中国政府の事情
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5dc2eb8df60c905d00d7dd32bb748c3e23f4b61


////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-