fc2ブログ
2018-09-26(Wed)

群馬防災ヘリ墜落事故 計画と違う飛行293回 

県はずさんな実態を把握せず 防災ヘリ運航業務 民間委託でいいのか 

群馬県の防災ヘリコプターが墜落して9人が死亡した8月の事故。
県が報告書を国土交通省に提出した。

驚くべきことに、昨年4月から事故直前まで、国に提出した飛行計画と異なるフライトを293回も行っていたという。
飛行計画は、エンジンの稼働の有無にかかわらず、記載する必要があるのに、運航を委託していた東邦航空の社員は、「途中の離着陸場所でエンジンを止めない場合は飛行計画に記入する必要がないと思った」と説明しているらしい。

航空法令の「いろは」を理解せず運航していたわけだ。
が、その事実を事故後に発覚するまで把握していなかった県のずさんさ、あきれるばかりだ。
 
記者会見した県消防保安課長が、「運航管理業務は専門的で、県職員が詳細を理解するのは難しかった」と述べたという。
つまり、県の職員には、運航管理業務が理解できる者がいない。こんな状態でいいのか。

防災業務はすべて公務員が担っていると思っていたら、ヘリに運転は民間会社に委託されていた。
消防車や救急車の運転手も委託されているのだろうか。
国民・住民のいのち・安全を守る任務、それも運転業務を民間人に負わせていいのか。

なんでも民営化、民間連携、民間委託を推進すればいいわけではないだろう。
公務員の役割を改めて見直し、必要な人員は確保する方向に転換しないと、今回の事故のようなことが繰り返される。




以下参考


日本経済新聞 2018/9/25 16:43 (2018/9/25 21:08更新)
計画と違う飛行293回 墜落の群馬県防災ヘリ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35720150V20C18A9CC1000/


産経ニュース 2018.9.25 20:43
群馬・防災ヘリ墜落、飛行計画と異なるフライト293回 不適切な運航体制が常態化
https://www.sankei.com/affairs/news/180925/afr1809250018-n1.html


毎日新聞2018年9月25日 19時34分
群馬防災ヘリ墜落:不適切な計画提出、97年から
https://mainichi.jp/articles/20180926/k00/00m/040/067000c


TBS 2018年9月25日19時41分
群馬防災ヘリ墜落、計画とは異なる飛行290回以上
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3482400.html


***********************************

毎日新聞2018年9月10日 18時22分
防災ヘリ:消防庁が自治体対象に運航実態調査
https://mainichi.jp/articles/20180911/k00/00m/040/032000c


産経ニュース 2018.8.17 22:02
【防災ヘリ墜落】ずさん管理常態化か 群馬県、提出ルート確認せず
https://www.sankei.com/affairs/news/180817/afr1808170038-n1.html



////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
リニア認可取消訴訟 原告36人 「原告適格あり」 東京高裁判決 2023/12/01
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
天気予報

-天気予報コム- -FC2-