05/04のツイートまとめ
konokunikangae1
RT @kashidahideki: 書かれていたのは、与党がこれにすべしと決議した一案にすぎない「小浜・京都ルート」だけで、しかも、そのルート案には幅(4~12Km)があるので、「幅を持ったルート帯を示すことで、複数案と見なす」と書かれている。これは変だ。 https://t…
05-04 21:02RT @kashidahideki: その複数案を比較検討して最良案を選ぼうとの趣旨で、2014年4月に改正「環境アセスメント法」が施行。その役目を担うのが配慮書だった。だが北陸新幹線の配慮書には、当初3つあったルート案(「米原ルート」、「小浜・京都ルート」、「舞鶴ルート」)が…
05-04 21:02RT @kashidahideki: #北陸新幹線間(#小浜・京都ルート)を調べるほどヘンだ。環境アセスに入る前、建設主体の「#鉄道建設・運輸施設整備支援機構」は「#計画段階環境配慮書」を作成。事業計画の策定後は計画が無謀と判っても後戻りは難しい。なので「策定前」に事業の複数案…
05-04 21:02観光船沈没 運航会社社長「運航基準に違反」認める文書|NHK 北海道のニュース - https://t.co/hD6Dlol6pA - https://t.co/4lx6VAOoll #GoogleAlerts
05-04 10:10出航判断、社長の責任焦点 海保、経緯など聴取方針 観光船事故 https://t.co/6eDKvPKRXu
05-04 10:08「東京圏転入超」は連続減:日本経済新聞 https://t.co/1vIkCQ8sQB
05-04 10:06Re:Connectつながり再び 私の住まい(1) 暮らす場所はサブスクで:日本経済新聞 https://t.co/jlsevqD4Sh
05-04 10:06「一刻も早く全員発見を」:日本経済新聞 https://t.co/nu7E23sEwn
05-04 10:04水中カメラ、船内進入:日本経済新聞 https://t.co/RoVVTiMsF0
05-04 10:03
社長、運航基準違反認める 知床事故:日本経済新聞 https://t.co/b6quODf43e
05-04 10:03インフレ、高齢者ほど負担:日本経済新聞 https://t.co/s491GIHPx3
05-04 10:02【教育岩盤】揺らぐ人材立国(3)かい離する理念と現場:日本経済新聞 https://t.co/OTBCx1BBt9
05-04 10:01しんぶん赤旗電子版 | 複合危機が世界を襲う 社会を脆弱にした新自由主義/コロナ禍、気候変動、そして戦争… https://t.co/LKq0S8xWUw
05-04 09:46知床遊覧船沈没 前船長の悲痛告白「引継ぎもろくにできないまま」桂田社長の“散財”、社員との衝突、そして解雇通告… #SmartNews https://t.co/CcL9GyiDGG
05-04 09:26「直感的におかしいと思ったのは真っ黒だったこと」 27人犠牲の土石流災害の勉強会で専門家 静岡・熱海市 #SmartNews https://t.co/psYviPAUHZ
05-04 09:21観光船「ほったらかし」に?運航状況を確認せず “危機管理”会社の体制に問題 #SmartNews https://t.co/F3jyB9w0fY
05-04 09:19見えぬ盛り土の実態 県と市、責任押しつけ合い?熱海土石流10カ月 #SmartNews https://t.co/7UTdnSGiyJ
05-04 09:18次世代車に対応できる整備士資格へ 国交省が5月にも改正案交付 「ガソリン」「ジーゼル」分類廃止し1~3級に集約 #SmartNews https://t.co/qgPl9g8hx7
05-04 09:18行方不明者を一斉捜索 熱海土石流、発生から10カ月 #SmartNews https://t.co/fN93JM0x2b
05-04 09:15「KAZU I」船内に初めて水中カメラが入る 知床観光船事故 #SmartNews https://t.co/E7zGZtFhed
05-04 09:15「運航者の常識」通じなかった知床観光船事故 相次ぎ浮上する問題点 | 毎日新聞 https://t.co/3cG5oYy3r6
05-04 09:11