fc2ブログ
2022-03-05(Sat)

通学路危険箇所 全国に7万6000か所 合同点検の結果

全国約1万9000校の集計 神奈川県5,141 埼玉県4,581 東京都4,497 愛知県4,054 千葉県4,044


通学路における合同点検の結果について
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001466784.pdf
220304通学路における合同点検の結果について


NHK 千葉 NEWS WEB  2022年03月04日 19時30分
通学路危険箇所 全国に7万6000か所 千葉は4044か所
----去年6月、千葉県八街市で小学生の列にトラックが突っ込み児童5人が死傷した事故を受け国が全国の通学路を点検した結果、対策が必要な危険な箇所は7万6000か所に上ったことが分かりました。
 去年6月、千葉県八街市で下校途中の児童5人が死傷した事故を受け、文部科学省と国土交通省、警察庁が行っていた公立小学校の通学路の合同点検の結果がまとまり、対策が必要な危険な通学路は去年12月末時点で全国で7万6404か所に上ることがわかりました。
 都道府県別では、最も多かったのは神奈川県で5141か所、次いで埼玉県が4581か所、東京都が4497か所で、事故のあった千葉県では4044か所でした。


毎日新聞 2022/3/5 12:42(最終更新 3/5 12:42)
危険な通学路、全国に7万6404カ所 最多は神奈川の5141カ所
----文部科学、国土交通両省と警察庁は4日、千葉県八街市で小学生5人が死傷した事故を受け、全国の小学校の通学路を対象にした緊急点検の最終集計結果を公表した。対策が必要な危険箇所は昨年12月末時点で7万6404カ所に上った。
 全国約1万9000校の通学路の状況について集計。危険箇所のうち、複数機関で対応する重複分を含め、教育委員会や学校による対策が必要なのは3万7862カ所、道路管理者分は3万9991カ所、警察分は1万6996カ所だった。


NHK 2022年03月04日 千葉
通学路での事故減らしたい 安全点検は子ども目線で 千葉・八街
----去年6月に千葉県八街市で児童5人が死傷した事故のあとも、通学時間帯に子どもが巻き込まれる事故は全国であとを絶ちません。
通学路を毎日使う子どもたちの目線で安全点検を行い、対策を進められないか。
八街市では子どもたちでも簡単に操作できる身近なものを活用して、通学路の危険か所について地図づくりを始めました。





以下参考


通学路における合同点検の結果について
令和4年3月4日
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001526.html
令和3年6月に千葉県八街市で、下校中の小学生の列にトラックが衝突し、5名が死傷する交通事故が発生したことを受け、文部科学省及び警察庁と連携し、全国の市町村立小学校の通学路について、教育委員会・学校、PTA、道路管理者、警察等による合同点検を実施しました。
昨年12月開催の第3回交通安全対策に関する関係閣僚会議において、令和3年10月末時点の対策必要箇所数の概数について報告したところですが、今般、対策が必要な箇所について取りまとめましたので、お知らせします。
なお、本日付で、文部科学省、警察庁においても同様の発表がなされています。

添付資料
記者発表資料(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001466784.pdf

お問い合わせ先
国土交通省 道路局 環境安全・防災課 道路交通安全対策室 
TEL:(03)5253-8111 (内線38104) 直通 (03)5253-8907 FAX:(03)5253-8495

**************************

NHK 千葉 NEWS WEB  2022年03月04日 19時30分
通学路危険箇所 全国に7万6000か所 千葉は4044か所
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20220304/1080017445.html


日本経済新聞 2022年3月5日 14:30
危険通学路7.6万カ所 文科省など、全国調査の最終集計
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO58824550V00C22A3CE0000/


毎日新聞 2022/3/5 12:42(最終更新 3/5 12:42)
危険な通学路、全国に7万6404カ所 最多は神奈川の5141カ所
https://mainichi.jp/articles/20220305/k00/00m/040/073000c


読売新聞 2022/02/26 05:00 兵庫
危険な通学路 県内2867か所
https://www.yomiuri.co.jp/local/hyogo/news/20220226-OYTNT50034/


NHK 2022年03月04日 千葉
通学路での事故減らしたい 安全点検は子ども目線で 千葉・八街
https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/002/49/


////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
リニア認可取消訴訟 原告36人 「原告適格あり」 東京高裁判決 2023/12/01
東京外環道 川に気泡発生で地盤補修中断 陥没こっそり埋め戻し 2023/11/29
ヤマト運輸 パート社員の「契約終了」方針を撤回し謝罪  2023/10/29
NEXCO東 狛江市管理の道路に穴 外環道トンネル工事付近 2023/10/13
リニアのトンネル「調査掘進」 また中断  2023/10/10
JR西日本 赤字の芸備線の存続を巡り「再構築協議会」の設置を国に要請 2023/10/09
東京・八重洲の鉄骨落下事故 仮設土台「支保工」の強度不足か  2023/10/06
ヤマト解雇 3万人委託配達員 パートも解雇  2023/10/01
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
天気予報

-天気予報コム- -FC2-