fc2ブログ
2021-11-03(Wed)

リニア山岳トンネル崩落事故 掘削 8工区で再開 

JR東海 作業手順の周知徹底など、安全対策を講じた/安全施工で指導、監督 国交省 


「肌落ち災害防止に関する管理体制、作業手順の整備状況と、担当者の理解度について、社として確認が取れた」
「山岳トンネル工事の切羽における肌落ち災害防止対策に係るガイドライン」


岐阜新聞 2021年11月03日 08:21
リニア岐阜県駅の起工式延期 JR東海方針、工事事故受け
----JR東海は2日、岐阜県中津川市千旦林で10日に予定していたリニア中央新幹線「岐阜県駅(仮称)」の安全祈願・起工式を延期する方針を明らかにした。10月27日に同市瀬戸の瀬戸トンネルの工事現場で起きた崩落に伴う死傷事故を受けたもので、延期時期は未定。7月に着手した準備工事は引き続き進め、工期に影響はないとしている。


時事通信 2021年11月2日 12時49分
安全施工で指導、監督=リニア崩落事故でJR東海に―斉藤国交相
----斉藤鉄夫国土交通相は2日の閣議後記者会見で、リニア中央新幹線の瀬戸トンネル(岐阜県中津川市)の工事現場で作業員2人が死傷する崩落事故が発生したことを受け、「安全な施工を適切に指示することも含めて、工事が安全かつ確実に実施されるよう、引き続きJR東海を指導、監督する」と述べた。 


時事通信 2021年11月01日19時38分
リニアのトンネル工事再開 崩落事故で安全対策―JR東海
----JR東海は1日、リニア中央新幹線の瀬戸トンネル(岐阜県中津川市)工事現場の崩落事故を受け、中断していた山岳トンネル工事を一部再開したと発表した。作業手順の周知徹底など、安全対策を講じたという。
 同社によると、工事を中断していた品川―名古屋間の山岳トンネル14工区のうち、1日は8工区で再開。他の工区も順次再開するが、瀬戸トンネルについては原因究明のため未定としている。


中日新聞 2021年11月2日 05時00分 (11月2日 05時01分更新)
リニア掘削、8工区で再開 トンネル崩落事故で中断
----同社によると、再開したのは愛知県の第一中京圏トンネル西尾(さいお)工区、南アルプストンネルの長野工区、同山梨工区など。広報は「肌落ち災害防止に関する管理体制、作業手順の整備状況と、担当者の理解度について、社として確認が取れた」としている。


信濃毎日新聞 2021/11/02 06:03
JR東海、中断のリニアトンネル掘削工事を一部で再開 長野県内は4工区
----JR東海は1日、作業員2人が死傷した岐阜県中津川市のリニア中央新幹線瀬戸トンネルの崩落事故を受けて山岳部の14工区で中断していた掘削工事について、一部を再開したと明らかにした。長野県内では南アルプストンネル長野工区(静岡市―下伊那郡大鹿村)、伊那山地トンネルの青木川工区(大鹿村)、坂島工区(大鹿村―下伊那郡豊丘村)、戸中・壬生沢工区(豊丘村)の4工区で工事が再び始まった。


2021.10.28中央新幹線
中央新幹線瀬戸トンネル新設工事における切羽の肌落ち等について117.6KB
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041547.pdf




以下参考


2021.10.28中央新幹線
中央新幹線瀬戸トンネル新設工事における切羽の肌落ち等について117.6KB
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041547.pdf

2021年10月28日
東海旅客鉄道株式会社
中央新幹線瀬戸トンネル新設工事共同企業体
中央新幹線瀬戸トンネル新設工事における切羽の肌落ち等について
2021年10月27日、中央新幹線瀬戸トンネル新設工事現場の斜坑口(非常口)付近において、切羽の肌落ち等が発生しました。本事象により、トンネル内で作業をしていた作業員1名が死亡、1名が重傷を負いました。概要は以下の通りです

1.発生日時
2021年10月27日(水)19時20 分頃
2.発生箇所
中央新幹線瀬戸トンネル新設工事現場斜坑口※付近
(住所:岐阜県中津川市瀬戸)
※ 斜坑口付近:坑口より約70m地点
3.施工会社
中央新幹線瀬戸トンネル新設工事共同企業体
(構成員株式会社 奥村組、株式会社淺沼組、TSUCHIYA株式会社)
4.原因
調査中です。
5.概況
19:12 発破
19:20頃 切羽の肌落ち等が発生し作業員2名が巻き込まれる
警察・消防へ連絡
19:36 救急車到着
20:00 作業員2名を中津川市民病院へ搬送
20:49 作業員1名の死亡を確認
6.被害の状況
・中央新幹線瀬戸トンネルの斜坑口において、発破後の地山点検中に切羽の肌落ち等が発生し、作業員2名が巻き込まれ、うち1名が死亡、もう1名が左足首付近を骨折しました。
・現在は、切羽の肌落ち等は収まり、事故現場に入れないよう規制しています。

**************************

岐阜新聞 2021年11月03日 08:21
リニア岐阜県駅の起工式延期 JR東海方針、工事事故受け
https://www.gifu-np.co.jp/news/20211103/20211103-119667.html


時事通信 2021年11月2日 12時49分
安全施工で指導、監督=リニア崩落事故でJR東海に―斉藤国交相
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110200597&g=eco


時事通信 2021年11月01日19時38分
リニアのトンネル工事再開 崩落事故で安全対策―JR東海
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110101100&g=soc


中京テレビ  2021/11/01 16:35
“リニア”トンネル 愛知など一部の工区で掘削工事を再開 JR東海
https://www.ctv.co.jp/news/articles/5nd2s7ccsyyupm0u.html


中日新聞 2021年11月2日 05時00分 (11月2日 05時01分更新)
リニア掘削、8工区で再開 トンネル崩落事故で中断
https://www.chunichi.co.jp/article/358437


信濃毎日新聞 2021/11/02 06:03
JR東海、中断のリニアトンネル掘削工事を一部で再開 長野県内は4工区
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021110100932

信濃毎日新聞 2021/11/01 19:22
JR東海がリニア8工区で工事再開
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021110100776


信濃毎日新聞 2021/10/29 06:04
リニア掘削工事 一部中断 県内関連6工区 中津川の崩落事故受け
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021102801296
■トンネル崩落事故 リニア県内沿線、検証求める声
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021102900071

信濃毎日新聞 2021/10/29 08:00
トンネル崩落事故 リニア県内沿線、検証求める声
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021102900071
           ◇
 関連記事を以下のURLから読むことができます。
■リニア掘削工事、一部中断 県内関連6工区、中津川の崩落事故受け
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021102801296

////////////////////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
盛り土規制法 施行  「人命最優先」の意識で 各紙社説 2023/05/29
空き家対策特措法改正案 衆院通過 狭い道路沿い建て替え緩和 2023/05/28
ダイハツ認証不正 国内も トヨタ供給含む2車種7.8万台 2023/05/27
盛土規制法が施行 26日 悪質業者は行政処分へ 2023/05/26
山形・鶴岡土砂崩れ 県内 危険箇所671点検 避難が必要な場所なし 2023/05/25
リニア静岡工区 トンネル残土置き場計画 すれ違い続く JRと静岡県 2023/05/24
タクシー 保有台数引き下げ 5台未満も営業可 地方で規制緩和 2023/05/23
神宮外苑再開発 事業者報告書 虚偽なし 再審査はしない 都環境アセス  2023/05/22
神宮外苑再開発 多様性を育んだ森が損なわれる イコモス指摘 2023/05/21
物流「2024年問題」 荷物積み降ろし2時間以内に 法改正視野 2023/05/20
天気予報

-天気予報コム- -FC2-