2021-12-06(Mon)
列車内傷害事件 防犯カメラ 国交省が義務化を検討
対策をとりまとめ 新規導入車両を想定
京王線車内傷害事件等の発生を受けた対策をとりまとめ
報道発表資料(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001444153.pdf

朝日新聞デジタル 2021年12月3日 5時00分
列車内の防犯カメラ、国交省が義務化を検討 新規導入車両を想定
https://digital.asahi.com/articles/ASPD262H1PD2UTIL01Z.html
----鉄道の車両内で乗客が襲われる事件が相次いだことを受けて、国土交通省が全国の鉄道会社に列車内の防犯カメラ設置を義務化する方向で検討していることが、関係者への取材でわかった。近く鉄道車両の設備基準を議論する検討会を開き、早ければ来年度中にも基準を見直す。
毎日新聞 2021/12/3 19:30(最終更新 12/3 20:03)
国交省、車両への防犯カメラ設置義務化検討へ 襲撃事件再発防止
https://mainichi.jp/articles/20211203/k00/00m/040/377000c
----東京都調布市内を走行していた京王線車内で10月に乗客が襲撃された事件を受け、国土交通省は3日、鉄道会社が新たに導入する車両に防犯カメラを設置するよう義務づける検討を進めることを明らかにした。鉄道事業者との意見交換を踏まえてまとめた同種事件の再発防止策の一環。
以下参考
京王線車内傷害事件等の発生を受けた対策をとりまとめました
令和3年12月3日
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000167.html
10月31日の京王線車内傷害事件以降の列車内における一連の事件を踏まえ、対策をとりまとめました。この対策を順次実施し、引き続き、鉄道のセキュリティ確保に取り組みます。
本年8月6日に小田急線車内傷害事件が発生したことを受け、国土交通省では、JR、大手民鉄等の鉄道事業者と意見交換を行い、9月24日に今後の対策をとりまとめ、これを順次実施してきたところです。
その後、10月31日の京王線車内傷害事件など、乗客の安全を脅かす事件が相次いで発生したことから、新たに浮かび上がった課題等を踏まえ、鉄道事業者と意見交換の上、改めて対策をとりまとめました。
これらの対策を順次実施し、引き続き、鉄道のセキュリティ確保に取り組んでまいります。
添付資料
報道発表資料(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001444153.pdf
お問い合わせ先
国土交通省鉄道局総務課危機管理室
TEL:03-5253-8111 (内線57-847) FAX:03-5253-1634
*********************************
日本経済新聞 2021年12月3日 10:08 (2021年12月3日 12:03更新)
鉄道車両に防犯カメラ、設置義務化を検討 国交省
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE030C30T01C21A2000000/
朝日新聞デジタル 2021年12月3日 5時00分
列車内の防犯カメラ、国交省が義務化を検討 新規導入車両を想定
https://digital.asahi.com/articles/ASPD262H1PD2UTIL01Z.html
毎日新聞 2021/12/3 19:30(最終更新 12/3 20:03) 590文字
国交省、車両への防犯カメラ設置義務化検討へ 襲撃事件再発防止
https://mainichi.jp/articles/20211203/k00/00m/040/377000c
共同通信2021/12/3 13:11 (JST)
列車内の防犯カメラ義務化へ国交省、京王線事件受け
https://nordot.app/839307175024656384
//////////////////////////////////////////////////////////////////
京王線車内傷害事件等の発生を受けた対策をとりまとめ
報道発表資料(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001444153.pdf

朝日新聞デジタル 2021年12月3日 5時00分
列車内の防犯カメラ、国交省が義務化を検討 新規導入車両を想定
https://digital.asahi.com/articles/ASPD262H1PD2UTIL01Z.html
----鉄道の車両内で乗客が襲われる事件が相次いだことを受けて、国土交通省が全国の鉄道会社に列車内の防犯カメラ設置を義務化する方向で検討していることが、関係者への取材でわかった。近く鉄道車両の設備基準を議論する検討会を開き、早ければ来年度中にも基準を見直す。
毎日新聞 2021/12/3 19:30(最終更新 12/3 20:03)
国交省、車両への防犯カメラ設置義務化検討へ 襲撃事件再発防止
https://mainichi.jp/articles/20211203/k00/00m/040/377000c
----東京都調布市内を走行していた京王線車内で10月に乗客が襲撃された事件を受け、国土交通省は3日、鉄道会社が新たに導入する車両に防犯カメラを設置するよう義務づける検討を進めることを明らかにした。鉄道事業者との意見交換を踏まえてまとめた同種事件の再発防止策の一環。
以下参考
京王線車内傷害事件等の発生を受けた対策をとりまとめました
令和3年12月3日
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo01_hh_000167.html
10月31日の京王線車内傷害事件以降の列車内における一連の事件を踏まえ、対策をとりまとめました。この対策を順次実施し、引き続き、鉄道のセキュリティ確保に取り組みます。
本年8月6日に小田急線車内傷害事件が発生したことを受け、国土交通省では、JR、大手民鉄等の鉄道事業者と意見交換を行い、9月24日に今後の対策をとりまとめ、これを順次実施してきたところです。
その後、10月31日の京王線車内傷害事件など、乗客の安全を脅かす事件が相次いで発生したことから、新たに浮かび上がった課題等を踏まえ、鉄道事業者と意見交換の上、改めて対策をとりまとめました。
これらの対策を順次実施し、引き続き、鉄道のセキュリティ確保に取り組んでまいります。
添付資料
報道発表資料(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001444153.pdf
お問い合わせ先
国土交通省鉄道局総務課危機管理室
TEL:03-5253-8111 (内線57-847) FAX:03-5253-1634
*********************************
日本経済新聞 2021年12月3日 10:08 (2021年12月3日 12:03更新)
鉄道車両に防犯カメラ、設置義務化を検討 国交省
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE030C30T01C21A2000000/
朝日新聞デジタル 2021年12月3日 5時00分
列車内の防犯カメラ、国交省が義務化を検討 新規導入車両を想定
https://digital.asahi.com/articles/ASPD262H1PD2UTIL01Z.html
毎日新聞 2021/12/3 19:30(最終更新 12/3 20:03) 590文字
国交省、車両への防犯カメラ設置義務化検討へ 襲撃事件再発防止
https://mainichi.jp/articles/20211203/k00/00m/040/377000c
共同通信2021/12/3 13:11 (JST)
列車内の防犯カメラ義務化へ国交省、京王線事件受け
https://nordot.app/839307175024656384
//////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済