2021-12-15(Wed)
国交省 基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上
「建設工事受注動態統計」 書き換え、一斉点検後も 国交省「問題と思わず」
NHK 2021年12月15日 12時48分
国土交通省 統計データ二重計上など不適切な取り扱い
----国土交通省が、建設業の受注動向などを示す統計のデータを二重に計上するなど、不適切な取り扱いを続けていたことが分かりました。
統計が実態よりも大きくなっていた可能性があり、国土交通省は事実関係などをさらに調べています。
朝日新聞デジタル 2021年12月15日 5時00分
国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上、法違反の恐れ
----建設業の受注実態を表す国の基幹統計の調査で、国土交通省が建設業者から提出された受注実績のデータを無断で書き換えていたことがわかった。回収を担う都道府県に書き換えさせるなどし、公表した統計には同じ業者の受注実績を「二重計上」したものが含まれていた。建設業の受注状況が8年前から実態より過大になっており、統計法違反に当たる恐れがある。
朝日新聞デジタル 2021年12月15日 5時00分
書き換え、一斉点検後も 国交省「問題と思わず」 基幹統計データ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15143160.html
----国土交通省が基幹統計の集計データを書き換えていたことが明らかになった。3年前には、厚生労働省が所管する毎月勤労統計をめぐる問題が発覚し、一斉点検が行われたが、その際も書き換え行為は報告されず、以降も続けられていた。
朝日新聞デジタル 2021年12月15日 5時00分
「すべての数字を消す」国が指示 消しゴムで書き換えた統計データ
----基幹統計のデータ書き換えは、国の指示を受けた都道府県の職員らの手で行われていた。建設業者が鉛筆で書いてきた受注実績を、消しゴムで消して書き換えていた。
「すべての数字を消す」
「全ての調査票の受注高を足し上げる」
国土交通省が都道府県の「建設工事受注動態統計」の担当者向けに配布した資料には、同省の指示がこう記されていた。朝日新聞はこの資料を入手した。
日本経済新聞 2021年12月15日 9:17 (2021年12月15日 11:26更新)
建設統計で不適切集計 国交省、データを二重計上
----国土交通省が毎月公表する「建設工事受注動態統計」でデータを二重に計上していたことが15日分かった。調査票を建設業者から集める都道府県に対し、受注実績を実質的に書き換えるよう指示していた。2013年度以降、不適切な対応が続いていたとみられる。この間、ゆがんだ統計をもとに政策決定がなされてきた懸念がある。
国の統計では、18年末にも厚生労働省の「毎月勤労統計」で不適切な調査が発覚した。その後、政府は他の統計の総点検や再発防止の取り組みを進めてきた。それでも埋もれていた不手際が発覚したことで、行政の信頼回復は遠のきかねない。
以下参考
NHK 2021年12月15日 12時48分
国土交通省 統計データ二重計上など不適切な取り扱い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211215/k10013388811000.html
朝日新聞デジタル 2021年12月15日 5時00分
国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上、法違反の恐れ
https://digital.asahi.com/articles/ASPDG64YYPDGUTIL03X.html
朝日新聞デジタル 2021年12月15日 5時00分
書き換え、一斉点検後も 国交省「問題と思わず」 基幹統計データ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15143160.html
朝日新聞デジタル 2021年12月15日 5時00分
「すべての数字を消す」国が指示 消しゴムで書き換えた統計データ
https://digital.asahi.com/articles/ASPDG6QJZPDGUTIL054.html
日本経済新聞 2021年12月15日 9:17 (2021年12月15日 11:26更新)
建設統計で不適切集計 国交省、データを二重計上
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA150IC0V11C21A2000000/
日本経済新聞 2020年2月3日 19:00
政府統計、事後検証を義務づけ 不正再発防止で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55180200T00C20A2MM8000/
//////////////////////////////////////////////////////////////////
NHK 2021年12月15日 12時48分
国土交通省 統計データ二重計上など不適切な取り扱い
----国土交通省が、建設業の受注動向などを示す統計のデータを二重に計上するなど、不適切な取り扱いを続けていたことが分かりました。
統計が実態よりも大きくなっていた可能性があり、国土交通省は事実関係などをさらに調べています。
朝日新聞デジタル 2021年12月15日 5時00分
国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上、法違反の恐れ
----建設業の受注実態を表す国の基幹統計の調査で、国土交通省が建設業者から提出された受注実績のデータを無断で書き換えていたことがわかった。回収を担う都道府県に書き換えさせるなどし、公表した統計には同じ業者の受注実績を「二重計上」したものが含まれていた。建設業の受注状況が8年前から実態より過大になっており、統計法違反に当たる恐れがある。
朝日新聞デジタル 2021年12月15日 5時00分
書き換え、一斉点検後も 国交省「問題と思わず」 基幹統計データ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15143160.html
----国土交通省が基幹統計の集計データを書き換えていたことが明らかになった。3年前には、厚生労働省が所管する毎月勤労統計をめぐる問題が発覚し、一斉点検が行われたが、その際も書き換え行為は報告されず、以降も続けられていた。
朝日新聞デジタル 2021年12月15日 5時00分
「すべての数字を消す」国が指示 消しゴムで書き換えた統計データ
----基幹統計のデータ書き換えは、国の指示を受けた都道府県の職員らの手で行われていた。建設業者が鉛筆で書いてきた受注実績を、消しゴムで消して書き換えていた。
「すべての数字を消す」
「全ての調査票の受注高を足し上げる」
国土交通省が都道府県の「建設工事受注動態統計」の担当者向けに配布した資料には、同省の指示がこう記されていた。朝日新聞はこの資料を入手した。
日本経済新聞 2021年12月15日 9:17 (2021年12月15日 11:26更新)
建設統計で不適切集計 国交省、データを二重計上
----国土交通省が毎月公表する「建設工事受注動態統計」でデータを二重に計上していたことが15日分かった。調査票を建設業者から集める都道府県に対し、受注実績を実質的に書き換えるよう指示していた。2013年度以降、不適切な対応が続いていたとみられる。この間、ゆがんだ統計をもとに政策決定がなされてきた懸念がある。
国の統計では、18年末にも厚生労働省の「毎月勤労統計」で不適切な調査が発覚した。その後、政府は他の統計の総点検や再発防止の取り組みを進めてきた。それでも埋もれていた不手際が発覚したことで、行政の信頼回復は遠のきかねない。
以下参考
NHK 2021年12月15日 12時48分
国土交通省 統計データ二重計上など不適切な取り扱い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211215/k10013388811000.html
朝日新聞デジタル 2021年12月15日 5時00分
国交省、基幹統計を無断書き換え 建設受注を二重計上、法違反の恐れ
https://digital.asahi.com/articles/ASPDG64YYPDGUTIL03X.html
朝日新聞デジタル 2021年12月15日 5時00分
書き換え、一斉点検後も 国交省「問題と思わず」 基幹統計データ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15143160.html
朝日新聞デジタル 2021年12月15日 5時00分
「すべての数字を消す」国が指示 消しゴムで書き換えた統計データ
https://digital.asahi.com/articles/ASPDG6QJZPDGUTIL054.html
日本経済新聞 2021年12月15日 9:17 (2021年12月15日 11:26更新)
建設統計で不適切集計 国交省、データを二重計上
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA150IC0V11C21A2000000/
日本経済新聞 2020年2月3日 19:00
政府統計、事後検証を義務づけ 不正再発防止で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55180200T00C20A2MM8000/
//////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済