2022-01-29(Sat)
建設受注統計不正 組織的隠ぺいの疑い 書き換え修正 課長決済
書き換えエラー修正システム 課長が決済/再発防止へ検討開始 タスクフォース会合
しんぶん赤旗 2022年1月29日(土)
組織的隠ぺいの疑い 国交省統計不正 高橋氏追及「全容解明を」衆院予算委
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-29/2022012901_02_0.html
----日本共産党の高橋千鶴子議員は28日の衆院予算委員会で、国土交通省の「建設工事受注動態統計調査」の統計不正の問題をとりあげ、同省が組織ぐるみで隠ぺいし続けてきた疑いを指摘しました。
・・・高橋氏は、国交省の資料に、「完成予定年月が受注月より過去であればエラーであるが、システムで自動的に修正」と明記されていると指摘。同省が、つじつまを合わせるために完成予定日を自動的に修正するシステムにしていたならば、上司の決裁が必要なはずだとして、「システム改修の決裁はどのレベルまで上がっていたのか」と迫りました。
国交省の高田陽介政策立案総括審議官は、「所管の課長決裁だ」と答弁。高橋氏は「まさに組織的にやっていたということにならざるを得ない。大臣は知っていたか」と追及。斉藤国交相は「詳しく存じ上げていない」とシドロモドロとなりました。
しんぶん赤旗 2022年1月29日(土)
国交省統計データ不正 衆院予算委 高橋議員追及 中小企業支援 影響の可能性
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-29/2022012902_04_0.html
----日本共産党の高橋千鶴子議員は28日の衆院予算委員会での質問で、国土交通省の「建設工事受注動態統計」のデータ改ざんにより、中小企業が本来受けられる支援を受けられないなど、影響が発生していた可能性を指摘しました。
NHK 2022年1月28日 21時36分
統計データ書き換え 国交省 有識者交え再発防止策の議論開始
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220128/k10013455721000.html
----国土交通省が国の統計の中でも特に重要な「基幹統計」のデータの書き換えを続けていた問題で、外部の有識者を交えて再発防止策を検討する会議の初会合が開かれ、統計の専門知識を持った職員を育成するなど、具体策の議論を始めました。
以下参考
「建設工事受注動態統計調査の不適切処理に係る再発防止策検討・国土交通省所管統計検証タスクフォース」(第1回)の開催について
令和4年1月27日
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho01_hh_000058.html
統計や法律等の専門家にご参画いただき、再発防止策を検討するとともに、国土交通省所管の統計を点検するため、事務次官をトップとする「建設工事受注動態統計調査の不適切処理に係る再発防止策検討・国土交通省所管統計検証タスクフォース」(第1回)を1月28日(金)に開催いたします。
1. 日 時:令和4年1月28日(金)17:30~18:30(1時間程度)
2. 開催方法:中央合同庁舎3 号館4 階幹部会議室
3.構成員:別紙のとおり(下記リンク先の「報道発表資料」をご覧ください。)
4.議事:建設工事受注動態統計調査の不適切処理に係る再発防止策検討・国土交通省所管統計検証等について
5.その他
・本タスクフォースは、非公開ですが、報道関係者に限り、冒頭のみ(議事開始前まで)傍聴及び撮影が可能です。
ご希望の方は、1月28日(金)15:00 までに下記宛先まで電子メールでお申し込みください。
会議開始20分前に、中央合同庁舎3号館4階エレベーターホールにお集まりください。
詳細につきましては、下記リンク先の「報道発表資料」をご覧ください。
添付資料
報道発表資料(PDF形式:145KB)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/toukei05.pdf
お問い合わせ先
国土交通省 総合政策局 情報政策課
TEL:03-5253-8111 (内線28401)
国土交通省 総合政策局 情報政策課
TEL:(03)5253-8111 (内線28422)
**************************
斉藤大臣会見要旨
2022年1月28日(金) 9:00 ~ 9:08
国土交通省会見室 斉藤鉄夫 大臣
https://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin220128.html
閣議・閣僚懇
(大臣)特に私から報告するものはありません。
質疑応答
(問)建設工事受注動態統計調査の書き換え問題で、再発防止などに向けたタスクフォースが本日開催される予定ですけれども、大臣からタスクフォースへの要望ですとか、いつ頃までにどういった形で取りまとめるかといったスケジュール感を教えていただければと思います。
また、検証委員会で国土交通省が調査すべきと指摘された部分もあると思いますが、まだ明らかになっていない事実関係をどこまで解明させる考えかといったことも併せてお聞かせいただければと思います。
(答)再発防止等タスクフォースについては、今日の午後5時半に第1回目の会議を開催する予定です。
今般の問題は、国土交通行政と政府統計に対する信頼を揺るがす極めて重大な問題だと私自身認識しています。
このため、本タスクフォースの構成メンバーである事務次官をトップとする省内幹部に対して、本件を省全体の問題として重く受け止め、組織を挙げて信頼回復に取り組むよう指示しています。
また、検討に当たっては、本タスクフォースの顧問有識者の方々に広く御指示を求め、厳しい御意見をしっかりと受け止めて進めるよう指示しています。
具体的な検討内容としては、一つは報告書追補に記載された追加調査事項について調査を行います。
これは、国土交通省自ら調査をすべきだと報告書にあったところです。
それから、統計委員会において行われる統計の集計プロセスとも連携しながら、国土交通省所管の統計を点検します。
それから、検証委員会報告書の提言を踏まえた再発防止策等を検討します。
主にこの三つを検討するように私から指示しているところです。
今後、統計委員会の動きとも歩調を合わせて、国土交通省としての再発防止策を打ち出してまいります。
スケジュールというお話でしたけれども、まさにこの統計委員会の動きと歩調を合わせながらやっていくということです。
**************************
NHK 2022年1月28日 21時36分
統計データ書き換え 国交省 有識者交え再発防止策の議論開始
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220128/k10013455721000.html
時事通信 2022年01月28日19時01分
国交省、再発防止へ検討開始 統計書き換え問題で作業部会
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012801146&g=eco
しんぶん赤旗 2022年1月29日(土)
組織的隠ぺいの疑い 国交省統計不正 高橋氏追及「全容解明を」衆院予算委
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-29/2022012901_02_0.html
しんぶん赤旗 2022年1月29日(土)
国交省統計データ不正 衆院予算委 高橋議員追及 中小企業支援 影響の可能性
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-29/2022012902_04_0.html
毎日新聞 2022/1/28 18:44(最終更新 1/28 18:44)
基幹統計書き換え、調査票ない2016年3月以前も復元へ 国交相
https://mainichi.jp/articles/20220128/k00/00m/010/314000c
東京新聞 2022年1月26日 21時01分 (共同通信)
厚労省も統計書き換え 毎月勤労調査のボーナス
https://www.tokyo-np.co.jp/article/156571
////////////////////////////////////////////////////
しんぶん赤旗 2022年1月29日(土)
組織的隠ぺいの疑い 国交省統計不正 高橋氏追及「全容解明を」衆院予算委
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-29/2022012901_02_0.html
----日本共産党の高橋千鶴子議員は28日の衆院予算委員会で、国土交通省の「建設工事受注動態統計調査」の統計不正の問題をとりあげ、同省が組織ぐるみで隠ぺいし続けてきた疑いを指摘しました。
・・・高橋氏は、国交省の資料に、「完成予定年月が受注月より過去であればエラーであるが、システムで自動的に修正」と明記されていると指摘。同省が、つじつまを合わせるために完成予定日を自動的に修正するシステムにしていたならば、上司の決裁が必要なはずだとして、「システム改修の決裁はどのレベルまで上がっていたのか」と迫りました。
国交省の高田陽介政策立案総括審議官は、「所管の課長決裁だ」と答弁。高橋氏は「まさに組織的にやっていたということにならざるを得ない。大臣は知っていたか」と追及。斉藤国交相は「詳しく存じ上げていない」とシドロモドロとなりました。
しんぶん赤旗 2022年1月29日(土)
国交省統計データ不正 衆院予算委 高橋議員追及 中小企業支援 影響の可能性
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-29/2022012902_04_0.html
----日本共産党の高橋千鶴子議員は28日の衆院予算委員会での質問で、国土交通省の「建設工事受注動態統計」のデータ改ざんにより、中小企業が本来受けられる支援を受けられないなど、影響が発生していた可能性を指摘しました。
NHK 2022年1月28日 21時36分
統計データ書き換え 国交省 有識者交え再発防止策の議論開始
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220128/k10013455721000.html
----国土交通省が国の統計の中でも特に重要な「基幹統計」のデータの書き換えを続けていた問題で、外部の有識者を交えて再発防止策を検討する会議の初会合が開かれ、統計の専門知識を持った職員を育成するなど、具体策の議論を始めました。
以下参考
「建設工事受注動態統計調査の不適切処理に係る再発防止策検討・国土交通省所管統計検証タスクフォース」(第1回)の開催について
令和4年1月27日
https://www.mlit.go.jp/report/press/joho01_hh_000058.html
統計や法律等の専門家にご参画いただき、再発防止策を検討するとともに、国土交通省所管の統計を点検するため、事務次官をトップとする「建設工事受注動態統計調査の不適切処理に係る再発防止策検討・国土交通省所管統計検証タスクフォース」(第1回)を1月28日(金)に開催いたします。
1. 日 時:令和4年1月28日(金)17:30~18:30(1時間程度)
2. 開催方法:中央合同庁舎3 号館4 階幹部会議室
3.構成員:別紙のとおり(下記リンク先の「報道発表資料」をご覧ください。)
4.議事:建設工事受注動態統計調査の不適切処理に係る再発防止策検討・国土交通省所管統計検証等について
5.その他
・本タスクフォースは、非公開ですが、報道関係者に限り、冒頭のみ(議事開始前まで)傍聴及び撮影が可能です。
ご希望の方は、1月28日(金)15:00 までに下記宛先まで電子メールでお申し込みください。
会議開始20分前に、中央合同庁舎3号館4階エレベーターホールにお集まりください。
詳細につきましては、下記リンク先の「報道発表資料」をご覧ください。
添付資料
報道発表資料(PDF形式:145KB)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/toukei05.pdf
お問い合わせ先
国土交通省 総合政策局 情報政策課
TEL:03-5253-8111 (内線28401)
国土交通省 総合政策局 情報政策課
TEL:(03)5253-8111 (内線28422)
**************************
斉藤大臣会見要旨
2022年1月28日(金) 9:00 ~ 9:08
国土交通省会見室 斉藤鉄夫 大臣
https://www.mlit.go.jp/report/interview/daijin220128.html
閣議・閣僚懇
(大臣)特に私から報告するものはありません。
質疑応答
(問)建設工事受注動態統計調査の書き換え問題で、再発防止などに向けたタスクフォースが本日開催される予定ですけれども、大臣からタスクフォースへの要望ですとか、いつ頃までにどういった形で取りまとめるかといったスケジュール感を教えていただければと思います。
また、検証委員会で国土交通省が調査すべきと指摘された部分もあると思いますが、まだ明らかになっていない事実関係をどこまで解明させる考えかといったことも併せてお聞かせいただければと思います。
(答)再発防止等タスクフォースについては、今日の午後5時半に第1回目の会議を開催する予定です。
今般の問題は、国土交通行政と政府統計に対する信頼を揺るがす極めて重大な問題だと私自身認識しています。
このため、本タスクフォースの構成メンバーである事務次官をトップとする省内幹部に対して、本件を省全体の問題として重く受け止め、組織を挙げて信頼回復に取り組むよう指示しています。
また、検討に当たっては、本タスクフォースの顧問有識者の方々に広く御指示を求め、厳しい御意見をしっかりと受け止めて進めるよう指示しています。
具体的な検討内容としては、一つは報告書追補に記載された追加調査事項について調査を行います。
これは、国土交通省自ら調査をすべきだと報告書にあったところです。
それから、統計委員会において行われる統計の集計プロセスとも連携しながら、国土交通省所管の統計を点検します。
それから、検証委員会報告書の提言を踏まえた再発防止策等を検討します。
主にこの三つを検討するように私から指示しているところです。
今後、統計委員会の動きとも歩調を合わせて、国土交通省としての再発防止策を打ち出してまいります。
スケジュールというお話でしたけれども、まさにこの統計委員会の動きと歩調を合わせながらやっていくということです。
**************************
NHK 2022年1月28日 21時36分
統計データ書き換え 国交省 有識者交え再発防止策の議論開始
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220128/k10013455721000.html
時事通信 2022年01月28日19時01分
国交省、再発防止へ検討開始 統計書き換え問題で作業部会
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012801146&g=eco
しんぶん赤旗 2022年1月29日(土)
組織的隠ぺいの疑い 国交省統計不正 高橋氏追及「全容解明を」衆院予算委
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-29/2022012901_02_0.html
しんぶん赤旗 2022年1月29日(土)
国交省統計データ不正 衆院予算委 高橋議員追及 中小企業支援 影響の可能性
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-01-29/2022012902_04_0.html
毎日新聞 2022/1/28 18:44(最終更新 1/28 18:44)
基幹統計書き換え、調査票ない2016年3月以前も復元へ 国交相
https://mainichi.jp/articles/20220128/k00/00m/010/314000c
東京新聞 2022年1月26日 21時01分 (共同通信)
厚労省も統計書き換え 毎月勤労調査のボーナス
https://www.tokyo-np.co.jp/article/156571
////////////////////////////////////////////////////
- 関連記事
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済