fc2ブログ
2022-01-01(Sat)

リニア開業 いまだ見通せず 延期は不可避

リニア中間報告 「全量戻し」を堅持せよ 見通しない事業 中止しかない


産経新聞 2021/12/31 05:00
主張:リニア新幹線 政府も当事者意識を持て
----JR東海が建設を進めるリニア中央新幹線をめぐり、水資源への影響を懸念する静岡県が県内のトンネル工事の着工を認めていない問題で、国土交通省の有識者会議が中間報告をまとめた。


静岡新聞 2021.12.26
社説(12月26日)リニア中間報告 「全量戻し」を堅持せよ
----JR東海のリニア中央新幹線南アルプストンネル工事に伴う大井川の水問題を議論してきた国土交通省の専門家会議は中間報告をまとめた。利水者が懸念してきた中下流域の水量への影響は、前提条件として「トンネル湧水量の全量を大井川に戻す」ことで表流水が維持され、これにより地下水量への影響も「極めて小さい」と結論付けた。


日本経済新聞 2021年12月26日 19:00
[社説]リニア実現へ早期の合意を
----南アルプスを貫くリニア中央新幹線のトンネル工事の影響をめぐり、国土交通省の有識者会議は静岡県が懸念する大井川の水量は維持できるとの報告書をまとめた。地下水の変動についても影響は極めて小さいと評価した。


しんぶん赤旗2021年12月23日
主張:リニア新幹線建設 見通しない事業 中止しかない
----JR東海によるリニア中央新幹線のトンネル工事で発生する水資源問題について国土交通省の静岡工区有識者会議が19日、中間報告をまとめました。静岡県と流域自治体が求めている大井川の減水対策は示されませんでした。影響は軽微とするJR東海の主張を事実上追認したものです。地元が納得できないのは当然です。もともとリニア建設は必要性が乏しく、採算でも破綻必至の国家プロジェクトです。中止を決断すべきです。

**************************

朝日新聞デジタル 2021年12月23日 6時30分
暗礁のリニア JR東海を待つ困難な道のり 国の議論まとまっても…
----リニア中央新幹線の静岡工区で、JR東海と、水問題を懸念する静岡県との対立が続いている。国土交通省の有識者会議は、主にJR東海の主張に沿った中間報告をまとめた。ただ、県側は議論不足として対決姿勢を崩していない。


共同通信2021/12/22 16:47 (JST)12/23 09:02 (JST)updated
リニア新幹線開業「めど立たず」 JR東海社長、延期は不可避
----JR東海の金子慎社長は22日、名古屋市で記者会見し、当初計画で2027年に東京・品川―名古屋の開業を予定していたリニア中央新幹線について「今の時点で時期にめどが立ったということはない」と述べた。静岡工区が未着工のため開業延期は不可避の情勢だ。


静岡新聞2021年12月23日
リニア開業 いまだ見通せず
----リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水問題を議論した国土交通省専門家会議が中間報告を出し、解決に向けた方向性を示しました。ただ、工事の許可権限を持つ静岡県は事業者のJR東海と協議を続ける姿勢を崩さず、リニアの開業時期はいまだに見通せません。中間報告後の各自の反応や論点を整理してお伝えします。 
2027年開業困難 JR東海社長、あらためて認識
----リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水問題を巡り、JR東海の金子慎社長は22日、名古屋市で開いた定例記者会見で、国土交通省専門家会議で19日にまとまった中間報告を踏まえ、2027年の開業が困難になっている東京・品川―名古屋間の見通しに言及し「今の時点で開業の時期にめどが立ったということではない」と述べ、27年開業は困難との認識を改めて示した。
川勝知事「詰める内容たくさんある」
----リニア中央新幹線工事に伴う大井川の水問題を巡り、静岡県の川勝平太知事は22日の定例記者会見で、国土交通省専門家会議の中間報告を受けて「(着工を)受け入れるのか、受け入れないのか判断は県側に委ねられている」と述べ、斉藤鉄夫国土交通相から21日に指導を受けたJR東海に対しては「丁寧に分かりやすく説明すること」を要請した。
「地域の懸念払拭を」 国交相、JR東海に異例の指導
----リニア中央新幹線南アルプストンネル工事に伴う大井川の水問題を議論した国土交通省専門家会議の中間報告を受け、斉藤鉄夫国交相は21日、JR東海の金子慎社長を同省に呼び、流域住民の不安や懸念を払拭(ふっしょく)するよう指導した。「事業を進めるには地域の理解と協力が何にも増して不可欠だ」と強調した。





以下参考


産経新聞 2021/12/31 05:00
主張:リニア新幹線 政府も当事者意識を持て
https://www.sankei.com/article/20211231-WHXWVO5JANK7XGHJQENDXQFXXI/


静岡新聞 2021.12.26
社説(12月26日)リニア中間報告 「全量戻し」を堅持せよ
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1005109.html


日本経済新聞 2021年12月26日 19:00
[社説]リニア実現へ早期の合意を
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK249G40U1A221C2000000/


しんぶん赤旗2021年12月23日
主張:リニア新幹線建設 見通しない事業 中止しかない
http://jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-12-23/2021122301_05_0.html

**************************

(信濃毎日新聞2021/12/23 08:04 )
リニア開業大幅遅れ JR東海社長「めど立たず」
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021122201017


静岡新聞2021年12月23日
リニア開業時期なお見通せず JR東海社長会見「対話十分に行う」【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1003746.html


静岡新聞2021年12月23日
リニア開業 いまだ見通せず
https://www.at-s.com/news/shittoko/1003917.html
2027年開業困難 JR東海社長、あらためて認識
 〈2021.12.23 あなたの静岡新聞〉
「県、流域市町と情報共有する」 JR東海社長
 〈2021.12.23 あなたの静岡新聞〉
川勝知事「詰める内容たくさんある」
 〈2021.12.23 あなたの静岡新聞〉
「地域の懸念払拭を」 国交相、JR東海に異例の指導
 〈2021.12.22 あなたの静岡新聞〉


朝日新聞デジタル 2021年12月23日 6時30分
暗礁のリニア JR東海を待つ困難な道のり 国の議論まとまっても…
https://digital.asahi.com/articles/ASPDQ6RSSPDPOIPE01V.html


共同通信2021/12/22 16:47 (JST)12/23 09:02 (JST)updated
リニア新幹線開業「めど立たず」 JR東海社長、延期は不可避
https://nordot.app/846284667174354944

**************************

毎日新聞 2021/12/25 地方版
リニアの行方:トンネル新設の準備工事に着工 静岡市 /静岡
https://mainichi.jp/articles/20211225/ddl/k22/020/148000c


毎日新聞 2021/12/25 地方版
リニアの行方
国有識者会議 「議論の加速化期待」 静岡市長、中間報告受け /静岡
https://mainichi.jp/articles/20211225/ddl/k22/020/147000c


////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
リニア認可取消訴訟 原告36人 「原告適格あり」 東京高裁判決 2023/12/01
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
天気予報

-天気予報コム- -FC2-