2022-07-17(Sun)
知床遊覧船事故 国交省が安全点検 旅客船162業者に安全不備
国交省の全国緊急点検 790事業者 航路の一部携帯エリア外 29業者
(報道発表)全国の旅客船事業者に対する「緊急安全点検」の実施結果について(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001491033.pdf
(添付資料)緊急安全点検の実施結果・携帯電話に係る検査の確実な履行(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001491228.pdf
全国の旅客船事業者に対する緊急安全点検の実施結果

朝日新聞デジタル 2022年7月16日 5時00分
旅客船162業者に安全不備 航路の一部、29業者で携帯エリア外 国交省の全国緊急点検
----北海道・知床半島沖で観光船「KAZU1(カズワン)」が沈没した事故を受け、国土交通省は15日、全国の旅客船事業者に対して緊急の安全点検を実施したところ、162事業者で計346件の不備が見つかったと発表した。29事業者では航路の一部が携帯電話の通信エリア外だったことも確認された。
日本経済新聞 2022年7月16日 2:00
旅客船162事業者に不備 国交省、知床事故受け安全点検
----国土交通省は15日、北海道・知床半島沖の観光船沈没事故を受け全国790の旅客船事業者を対象に実施した緊急安全点検で、海上運送法に基づく安全管理規程違反などの不備が162事業者で計346件見つかったと発表した。行政処分などに相当する重大な違反はなく、いずれも是正を指導した。
毎日新聞 2022/7/16 東京朝刊
旅客船162事業者不備 全体の2割 国交省が安全点検
----北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故を受け、国土交通省は15日、全国790の旅客船事業者に緊急安全点検を実施した結果、約2割にあたる162事業者で、運航記録簿の記載不備、救命設備の破損劣化などの不備が確認されたと発表した。162事業者に対しては、国交省は行政指導を行った上で、今後も重点的に監査、確認を実施する方針。
産経新聞 2022/7/15 18:21
旅客船162事業者に不備 知床事故後の点検で
----国土交通省は15日、北海道・知床半島沖の観光船沈没事故を受け全国790の旅客船事業者を対象に実施した緊急安全点検で、海上運送法に基づく安全管理規程違反などの不備が、162事業者で計346件見つかったと発表した。行政処分などに相当する重大な違反はなく、いずれも是正を指導した。
以下参考
全国の旅客船事業者に対する「緊急安全点検」の実施結果について
~旅客船事業の安全の徹底を図りました~
令和4年7月15日
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000269.html
有限会社 知床遊覧船が運航する「KAZU I」の海難事故を踏まえ、全国の旅客船事業者に対する「緊急安全点検」を実施したところ、その結果は下記のとおりです。
全国790の旅客船事業者※に対し、4月25日から5月31日までの間、海上運送法に定める安全管理規程の遵守状況等に着目した「緊急安全点検」を実施しました。
この結果、162事業者において不備を確認(添付資料参照)し、直ちに是正を指示しました。
このうち143事業者については、事業者に指導を行った上、是正されたことを現場で確認したほか、関係書面や状況写真の提出等により是正を確認しております。
残る19事業者については、現在一時的に運航を中止しており、既に是正された事項以外の不備の内容が運航関係の記録に関わるものであるため、運航再開時に実際に適正に記録が作成されたことをもって是正を確認いたします。
また、今回の「緊急安全点検」において不備が見つかった事業者については、今後、重点的に監査・確認等を実施し、フォローアップを徹底して参ります。
なお、上記「緊急安全点検」の実施結果については、5月10日より小型旅客船事業者に対して実施した「緊急安全対策(特に運航基準の遵守に着目したもの)」の結果も含んでおります。
※ 790事業者のほか、以下の理由で点検・指導を実施していない事業者があります。
[1]長期休業等の理由で事業再開の目途が立っていない事業者:101事業者
[2]連絡がつかず営業実態がないと思われる事業者:31事業者
なお、[1]については事業再開前に点検・指導を行うこととし、[2]については今後事業許可取消し等の対応を行う予定です。
また、「緊急安全対策」において、小型旅客船事業者の運航する小型旅客船※のうち、携帯電話を船舶安全法に基づく通信設備としている小型旅客船について、航路の一部が携帯電話の通信エリア図でカバーされていない小型旅客船が33隻あったことから、全て、航路全体が通信エリア図でカバーされ常時通信可能となるよう変更しました。
※ 小型旅客船事業者の運航する小型旅客船は計1,425隻。
〈添付資料〉
○ 緊急安全点検の実施結果、携帯電話に係る検査の確実な履行
○ 緊急安全点検済み事業者名簿
添付資料
(報道発表)全国の旅客船事業者に対する「緊急安全点検」の実施結果について(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001491033.pdf
(添付資料)緊急安全点検の実施結果・携帯電話に係る検査の確実な履行(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001491228.pdf
(添付資料)緊急安全点検済み事業者名簿(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001491230.pdf
お問い合わせ先
国土交通省海事局安全政策課 (安全管理規程・運航基準関係)
TEL:(03)5253-8111 (内線43-551、43-221) 直通 03-5253-8631 FAX:03-5253-1642
国土交通省海事局検査測度課 (通信関係)
TEL:(03)5253-8111 (内線44-101、44-126) 直通 03-5253-8638 FAX:03-5253-1644
**************************
朝日新聞デジタル 2022年7月16日 5時00分
旅客船162業者に安全不備 航路の一部、29業者で携帯エリア外 国交省の全国緊急点検
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15357960.html
日本経済新聞 2022年7月16日 2:00
旅客船162事業者に不備 国交省、知床事故受け安全点検
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62674710V10C22A7CT0000/
毎日新聞 2022/7/16 東京朝刊
旅客船162事業者不備 全体の2割 国交省が安全点検
https://mainichi.jp/articles/20220716/ddm/012/040/174000c
2022年7月15日 16時11分 (共同通信)
旅客船162事業者に安全不備 知床事故後の緊急点検で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/189792
産経新聞 2022/7/15 18:21
旅客船162事業者に不備 知床事故後の点検で
https://www.sankei.com/article/20220715-4BFA47AJAZM6BPPEA5OGRBUKMI/
////////////////////////////////////////////////////
(報道発表)全国の旅客船事業者に対する「緊急安全点検」の実施結果について(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001491033.pdf
(添付資料)緊急安全点検の実施結果・携帯電話に係る検査の確実な履行(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001491228.pdf
全国の旅客船事業者に対する緊急安全点検の実施結果

朝日新聞デジタル 2022年7月16日 5時00分
旅客船162業者に安全不備 航路の一部、29業者で携帯エリア外 国交省の全国緊急点検
----北海道・知床半島沖で観光船「KAZU1(カズワン)」が沈没した事故を受け、国土交通省は15日、全国の旅客船事業者に対して緊急の安全点検を実施したところ、162事業者で計346件の不備が見つかったと発表した。29事業者では航路の一部が携帯電話の通信エリア外だったことも確認された。
日本経済新聞 2022年7月16日 2:00
旅客船162事業者に不備 国交省、知床事故受け安全点検
----国土交通省は15日、北海道・知床半島沖の観光船沈没事故を受け全国790の旅客船事業者を対象に実施した緊急安全点検で、海上運送法に基づく安全管理規程違反などの不備が162事業者で計346件見つかったと発表した。行政処分などに相当する重大な違反はなく、いずれも是正を指導した。
毎日新聞 2022/7/16 東京朝刊
旅客船162事業者不備 全体の2割 国交省が安全点検
----北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故を受け、国土交通省は15日、全国790の旅客船事業者に緊急安全点検を実施した結果、約2割にあたる162事業者で、運航記録簿の記載不備、救命設備の破損劣化などの不備が確認されたと発表した。162事業者に対しては、国交省は行政指導を行った上で、今後も重点的に監査、確認を実施する方針。
産経新聞 2022/7/15 18:21
旅客船162事業者に不備 知床事故後の点検で
----国土交通省は15日、北海道・知床半島沖の観光船沈没事故を受け全国790の旅客船事業者を対象に実施した緊急安全点検で、海上運送法に基づく安全管理規程違反などの不備が、162事業者で計346件見つかったと発表した。行政処分などに相当する重大な違反はなく、いずれも是正を指導した。
以下参考
全国の旅客船事業者に対する「緊急安全点検」の実施結果について
~旅客船事業の安全の徹底を図りました~
令和4年7月15日
https://www.mlit.go.jp/report/press/kaiji06_hh_000269.html
有限会社 知床遊覧船が運航する「KAZU I」の海難事故を踏まえ、全国の旅客船事業者に対する「緊急安全点検」を実施したところ、その結果は下記のとおりです。
全国790の旅客船事業者※に対し、4月25日から5月31日までの間、海上運送法に定める安全管理規程の遵守状況等に着目した「緊急安全点検」を実施しました。
この結果、162事業者において不備を確認(添付資料参照)し、直ちに是正を指示しました。
このうち143事業者については、事業者に指導を行った上、是正されたことを現場で確認したほか、関係書面や状況写真の提出等により是正を確認しております。
残る19事業者については、現在一時的に運航を中止しており、既に是正された事項以外の不備の内容が運航関係の記録に関わるものであるため、運航再開時に実際に適正に記録が作成されたことをもって是正を確認いたします。
また、今回の「緊急安全点検」において不備が見つかった事業者については、今後、重点的に監査・確認等を実施し、フォローアップを徹底して参ります。
なお、上記「緊急安全点検」の実施結果については、5月10日より小型旅客船事業者に対して実施した「緊急安全対策(特に運航基準の遵守に着目したもの)」の結果も含んでおります。
※ 790事業者のほか、以下の理由で点検・指導を実施していない事業者があります。
[1]長期休業等の理由で事業再開の目途が立っていない事業者:101事業者
[2]連絡がつかず営業実態がないと思われる事業者:31事業者
なお、[1]については事業再開前に点検・指導を行うこととし、[2]については今後事業許可取消し等の対応を行う予定です。
また、「緊急安全対策」において、小型旅客船事業者の運航する小型旅客船※のうち、携帯電話を船舶安全法に基づく通信設備としている小型旅客船について、航路の一部が携帯電話の通信エリア図でカバーされていない小型旅客船が33隻あったことから、全て、航路全体が通信エリア図でカバーされ常時通信可能となるよう変更しました。
※ 小型旅客船事業者の運航する小型旅客船は計1,425隻。
〈添付資料〉
○ 緊急安全点検の実施結果、携帯電話に係る検査の確実な履行
○ 緊急安全点検済み事業者名簿
添付資料
(報道発表)全国の旅客船事業者に対する「緊急安全点検」の実施結果について(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001491033.pdf
(添付資料)緊急安全点検の実施結果・携帯電話に係る検査の確実な履行(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001491228.pdf
(添付資料)緊急安全点検済み事業者名簿(PDF形式)
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001491230.pdf
お問い合わせ先
国土交通省海事局安全政策課 (安全管理規程・運航基準関係)
TEL:(03)5253-8111 (内線43-551、43-221) 直通 03-5253-8631 FAX:03-5253-1642
国土交通省海事局検査測度課 (通信関係)
TEL:(03)5253-8111 (内線44-101、44-126) 直通 03-5253-8638 FAX:03-5253-1644
**************************
朝日新聞デジタル 2022年7月16日 5時00分
旅客船162業者に安全不備 航路の一部、29業者で携帯エリア外 国交省の全国緊急点検
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15357960.html
日本経済新聞 2022年7月16日 2:00
旅客船162事業者に不備 国交省、知床事故受け安全点検
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62674710V10C22A7CT0000/
毎日新聞 2022/7/16 東京朝刊
旅客船162事業者不備 全体の2割 国交省が安全点検
https://mainichi.jp/articles/20220716/ddm/012/040/174000c
2022年7月15日 16時11分 (共同通信)
旅客船162事業者に安全不備 知床事故後の緊急点検で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/189792
産経新聞 2022/7/15 18:21
旅客船162事業者に不備 知床事故後の点検で
https://www.sankei.com/article/20220715-4BFA47AJAZM6BPPEA5OGRBUKMI/
////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済