2022-08-09(Tue)
リニア工事の残土処理 静岡県条例 「要対策土」原則盛り土禁止
川勝知事 燕沢盛り土 深層崩壊の可能性がある場所で不適 残土置き場予定地視察
静岡新聞 2022.8.9
静岡市の燕沢盛り土「不適」 川勝知事がリニア工事残土置き場予定地視察
----.川勝平太知事は8日、リニア中央新幹線南アルプストンネル工事に関連して大井川上流域の東京電力田代ダムや残土置き場予定地を視察した。最も規模が大きい残土置き場が計画されている静岡市葵区の燕(つばくろ)沢について、川勝知事は「(地盤の)深層崩壊の可能性がある場所で不適だ」との考えを示した。
静岡新聞 2022.8.7
リニア工事残土どう処理 静岡県条例で「要対策土」原則盛り土禁止に JR東海「適用除外」念頭
----熱海市の土石流災害を受けて県盛り土規制条例が7月に施行されたことで、リニア中央新幹線南アルプストンネル工事で発生する残土の処理方法に注目が集まっている。自然由来のヒ素などの重金属を含み、汚染対策が必要とされる「要対策土」の盛り土が原則禁止されたためだ。JR東海は、適切な措置が講じられていると知事が認めれば例外的に盛り土を可能とする「適用除外」を受けることを念頭に現地での存置計画を維持したい考えだが、県は「具体的に協議しているわけではなく(適用除外と)判断できない」と慎重な姿勢を崩していない。
以下参考
静岡新聞 2022年08月09日
リニア工事の残土処理どうなる? 条例施行で注目
静岡新聞 2022.8.9
静岡市の燕沢盛り土「不適」 川勝知事がリニア工事残土置き場予定地視察
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1105762.html
静岡新聞 2022.8.7
リニア工事残土どう処理 静岡県条例で「要対策土」原則盛り土禁止に JR東海「適用除外」念頭
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1104987.html
「要対策土」処分、他県の例は? 岐阜県御嵩町
※2021年7月31日 あなたの静岡新聞より
■岐阜・御嵩町 残土の処分場設置を町長容認
※2021年9月10日 静岡新聞朝刊より
//////////////////////////////////////////////////////////////////
静岡新聞 2022.8.9
静岡市の燕沢盛り土「不適」 川勝知事がリニア工事残土置き場予定地視察
----.川勝平太知事は8日、リニア中央新幹線南アルプストンネル工事に関連して大井川上流域の東京電力田代ダムや残土置き場予定地を視察した。最も規模が大きい残土置き場が計画されている静岡市葵区の燕(つばくろ)沢について、川勝知事は「(地盤の)深層崩壊の可能性がある場所で不適だ」との考えを示した。
静岡新聞 2022.8.7
リニア工事残土どう処理 静岡県条例で「要対策土」原則盛り土禁止に JR東海「適用除外」念頭
----熱海市の土石流災害を受けて県盛り土規制条例が7月に施行されたことで、リニア中央新幹線南アルプストンネル工事で発生する残土の処理方法に注目が集まっている。自然由来のヒ素などの重金属を含み、汚染対策が必要とされる「要対策土」の盛り土が原則禁止されたためだ。JR東海は、適切な措置が講じられていると知事が認めれば例外的に盛り土を可能とする「適用除外」を受けることを念頭に現地での存置計画を維持したい考えだが、県は「具体的に協議しているわけではなく(適用除外と)判断できない」と慎重な姿勢を崩していない。
以下参考
静岡新聞 2022年08月09日
リニア工事の残土処理どうなる? 条例施行で注目
静岡新聞 2022.8.9
静岡市の燕沢盛り土「不適」 川勝知事がリニア工事残土置き場予定地視察
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1105762.html
静岡新聞 2022.8.7
リニア工事残土どう処理 静岡県条例で「要対策土」原則盛り土禁止に JR東海「適用除外」念頭
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1104987.html
「要対策土」処分、他県の例は? 岐阜県御嵩町
※2021年7月31日 あなたの静岡新聞より
■岐阜・御嵩町 残土の処分場設置を町長容認
※2021年9月10日 静岡新聞朝刊より
//////////////////////////////////////////////////////////////////
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済