fc2ブログ
2022-08-08(Mon)

2022年8月3日からの大雨 氾濫は10県62河川 

東北・北陸各地で落橋や氾濫、土石流の被害も 
北陸 線路もゆがむ 橋りょう崩落の磐越西線 代替交通確保へ調整 



国土交通省
災害情報 令和4年8月8日12:00現在
8月3日からの大雨による被害状況等について(第9報)
https://www.mlit.go.jp/common/001494728.pdf


日本経済新聞 2022年8月7日 2:00
大雨、氾濫は10県62河川 山形・岩手で捜索続く
----記録的な大雨の影響で被害が大きかった山形県飯豊町では6日、橋の崩落で車ごと行方不明になっている男性1人の車が見つかった。車内で男性は発見できず、山形県警などが7日以降も捜索する。岩手県でも、自宅近くの川に流されたとみられる男性の捜索が続く。


日経クロステック/日経コンストラクション 2022.08.05
2022年8月3日からの大雨
東北・北陸各地で落橋や氾濫、土石流の被害も
----線状降水帯などによる2022年8月3日からの大雨で、東北・北陸地方で橋の崩落や河川の氾濫といった被害が多発している。
 国土交通省は8月4日午後3時30分、8水系17河川の氾濫を確認したと発表した。11件の土砂災害も確認している。道路の流出や冠水も多数発生した。


Yahooニュース 2202/8/7(日) 13:56配信 北陸放送
北陸を襲った大雨で線路もゆがむ…流通への影響懸念されるなか難航する復旧作業
----5日の猛烈な雨の影響で運転見合わせが続いている福井県内のJR北陸線は復旧作業が難航し、南北の交通寸断が続いています。一方、通行止めが続く北陸道や国道8号では今週前半から半ばをめどに解除できるよう作業が進められています。


福島民報 2022/08/06 10:15
橋りょう崩落の磐越西線(喜多方-野沢駅間) 代替交通確保へ調整 福島県喜多方市など 夏休み明けまでに
----記録的大雨で福島県喜多方市のJR磐越西線「濁川橋りょう」が崩落し、喜多方-野沢(西会津町)駅間が運休している問題で、喜多方市は代替の交通手段について、夏休み明けまでに確保する方向でJR東日本や関係機関に要望するとともに、市議会とも調整する。一方、JR東日本は5日も濁川の水流や濁りが収まらず、安全を確保できないなどとして現地調査を実施できなかった。安全が確認され次第、早急に調査に入る方針。





以下参考


国土交通省
災害情報 令和4年8月8日12:00現在
8月3日からの大雨による被害状況等について(第9報)
https://www.mlit.go.jp/common/001494728.pdf

4被害情報等
(1)河川(8/8 11:00 時点)
24 水系 69 河川で氾濫。
○国管理河川(3 水系 3 河川)
最上川水系最上川(山形県)の5か所で氾濫。家屋浸水あり。浸水解消。
米代川水系米代川(秋田県)の1か所で氾濫。家屋浸水なし。浸水解消。
梯川水系梯川(石川県)の1か所で氾濫。浸水解消。
○県管理河川(24 水系 66 河川)詳細確認中。
秋田県が管理する米代川水系下内川で堤防が決壊。応急対策中。家屋浸水あり。浸水解消。
石川県が管理する梯川水系鍋谷川で堤防が決壊。応急対策中。家屋浸水なし。浸水解消。
<青森県管理河川:5 水系 7 河川>
蟹田川水系蟹田川、奥入瀬川水系奥入瀬川、高瀬川水系二ッ森川、川去川、岩木川水系相内川、平川、津梅川水系津梅川
<岩手県管理河川:3 水系 6 河川>
馬淵川水系馬淵川、安比川、二ッ石川、十文字川、北上川水系北上川、新井田川水系瀬月内川
<秋田県管理河川:1 水系 3 河川>
米代川水系糠沢川、桧山川、下内川
<山形県管理河川:3 水系 8 河川>
最上川水系福田川、三合田川、田沢川、市の沢川、小白川、萩生川、赤川水系西大鳥川、荒川水系荒川
<福島県管理河川:1 水系 3 河川>
阿賀野川水系一の戸川、高橋川、奥川
<新潟県:9 水系 20 河川>
三面川水系新屋沢内川、前ノ川、大須戸川、小揚川、関口沢内川、薦川、葡萄川水系葡萄川、大川水系中継川、勝木川水系勝木川、阿賀野川水系中田川、石川水系百川、信濃川水系浄土川、荒川水系前川、堀川、烏川、乙大日川、落堀川水系新金山川、柴橋川、舟戸川、貝屋川
<石川県:1 水系 7 河川>
梯川水系鍋谷川、仏大寺川、滓上川、光谷川、館谷川、郷谷川、木場潟川
<岐阜県管理河川:1 水系 1 河川>
木曽川水系水門川
<福井県管理河川:1 水系 10 河川>
九頭竜川水系暮見川、皿川、羽生川、田島川、和田川、磯部川、江端川、七瀬川、大塩谷川、鹿蒜川
<滋賀県管理河川:1 水系 1 河川>
淀川水系高時川

(2)ダム(8/8 10:00 時点)
○洪水調節を実施したダム 64 ダム
うち事前放流を実施しているダム 1 ダム(うち、利水ダム:1 ダム)
うち事前放流を実施していないダム 63 ダム

(3)砂防
○土砂災害(8/8 11:00 時点)
55 件(青森県 7、岩手県 5、山形県 3、福島県 3、新潟県 30、富山県 1、 石川県 4、福井県 2)
人的被害 負傷者 1 名
人家被害 全壊 1 戸(新潟県 1)
半壊 4 戸(福島県 1、新潟県 3)
一部損壊 29 戸(岩手県 3、福島県 1、新潟県 25)
○土砂災害警戒情報(8/8 11:00 時点)
15 県 140 市町村に発表 (青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県、新潟県、富山県、石川県、 福井県、長野県、岐阜県、滋賀県、奈良県、島根県、広島県)
※全て解除済み

*********************************

日経クロステック/日経コンストラクション 2022.08.05
2022年8月3日からの大雨
東北・北陸各地で落橋や氾濫、土石流の被害も
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02160/080400001/


MRO北陸放送 2022年8月7日(日) 19:14
予想以上の土砂に作業難航…JR北陸線の復旧は11日始発から 大雨で7か所に被害
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mro/117546?display=1


Yahooニュース 2202/8/7(日) 13:56配信 北陸放送
北陸を襲った大雨で線路もゆがむ…流通への影響懸念されるなか難航する復旧作業
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb74a48581ecb71167de61abb516b1ae6dbc220
【写真】ゆがむ線路…放置された車両…復旧作業は難航
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/gallery/117319?image=2&station=mro


日本経済新聞 2022年8月7日 2:00
大雨、氾濫は10県62河川 山形・岩手で捜索続く
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63252750W2A800C2CM0000/


共同通信2022/8/6 20:57
北陸の交通網、混乱続く 福井は南北寸断状態
https://nordot.app/928590481016274944


福島民報 2022/08/06 10:15
橋りょう崩落の磐越西線(喜多方-野沢駅間) 代替交通確保へ調整 福島県喜多方市など 夏休み明けまでに
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2022080699445

//////////////////////////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
地域公共交通再生法 採算以外の要素も考慮を 2023/09/26
東京・八重洲鉄骨落下事故 再開発ビル工事 鉄骨5本崩落 2人死亡 2023/09/21
バス運転手 2030年度に3.6万人不足 24年問題も影響 2023/09/18
調布の外環道陥没 補修工事現場の国会議員視察 2023/09/17
クロネコDM便 個人事業主が労組結成 2023/09/13
中古車販売大手『ネクステージ』 も調査へ 斉藤国交相 不正疑惑報道受け 2023/09/09
大阪万博 「請け負えばやけどする」 ゼネコンの本音   2023/09/07
鉄道の存廃協議 輸送密度1000人未満を優先 2023/09/02
福島原発汚染水 海洋放出 中止して 冷静に対話を 2023/08/30
ヤマト 配達員3万人切り 一斉に通告 7カ月後にクビ 2023/08/10
天気予報

-天気予報コム- -FC2-