fc2ブログ
2022-07-15(Fri)

全国旅行支援 感染拡大で見送り 「利用客が自主的に行動」

夏の需要に大きな影響なし 国交相「感染状況改善すれば速やかに実施」


朝日新聞 2022年7月14日 11時44分
全国旅行支援、感染拡大で見送り 国交相「改善見られれば速やかに」
----斉藤鉄夫国土交通相は14日、7月前半の開始を目指していた観光支援策「全国旅行支援」の実施を見送ると発表した。この日午前に首相官邸を訪れた後、報道陣に対し、「今後、(感染状況の)改善が見られれば速やかに実施する」と述べた。都道府県ごとに実施している旅行補助「県民割」は、期間を8月31日の宿泊分まで延長するとした。

産経ニュース2022/7/14 10:41
全国旅行支援の延期発表、コロナ再拡大受け 国交相「感染状況改善すれば速やかに実施」
----斉藤鉄夫国土交通相は14日、7月前半の予定だった全国を対象とした新たな観光需要喚起策「全国旅行支援」の開始を延期すると発表した。国内で新型コロナウイルス感染が再拡大していることを受けたもので、斉藤氏は「今後、感染状況の改善が見られれば速やかに実施する」と述べた。

産経ニュース 2022/7/14 13:42
支援策延期も夏の需要に大きな影響なし 「利用客が自主的に行動」
----新型コロナウイルスの感染急拡大により全国旅行支援の延期が14日に決まった一方、3年ぶりに行動制限がない夏に向け、航空や旅行の需要はコロナ禍前の水準に近い回復が見込まれている。底堅い需要の理由について、政府の観光支援策の有無にかかわらず、「利用客は自主的に行動している」(航空会社幹部)と分析する声も上がる。





以下参考


観光庁:2022年7月14日
県民割支援の期間延長について
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news06_000561.html
県民割支援の実施期間を令和4年8月31日宿泊分まで延長することを決定したので、お知らせします。
・ 県民割支援の実施期間については、7月14日宿泊分(7月15日チェックアウト分)までとしていましたが、8月31日宿泊分(9月1日チェックアウト分)まで延長することを決定しました。
・ なお、6月17日に公表した「全国旅行支援」の実施については、引き続き、今後の感染状況を見極めてまいります。
・ また、都道府県ごとの県民割事業の詳細な実施状況については、各都道府県において設置しているコールセンターまでお問い合わせください。(別紙)

報道発表資料
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001491016.pdf
【別紙】県民割事務局問合わせ先
https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001491022.pdf

問い合わせ
電話(直通番号):
 03-5253-8329 03-5253-8328

*********************************

朝日新聞 2022年7月14日 11時44分
全国旅行支援、感染拡大で見送り 国交相「改善見られれば速やかに」
https://digital.asahi.com/articles/ASQ7G3TBCQ7GULFA00D.html


産経ニュース2022/7/14 10:41
全国旅行支援の延期発表、コロナ再拡大受け 国交相「感染状況改善すれば速やかに実施」
https://www.sankei.com/article/20220714-ZR2AZKLA4FNG3KNECF6M7OKDVI/


産経ニュース 2022/7/14 13:42
支援策延期も夏の需要に大きな影響なし 「利用客が自主的に行動」
https://www.sankei.com/article/20220714-OFMKWLKM5JOV5BZOGKHKPK6IEM/


産経ニュース 2022/7/14 12:11
「またか…」観光業界は落胆 全国旅行支援延期
https://www.sankei.com/article/20220714-5MVF3OGHFJODHBO56LT77ZRSZE/


旅行新聞 2022年7月14日(木) 配信
全国旅行支援見送り 県民割は8月末まで延長(国土交通省)
http://www.ryoko-net.co.jp/?p=107985


//////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
岐阜・御嵩のリニア残土 処分候補地に希少な鳥生息 変更要望 2023/08/08
天気予報

-天気予報コム- -FC2-