fc2ブログ
2021-12-20(Mon)

建設残土対策 41自治体 不適切な埋め立て120件

総務省評価局 工事間利用促進や報告義務づけ 国交省に勧告


 建設残土対策に関する実態調査 <結果に基づく勧告>
<勧告>
不適切な建設発生土の埋立て事案の発生を未然に防ぐため、保管場所を把握・整理して工事間利用を進めること、搬出先の指定を徹底すること、搬出先が分かる書類の発注者への報告を義務付けることなどを国土交通省に求めました(総務大臣から国土交通大臣に勧告)。
211220建設残土対策に関する実態調査

朝日新聞デジタル 2021年12月20日 18時13分
建設残土対策、工事間利用促進や報告義務づけ 総務省、国交省に勧告
----総務省は20日、国土交通省に対し、建設工事で発生する残土について、不適切な埋め立てを防ぐための対策強化を求める勧告を出した。別の工事に有効利用する「工事間利用」を促すため、保管場所を共有することや、発注者が搬出状況を確認できる仕組みをつくるよう求めた。
 総務省行政評価局は昨年1月から自治体や事業者への調査を進めた。土砂条例がある41自治体では、残土の不適切な埋め立て事案を計120件確認。無許可の埋め立ては58件あり、このうち14件で土砂の流出が起きたが、土砂が撤去されたのは1件だけと対応が長期化するケースが多かった。


日本経済新聞 2021年12月21日 2:00
残土、不適切処理120件  41自治体調査、無許可埋め立てなど
----総務省行政評価局は20日、工事で発生した残土について41自治体を調査したところ不適切な埋め立て事案が計120件見つかったと公表した。うち45件で土砂流出や騒音などの被害があった。総務省は同日、国土交通省に事故を未然に防ぐ措置を講じるよう勧告した。






以下参考


総務省行政評価局
令和3年12月20日
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/hyouka_031220000153740.html
建設残土対策に関する実態調査
<結果に基づく勧告>
<背景>
建設発生土は、建設資材として利用されている一方で、山林への不適切な埋立てなどの問題が発生しており、その実態が明らかでないことから、不適切な埋立て事案の実態や適正処理の状況について調査を実施しました。
<調査結果>
多くの地方公共団体で不適切な建設発生土の埋立て事案がみられるとともに、地方公共団体において、建設発生土の工事間利用が低調であること、搬出先を指定しない場合があることなどの実態がみられました。
<勧告>
不適切な建設発生土の埋立て事案の発生を未然に防ぐため、保管場所を把握・整理して工事間利用を進めること、搬出先の指定を徹底すること、搬出先が分かる書類の発注者への報告を義務付けることなどを国土交通省に求めました(総務大臣から国土交通大臣に勧告)。
• ポイント   https://www.soumu.go.jp/main_content/000783709.pdf
• 概要     https://www.soumu.go.jp/main_content/000783151.pdf
• 結果報告書 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/hyouka_031220000153740.html - kekkahoukoku
連絡先
総務省行政評価局
評価監視官(連携調査、環境等担当)
電話:03-5253-5485(直通)
E-mail:https://www.soumu.go.jp/form/hyouka/i-hyouka-form.html

建設残土対策に関する実態調査 結果報告書(PDF)
表紙 前書き 目次  https://www.soumu.go.jp/main_content/000783712.pdf
第1 調査の目的等  https://www.soumu.go.jp/main_content/000783713.pdf
第2 調査結果
1 不適切な建設発生土の埋立て事案の実態  
https://www.soumu.go.jp/main_content/000783339.pdf
(1) 不適切な埋立て事案の発生状況
(2) 不適切な埋立て事案への対応状況
2 建設発生土の適正処理
https://www.soumu.go.jp/main_content/000783340.pdf
(1) 不適切な埋立て事案の発生状況
(2) 不適切な埋立て事案への対応状況
3 まとめと所見
https://www.soumu.go.jp/main_content/000783714.pdf

事例表  https://www.soumu.go.jp/main_content/000783715.pdf
資料編  https://www.soumu.go.jp/main_content/000783716.pdf
全体版   https://www.soumu.go.jp/main_content/000783153.pdf

*********************************

朝日新聞デジタル 2021年12月20日 18時13分
建設残土対策、工事間利用促進や報告義務づけ 総務省、国交省に勧告
https://digital.asahi.com/articles/ASPDN5RLNPDNULFA00T.html


日本経済新聞 2021年12月21日 2:00
残土、不適切処理120件  41自治体調査、無許可埋め立てなど
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO78612810Q1A221C2CM0000/



//////////////////////////////////////////////////////////////////
関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
岐阜・御嵩のリニア残土 処分候補地に希少な鳥生息 変更要望 2023/08/08
天気予報

-天気予報コム- -FC2-