2022-05-09(Mon)
大津園児死傷事故3年 風化に懸念の声
教訓を再発防止にどう生かすか 「事故防止は安全運転以外ない」
京都新聞 2022年5月8日 15:35
大津園児死傷事故3年、現場で犠牲者悼む 「事故防止は安全運転以外ない」
----2019年に大津市で散歩中の園児らの列に車が衝突し、園児2人が死亡、園児ら14人が重軽傷を負った事故は8日、発生から3年を迎えた。現場となった同市大萱6丁目の交差点には早朝から市民が訪れ、犠牲者の冥福を祈った。
京都新聞 2022年5月8日 6:00
重傷女児、今も突然「車が来てけがした」 大津園児死傷事故3年、父の思いとは
----大津市で園児ら16人が死傷した事故から8日で3年を迎えるのを前に、重傷を負った女児(6)の父親(34)が報道陣の取材にオンラインで応じた。京都府亀岡市の集団登校事故の遺族とのやりとりをきっかけに取材に応じることを決意したといい、「全国で子どもを巻き込む事故が後を絶たない。(園児事故を)1人でも多くの人に知っておいてほしい」と訴えた。
京都新聞 2022年5月7日 6:00
「何も思わなくなるのは苦しい」大津・園児死傷事故から3年、風化に懸念の声
----大津市で2019年に散歩中の保育園児ら16人が死傷した交通事故から、8日で3年を迎える。市は安全な交通環境づくりの指針となる条例を今春に施行し、園児向けの交通安全対策も進める。一方で関係者からは事故の風化を懸念する声が上がる。教訓を再発防止にどう生かすかが問われている。
朝日新聞デジタル 2022年5月6日 16時30分
園児ら16人死傷、刻む誓い 事故3年を前に、現場で黙祷
----大津市の県道交差点で2019年、右折車と直進車がぶつかり、巻き添えで保育園児ら16人が死傷した事故は、8日で3年がたつ。園児らの保育園関係者や滋賀県警幹部らが6日、事故現場で黙祷(もくとう)し、献花した。
京都新聞 2019年7月17日 11:30
大津園児死傷事故とは
----5月8日、大津市大萱6丁目の丁字路で、右折中の乗用車と直進の軽乗用車が衝突した。歩道にガードレールはなく、軽乗用車は衝突のはずみで、散歩中に信号待ちをしていた「レイモンド淡海保育園」の園児や保育士計16人の列に突っ込んだ。男児と女児=ともに当時(2)=が死亡し、14人が重軽傷を負った。乗用車の女性が自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪で起訴され、軽乗用車の女性は同法違反容疑で書類送検された後、不起訴になった。
以下参考
京都新聞 2022年5月8日 15:35
大津園児死傷事故3年、現場で犠牲者悼む 「事故防止は安全運転以外ない」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/785309
京都新聞 2022年5月8日 6:00
重傷女児、今も突然「車が来てけがした」 大津園児死傷事故3年、父の思いとは
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/785019
京都新聞 2022年5月7日 6:00
「何も思わなくなるのは苦しい」大津・園児死傷事故から3年、風化に懸念の声
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/784478
朝日新聞デジタル 2022年5月6日 16時30分
園児ら16人死傷、刻む誓い 事故3年を前に、現場で黙祷
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15287059.html
日本経済新聞 2022年5月6日 14:30
「命守る取り組み、大津から」 交差点の園児死傷事故 3年を前に献花・黙とう
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60529830W2A500C2CE0000/
京都新聞 2019年7月17日 11:30
大津園児死傷事故とは
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/9278
京都新聞 2022年4月23日 11:27
京都・亀岡集団登校事故10年、遺族ら法要 「今も苦しい」悲しみ吐露
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/777184
//////////////////////////////////////////////////////////////////
京都新聞 2022年5月8日 15:35
大津園児死傷事故3年、現場で犠牲者悼む 「事故防止は安全運転以外ない」
----2019年に大津市で散歩中の園児らの列に車が衝突し、園児2人が死亡、園児ら14人が重軽傷を負った事故は8日、発生から3年を迎えた。現場となった同市大萱6丁目の交差点には早朝から市民が訪れ、犠牲者の冥福を祈った。
京都新聞 2022年5月8日 6:00
重傷女児、今も突然「車が来てけがした」 大津園児死傷事故3年、父の思いとは
----大津市で園児ら16人が死傷した事故から8日で3年を迎えるのを前に、重傷を負った女児(6)の父親(34)が報道陣の取材にオンラインで応じた。京都府亀岡市の集団登校事故の遺族とのやりとりをきっかけに取材に応じることを決意したといい、「全国で子どもを巻き込む事故が後を絶たない。(園児事故を)1人でも多くの人に知っておいてほしい」と訴えた。
京都新聞 2022年5月7日 6:00
「何も思わなくなるのは苦しい」大津・園児死傷事故から3年、風化に懸念の声
----大津市で2019年に散歩中の保育園児ら16人が死傷した交通事故から、8日で3年を迎える。市は安全な交通環境づくりの指針となる条例を今春に施行し、園児向けの交通安全対策も進める。一方で関係者からは事故の風化を懸念する声が上がる。教訓を再発防止にどう生かすかが問われている。
朝日新聞デジタル 2022年5月6日 16時30分
園児ら16人死傷、刻む誓い 事故3年を前に、現場で黙祷
----大津市の県道交差点で2019年、右折車と直進車がぶつかり、巻き添えで保育園児ら16人が死傷した事故は、8日で3年がたつ。園児らの保育園関係者や滋賀県警幹部らが6日、事故現場で黙祷(もくとう)し、献花した。
京都新聞 2019年7月17日 11:30
大津園児死傷事故とは
----5月8日、大津市大萱6丁目の丁字路で、右折中の乗用車と直進の軽乗用車が衝突した。歩道にガードレールはなく、軽乗用車は衝突のはずみで、散歩中に信号待ちをしていた「レイモンド淡海保育園」の園児や保育士計16人の列に突っ込んだ。男児と女児=ともに当時(2)=が死亡し、14人が重軽傷を負った。乗用車の女性が自動車運転処罰法違反(過失致死傷)の罪で起訴され、軽乗用車の女性は同法違反容疑で書類送検された後、不起訴になった。
以下参考
京都新聞 2022年5月8日 15:35
大津園児死傷事故3年、現場で犠牲者悼む 「事故防止は安全運転以外ない」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/785309
京都新聞 2022年5月8日 6:00
重傷女児、今も突然「車が来てけがした」 大津園児死傷事故3年、父の思いとは
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/785019
京都新聞 2022年5月7日 6:00
「何も思わなくなるのは苦しい」大津・園児死傷事故から3年、風化に懸念の声
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/784478
朝日新聞デジタル 2022年5月6日 16時30分
園児ら16人死傷、刻む誓い 事故3年を前に、現場で黙祷
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15287059.html
日本経済新聞 2022年5月6日 14:30
「命守る取り組み、大津から」 交差点の園児死傷事故 3年を前に献花・黙とう
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60529830W2A500C2CE0000/
京都新聞 2019年7月17日 11:30
大津園児死傷事故とは
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/9278
京都新聞 2022年4月23日 11:27
京都・亀岡集団登校事故10年、遺族ら法要 「今も苦しい」悲しみ吐露
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/777184
//////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済