2022-05-15(Sun)
知床観光船事故 特別監査で不備 国の対応 検証課題
ずさんな安全管理 教訓生かさず 国の特別監査後提出 改善報告書などを開示
朝日新聞デジタル 2022年5月14日 5時00分
(社説)観光船事故 国の対応も検証課題だ
----知床半島沖での観光船沈没を受けて、国土交通省が設けた有識者会議の議論が始まった。
教訓をくみ取り、再発を防ぐには、事故に至るまでの国の対応の検証も欠かせない。
日本経済新聞 2022年5月12日 19:00
[社説]海の安全守るルールづくりを
----北海道・知床沖の観光船沈没事故を受け、国による再発防止策の検討が始まった。
事故をめぐり、運航管理体制の不備や行政の検査の甘さが次々と明らかになっている。悲劇を二度と起こさないためのルールを真剣に考えたい。
沈没した観光船は運航基準を超える悪天候が予想されながら出航を決めた。船と交信するための無線設備が故障していたほか、事務所にいるべき運航管理者の社長が事故時に不在だったことも判明した。驚くほどずさんである。
*********************************
日本経済新聞 2022年5月14日 2:00
国交省の監査「反省し見直す」 運航記録、同じ数字並ぶ
----国土交通省が13日に開示した資料には、国の監査の実効性が疑問視される内容もあった。
今回、カズワンとは別の観光船の運航記録簿も開示された。知床遊覧船が特別監査を受けた後の2021年7月に記載された計16日分で、記載された波高や風速の数値には不自然な点があった。
日本経済新聞 2022年5月14日 2:00
知床事故 改善申告でも順守せず 昨年事故巡る報告書開示 「常に連絡可」、実際は圏外
----北海道・知床半島沖の観光船沈没事故で、国土交通省は13日、運航会社「知床遊覧船」が2021年に起こした事故を巡り、国の特別監査後に提出した改善報告書などを開示した。運航中は責任者と常に連絡できる状態を維持するなどとしていたが、沈没事故の際は多くの項目で反していた。監査の実効性も問われており、国は「反省し、見直す」考えを示した。
読売新聞 2022/05/13 23:20
知床観光船、特別監査で不備「ひょっとしたら見逃したかも」…国交省幹部「大いに猛省」
----北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、国土交通省は13日、運航会社「知床遊覧船」が昨年起こした2度の事故に関する特別監査の資料などを立憲民主党のヒアリングで開示した。知床遊覧船の安全管理が疑われる記載もあったが、国交省は当時、詳細を確認しておらず、ヒアリングに出席した国交省幹部は「大いに猛省する」と述べた。
読売新聞 2022/05/13 07:45
「カズスリー」も2年前に事故、別の観光船と衝突…同業他社幹部「海を知らない素人集団」
----北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故は国土交通省で事故対策検討委員会が始まり、再発防止策の検討が本格化した。運航会社「知床遊覧船」は2年前、同社の「KAZU 3(カズスリー)」で衝突事故を起こしていたことが判明。豊田徳幸船長(54)のカズワンばかりか、他船でも事故が起きていたことになり、同業他社は企業姿勢を疑問視している。
朝日新聞デジタル 2022年5月14日 5時00分
観光船不明者情報、ロシア側に 国後島で女性の遺体発見
■国の検査体制、甘さ指摘する声
----観光船「KAZU1(カズワン)」が沈没した事故をめぐり、国土交通省は13日、カズワンが昨年5~6月に事故を起こした後、運航会社「知床遊覧船」に実施した行政指導などの文書を公表した。指導後の抜き打ち検査で国は連絡体制を確認したとしておきながら、実際は守られていない点が目立っており、その際のチェック体制の甘さを指摘する声があがっている。
毎日新聞 2022/5/13 20:12(最終更新 5/14 00:33)
知床観光船、ずさんな安全管理 教訓生かさず、国交省文書で指摘
----北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故を巡り、運航会社「知床遊覧船」(北海道斜里町)の運営実態の問題が次々と浮上する中、国土交通省は13日、過去に事故を起こした際の指導文書などを公開した。同社は定点連絡を日常的に怠るなど安全管理の不備が指摘されているが、文書からはこうした問題点が以前から指摘されていたことが明らかになった。指導が生かされず、改善の約束がおざなりにされている形で、国交省は「監査のやり方などを反省し、見直す部分が出てきた」としている。
NHK 2022年5月13日 22時16分 知床観光船沈没
知床 観光船沈没 国交省が去年の特別監査の資料を立民に開示
----北海道の知床半島沖で観光船が沈没した事故で、国土交通省は、運航会社が、去年、別の事故を起こした際に行った特別監査に関する資料を立憲民主党に開示しました。立憲民主党は、会社側の改善の取り組みがずさんだったうえ、国土交通省のチェックも不十分だったと指摘しました。
今回の事故を受けて発足した立憲民主党の検証チームの初会合で、国土交通省は、運航会社が去年、座礁など2件の別の事故を起こした際に行った特別監査に関する資料を開示しました。
しんぶん赤旗 2022年5月14日(土)
規定違反 是正されず 知床沈没 行政指導資料で判明
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-14/2022051415_02_0.html
----北海道・知床半島沖で沈没した観光船「KAZU I(カズワン)」の運航会社「知床遊覧船」(斜里町、桂田精一社長)が昨年10月の時点で安全運航のために是正すると国に報告していた内容を守っていなかったことが13日、国土交通省が日本共産党の武田良介参院議員に提出した資料で分かりました。
以下参考
朝日新聞デジタル 2022年5月14日 5時00分
(社説)観光船事故 国の対応も検証課題だ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15293218.html
日本経済新聞 2022年5月12日 19:00
[社説]海の安全守るルールづくりを
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK124QA012052022000000/
*********************************
日本経済新聞 2022年5月14日 2:00
国交省の監査「反省し見直す」 運航記録、同じ数字並ぶ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60776170T10C22A5CM0000/
日本経済新聞 2022年5月14日 2:00
知床事故 改善申告でも順守せず 昨年事故巡る報告書開示 「常に連絡可」、実際は圏外
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60776120T10C22A5CM0000/
読売新聞 2022/05/14 10:04
出港直後の「カズワン」最後の目撃者、最初は「試運転か練習かと思った」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220514-OYT1T50081/
読売新聞 2022/05/13 23:20
知床観光船、特別監査で不備「ひょっとしたら見逃したかも」…国交省幹部「大いに猛省」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220513-OYT1T50311/
読売新聞 2022/05/13 07:45
「カズスリー」も2年前に事故、別の観光船と衝突…同業他社幹部「海を知らない素人集団」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220513-OYT1T50078/
朝日新聞デジタル 2022年5月14日 5時00分
観光船不明者情報、ロシア側に 国後島で女性の遺体発見
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15293380.html
毎日新聞 2022/5/13 20:12(最終更新 5/14 00:33)
知床観光船、ずさんな安全管理 教訓生かさず、国交省文書で指摘
https://mainichi.jp/articles/20220513/k00/00m/040/210000c
時事通信 2022年05月13日19時10分
運航会社、禁止場所に椅子 桂田社長「安全あっての商売」―昨年事故の報告書公表・国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051301340&g=soc
時事通信 2022年05月14日07時13分
国交省、チェックの甘さ露呈 「補助者」口頭申告のみ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051301410&g=soc
NHK 2022年5月13日 22時16分 知床観光船沈没
知床 観光船沈没 国交省が去年の特別監査の資料を立民に開示
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220513/k10013625271000.html
テレビ朝日 [2022/05/13 23:30]
「見逃した…確認せず…」国交省の“ずさんなチェック”知床観光船事故
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000254652.html
共同通信2022/5/13 21:32 (JST)
国交省、監査で改善不備見抜けず 知床観光船沈没、実態確認強化へ
https://nordot.app/897797071657861120
FNNプライムオンライン 2022年5月13日 金曜 午後7:00
知床遊覧船「運航記録簿」の風速など“同じ数値”を連日記載
https://www.fnn.jp/articles/CX/359989
北海道放送 HBC 2022年05月13日(金) 18時57分 更新
国が去年の「行政指導」文書を公開 知床沖の観光船沈没…繰り返された事故 「反省」生かされず
https://www.hbc.co.jp/news/37794f9be01eb070cc4d065dacdeb801.html
しんぶん赤旗 2022年5月14日(土)
規定違反 是正されず 知床沈没 行政指導資料で判明
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-14/2022051415_02_0.html
しんぶん赤旗 2022年5月14日(土)
知床沈没 ルール守れば防げた 衆院国交委 高橋議員、国の責任追及
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-14/2022051415_03_0.html
NHK 2022年5月13日 14時35分 知床観光船沈没
知床 観光船沈没事故 立民 国の監督など検証チーム立ち上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220513/k10013624481000.html
NHK 2022年5月13日 12時17分 知床観光船沈没
観光船沈没 去年の事故の改善報告書などきょう公表へ 岸田首相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220513/k10013624211000.html
NHK 2022年5月13日 17時41分 知床観光船沈没
国後島で女性の遺体発見 観光船事故の行方不明者の可能性も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220513/k10013624371000.html
日本経済新聞 2022年5月14日 2:00
国後島の遺体「ロシア側に情報照会」 官房長官 沈没船との関連調査
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60776200T10C22A5CM0000/
日本経済新聞 2022年5月14日 2:00
知床岬コース、今季運航中止 地元の観光船業者
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60776220T10C22A5CM0000/
朝日新聞デジタル 2022年5月14日 5時00分
(いちからわかる!)知床の観光船捜索、「飽和潜水」って何?
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15293313.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////
朝日新聞デジタル 2022年5月14日 5時00分
(社説)観光船事故 国の対応も検証課題だ
----知床半島沖での観光船沈没を受けて、国土交通省が設けた有識者会議の議論が始まった。
教訓をくみ取り、再発を防ぐには、事故に至るまでの国の対応の検証も欠かせない。
日本経済新聞 2022年5月12日 19:00
[社説]海の安全守るルールづくりを
----北海道・知床沖の観光船沈没事故を受け、国による再発防止策の検討が始まった。
事故をめぐり、運航管理体制の不備や行政の検査の甘さが次々と明らかになっている。悲劇を二度と起こさないためのルールを真剣に考えたい。
沈没した観光船は運航基準を超える悪天候が予想されながら出航を決めた。船と交信するための無線設備が故障していたほか、事務所にいるべき運航管理者の社長が事故時に不在だったことも判明した。驚くほどずさんである。
*********************************
日本経済新聞 2022年5月14日 2:00
国交省の監査「反省し見直す」 運航記録、同じ数字並ぶ
----国土交通省が13日に開示した資料には、国の監査の実効性が疑問視される内容もあった。
今回、カズワンとは別の観光船の運航記録簿も開示された。知床遊覧船が特別監査を受けた後の2021年7月に記載された計16日分で、記載された波高や風速の数値には不自然な点があった。
日本経済新聞 2022年5月14日 2:00
知床事故 改善申告でも順守せず 昨年事故巡る報告書開示 「常に連絡可」、実際は圏外
----北海道・知床半島沖の観光船沈没事故で、国土交通省は13日、運航会社「知床遊覧船」が2021年に起こした事故を巡り、国の特別監査後に提出した改善報告書などを開示した。運航中は責任者と常に連絡できる状態を維持するなどとしていたが、沈没事故の際は多くの項目で反していた。監査の実効性も問われており、国は「反省し、見直す」考えを示した。
読売新聞 2022/05/13 23:20
知床観光船、特別監査で不備「ひょっとしたら見逃したかも」…国交省幹部「大いに猛省」
----北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、国土交通省は13日、運航会社「知床遊覧船」が昨年起こした2度の事故に関する特別監査の資料などを立憲民主党のヒアリングで開示した。知床遊覧船の安全管理が疑われる記載もあったが、国交省は当時、詳細を確認しておらず、ヒアリングに出席した国交省幹部は「大いに猛省する」と述べた。
読売新聞 2022/05/13 07:45
「カズスリー」も2年前に事故、別の観光船と衝突…同業他社幹部「海を知らない素人集団」
----北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故は国土交通省で事故対策検討委員会が始まり、再発防止策の検討が本格化した。運航会社「知床遊覧船」は2年前、同社の「KAZU 3(カズスリー)」で衝突事故を起こしていたことが判明。豊田徳幸船長(54)のカズワンばかりか、他船でも事故が起きていたことになり、同業他社は企業姿勢を疑問視している。
朝日新聞デジタル 2022年5月14日 5時00分
観光船不明者情報、ロシア側に 国後島で女性の遺体発見
■国の検査体制、甘さ指摘する声
----観光船「KAZU1(カズワン)」が沈没した事故をめぐり、国土交通省は13日、カズワンが昨年5~6月に事故を起こした後、運航会社「知床遊覧船」に実施した行政指導などの文書を公表した。指導後の抜き打ち検査で国は連絡体制を確認したとしておきながら、実際は守られていない点が目立っており、その際のチェック体制の甘さを指摘する声があがっている。
毎日新聞 2022/5/13 20:12(最終更新 5/14 00:33)
知床観光船、ずさんな安全管理 教訓生かさず、国交省文書で指摘
----北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故を巡り、運航会社「知床遊覧船」(北海道斜里町)の運営実態の問題が次々と浮上する中、国土交通省は13日、過去に事故を起こした際の指導文書などを公開した。同社は定点連絡を日常的に怠るなど安全管理の不備が指摘されているが、文書からはこうした問題点が以前から指摘されていたことが明らかになった。指導が生かされず、改善の約束がおざなりにされている形で、国交省は「監査のやり方などを反省し、見直す部分が出てきた」としている。
NHK 2022年5月13日 22時16分 知床観光船沈没
知床 観光船沈没 国交省が去年の特別監査の資料を立民に開示
----北海道の知床半島沖で観光船が沈没した事故で、国土交通省は、運航会社が、去年、別の事故を起こした際に行った特別監査に関する資料を立憲民主党に開示しました。立憲民主党は、会社側の改善の取り組みがずさんだったうえ、国土交通省のチェックも不十分だったと指摘しました。
今回の事故を受けて発足した立憲民主党の検証チームの初会合で、国土交通省は、運航会社が去年、座礁など2件の別の事故を起こした際に行った特別監査に関する資料を開示しました。
しんぶん赤旗 2022年5月14日(土)
規定違反 是正されず 知床沈没 行政指導資料で判明
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-14/2022051415_02_0.html
----北海道・知床半島沖で沈没した観光船「KAZU I(カズワン)」の運航会社「知床遊覧船」(斜里町、桂田精一社長)が昨年10月の時点で安全運航のために是正すると国に報告していた内容を守っていなかったことが13日、国土交通省が日本共産党の武田良介参院議員に提出した資料で分かりました。
以下参考
朝日新聞デジタル 2022年5月14日 5時00分
(社説)観光船事故 国の対応も検証課題だ
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15293218.html
日本経済新聞 2022年5月12日 19:00
[社説]海の安全守るルールづくりを
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK124QA012052022000000/
*********************************
日本経済新聞 2022年5月14日 2:00
国交省の監査「反省し見直す」 運航記録、同じ数字並ぶ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60776170T10C22A5CM0000/
日本経済新聞 2022年5月14日 2:00
知床事故 改善申告でも順守せず 昨年事故巡る報告書開示 「常に連絡可」、実際は圏外
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60776120T10C22A5CM0000/
読売新聞 2022/05/14 10:04
出港直後の「カズワン」最後の目撃者、最初は「試運転か練習かと思った」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220514-OYT1T50081/
読売新聞 2022/05/13 23:20
知床観光船、特別監査で不備「ひょっとしたら見逃したかも」…国交省幹部「大いに猛省」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220513-OYT1T50311/
読売新聞 2022/05/13 07:45
「カズスリー」も2年前に事故、別の観光船と衝突…同業他社幹部「海を知らない素人集団」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220513-OYT1T50078/
朝日新聞デジタル 2022年5月14日 5時00分
観光船不明者情報、ロシア側に 国後島で女性の遺体発見
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15293380.html
毎日新聞 2022/5/13 20:12(最終更新 5/14 00:33)
知床観光船、ずさんな安全管理 教訓生かさず、国交省文書で指摘
https://mainichi.jp/articles/20220513/k00/00m/040/210000c
時事通信 2022年05月13日19時10分
運航会社、禁止場所に椅子 桂田社長「安全あっての商売」―昨年事故の報告書公表・国交省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051301340&g=soc
時事通信 2022年05月14日07時13分
国交省、チェックの甘さ露呈 「補助者」口頭申告のみ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022051301410&g=soc
NHK 2022年5月13日 22時16分 知床観光船沈没
知床 観光船沈没 国交省が去年の特別監査の資料を立民に開示
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220513/k10013625271000.html
テレビ朝日 [2022/05/13 23:30]
「見逃した…確認せず…」国交省の“ずさんなチェック”知床観光船事故
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000254652.html
共同通信2022/5/13 21:32 (JST)
国交省、監査で改善不備見抜けず 知床観光船沈没、実態確認強化へ
https://nordot.app/897797071657861120
FNNプライムオンライン 2022年5月13日 金曜 午後7:00
知床遊覧船「運航記録簿」の風速など“同じ数値”を連日記載
https://www.fnn.jp/articles/CX/359989
北海道放送 HBC 2022年05月13日(金) 18時57分 更新
国が去年の「行政指導」文書を公開 知床沖の観光船沈没…繰り返された事故 「反省」生かされず
https://www.hbc.co.jp/news/37794f9be01eb070cc4d065dacdeb801.html
しんぶん赤旗 2022年5月14日(土)
規定違反 是正されず 知床沈没 行政指導資料で判明
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-14/2022051415_02_0.html
しんぶん赤旗 2022年5月14日(土)
知床沈没 ルール守れば防げた 衆院国交委 高橋議員、国の責任追及
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2022-05-14/2022051415_03_0.html
NHK 2022年5月13日 14時35分 知床観光船沈没
知床 観光船沈没事故 立民 国の監督など検証チーム立ち上げ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220513/k10013624481000.html
NHK 2022年5月13日 12時17分 知床観光船沈没
観光船沈没 去年の事故の改善報告書などきょう公表へ 岸田首相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220513/k10013624211000.html
NHK 2022年5月13日 17時41分 知床観光船沈没
国後島で女性の遺体発見 観光船事故の行方不明者の可能性も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220513/k10013624371000.html
日本経済新聞 2022年5月14日 2:00
国後島の遺体「ロシア側に情報照会」 官房長官 沈没船との関連調査
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60776200T10C22A5CM0000/
日本経済新聞 2022年5月14日 2:00
知床岬コース、今季運航中止 地元の観光船業者
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60776220T10C22A5CM0000/
朝日新聞デジタル 2022年5月14日 5時00分
(いちからわかる!)知床の観光船捜索、「飽和潜水」って何?
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15293313.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済