fc2ブログ
2022-07-25(Mon)

赤字ローカル線 存廃協議の新ルール 1日平均1000人未満区間で

JR 輸送密度 バス転換含め協議   「特定線区再構築協議会」
強まる廃線圧力 JR依存からの脱却 



鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会
https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk5_000011.html


日本経済新聞 2022年7月24日 2:00
赤字ローカル線、強まる廃線圧力 JR東も初の収支公表へ 自治体、依存脱却が急務
----赤字ローカル線に廃線圧力が強まっている。4月に初めて利用者の少ない赤字路線と赤字額を公表したJR西日本に続き、JR東日本も初公表に踏み切る。新型コロナウイルス禍でJRの旅客6社は九州を除く5社が赤字。公共交通を維持するにはJR依存からの脱却が求められる。

*********************************

日本経済新聞 2022年7月25日 13:14
ローカル線、存廃協議の新ルール 1日平均1000人未満で
----ローカル鉄道のあり方を議論する国土交通省の有識者会議は25日、赤字路線の存廃についての提言を示した。1キロメートルあたりの1日あたり平均利用者が平時に1000人を下回るといった路線について、国と自治体、事業者が抜本的な改善策を協議する仕組みを設ける。慢性的な赤字問題の解消を目指すが、関係者の利害調整などのハードルは高い。
25日の会議では、自治体や事業者の要請を受けて国が設ける「特定線区再構築協議会」(仮称)の対象とする路線の新基準をまとめた。


NHK 2022年7月25日 13時02分
地方鉄道 “JR 輸送密度1000人未満区間 バス転換含め協議を”
----赤字が続く地方鉄道の在り方を議論している国の検討会が開かれ、JRについては、一日に平均何人を運んだかを示す「輸送密度」が1000人未満の区間などを対象に、バスなどへの転換も含め協議を進めるべきとする提言案が示されました。
全国の地方鉄道は、人口減少に加えて新型コロナの感染拡大で利用客が落ち込んで多くの事業者で赤字が続き、存続が危ぶまれる路線も出ています。
国土交通省は、ことし2月に有識者などでつくる検討会を設置して地方鉄道の在り方について議論を続けてきて、25日に提言案が示されました。


Yahooニュース 2022/7/25(月) 12:23中国新聞
「輸送密度1000人未満」の路線、国が協議会設置を ローカル線存廃で有識者会議提言へ【鉄路のあす】
----鉄道のローカル線の在り方について国土交通省の有識者検討会が25日、提言をまとめた。1キロ当たりの1日平均乗客数(輸送密度)が千人を下回るなど利用が低迷する路線や区間について国が協議会を設置し、沿線自治体と鉄道事業者が存廃を含めて議論を進めるよう求めている。近く国交省に提言し、今後の政策へ反映させるよう求める。





以下参考


日本経済新聞 2022年7月24日 2:00
赤字ローカル線、強まる廃線圧力 JR東も初の収支公表へ 自治体、依存脱却が急務
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62854720T20C22A7EA1000/


日本経済新聞 2022年7月24日 2:00
欧州、運行・保守で分担 日本、官民の議論必要
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO62854770T20C22A7EA1000/

*********************************

日本経済新聞 2022年7月25日 13:14
ローカル線、存廃協議の新ルール 1日平均1000人未満で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA241DE0U2A720C2000000/


NHK 2022年7月25日 13時02分
地方鉄道 “JR 輸送密度1000人未満区間 バス転換含め協議を”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220725/k10013734501000.html


NHK 首都圏 NEWS WEB 2022年07月25日 11時35分
地方鉄道 国の検討会“輸送密度1000人未満で協議を”
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20220725/1000082651.html


NHK 2022年7月25日 6時10分
“赤字” 地方鉄道の在り方 国の検討会 きょう提言
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220725/k10013734091000.html


Yahooニュース 2022/7/25(月) 12:23中国新聞
「輸送密度1000人未満」の路線、国が協議会設置を ローカル線存廃で有識者会議提言へ【鉄路のあす】
https://news.yahoo.co.jp/articles/82dab8f1c3d262733c353f7a3fc3cdb6c4942c0f


日本経済新聞 2022年7月20日 13:39
ローカル鉄道、見直しの新基準 国交省「1000人未満」で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA200K70Q2A720C2000000/


共同通信 2022年7月19日8:42
地方鉄道、千人未満で見直し協議
https://jp.reuters.com/article/idJP2022071901001165


Yahooニュース 7/17(日) 10:30配信 中国新聞
輸送密度1000人未満が目安、赤字ローカル線の運行見直し協議 国交省検討会の想定判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/86ffaaa86fdb0c5c1c2dac6b652a0f78d4568ea2


NHK 2022年7月22日 17時50分
【詳しく】地方鉄道あり方 なぜ今検討会?廃線・バス転換も?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220722/k10013730571000.html


//////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
03/24のツイートまとめ 2023/03/25
03/23のツイートまとめ 2023/03/24
03/22のツイートまとめ 2023/03/23
リニア残土受け入れ反対 岐阜・御嵩町住民  環境保全に不安  2023/03/22
03/21のツイートまとめ 2023/03/22
豊田自動織機 エンジン排ガス認証の不正 国交省 立ち入り検査 2023/03/21
03/20のツイートまとめ 2023/03/21
03/19のツイートまとめ 2023/03/20
「神宮外苑の再開発、見直すべき」 坂本龍一さん 手紙で訴え 2023/03/19
03/18のツイートまとめ 2023/03/19
天気予報

-天気予報コム- -FC2-