2022-08-12(Fri)
リニア静岡工区 田代ダム案 難しい問題 流域首長認識
意見交換会 筋違い/河川法抵触・・・ /南アルプスの自然魅力と価値どう伝える
静岡新聞 2022.8.11
田代ダム案に流域首長認識 【大井川とリニア】
----リニア中央新幹線工事に伴う大井川流量減少問題を巡り、県庁で10日に開かれた川勝平太知事と流域10市町の首長らの意見交換会。JR東海が「トンネル湧水の全量戻し」の代替案として提示した東京電力田代ダム取水抑制案について、出席した8人の首長は東電と水利権を巡り協議を重ねてきた地域の歴史を念頭に「大変難しい問題だ」との認識を相次いで示した。
・・・吉田町の田村典彦町長は「東電が発電に使用せず大井川に返す水があるのならば、それは流域に返すべき水だ」と指摘し、JR東海が減水対策として活用するのは筋違いとの認識を示した。
・・・島田市の染谷絹代市長は実現を期待しつつ、今回の取水抑制案が河川法で認められていない水利権の売買に当たるのか「十分な知識がない」
朝日新聞デジタル 2022年8月11日 10時45分
リニアめぐり大井川流域首長と川勝が意見交換
----リニア中央新幹線の静岡工区の課題について、川勝平太知事と大井川流域10市町の首長らが10日、県庁で意見交換した。県外流出するトンネル湧水(ゆうすい)と同量のダム取水を抑制するJR東海の案をめぐり、流域首長からは検討に前向きな意見が出た。
静岡新聞 2022.8.10
川勝知事「リニア27年開業を共有」 期成同盟会臨時総会に初参加
-----リニア中央新幹線の沿線都府県でつくる建設促進期成同盟会は9日、臨時総会を開き、川勝平太知事が初めて参加した。川勝知事は「(リニアの)品川―名古屋間の2027年度開業を目指す立場を共有し、現行ルートでの整備を前提にスピード感を持って県内の課題解決に取り組む」とあらためて表明した。
**************************
静岡新聞 2022.8.12
社説(8月12日)南アルプスの自然魅力と価値どう伝える
----なぜ今、南アルプスの自然に注目するのか。リニア中央新幹線のトンネル工事による影響への懸念も一因だ。大量の水を含んだ破砕帯を地下で貫くことで、渓流などの水量が減るだけでなく、上部の高山帯への波及も気がかりだ。JR東海と県などの協議は、大井川流域住民の水の問題だけでなく、生物多様性の保全にも及んできている。
以下参考
静岡新聞 2022.8.12
社説(8月12日)南アルプスの自然魅力と価値どう伝える
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1107071.html
**************************
朝日新聞デジタル 2022年8月11日 10時45分
リニアめぐり大井川流域首長と川勝が意見交換
https://digital.asahi.com/articles/ASQ8B772SQ8BUTPB001.html
静岡新聞 2022.8.11
田代ダム案に流域首長認識 難しい問題/筋違い/河川法抵触は【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1106708.html
静岡新聞 2022.8.11
田代ダム案に期待と懸念 知事に流域首長表明【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1106731.html
静岡新聞 2022.8.10
川勝知事、流域10市町の首長と意見交換 取水抑制案など議論【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1106345.html
静岡新聞 2022.8.10
川勝知事「リニア27年開業を共有」 期成同盟会臨時総会に初参加
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1106233.html
静岡新聞 2022.8.10
南アルプス公園線トンネル工事遅れ 川勝知事、静岡市を批判【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1106199.html
静岡新聞 2022.8.10
静岡市「残土処理と工期無関係」 川勝知事に反論【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1106203.html
////////////////////////////////////////////////////
静岡新聞 2022.8.11
田代ダム案に流域首長認識 【大井川とリニア】
----リニア中央新幹線工事に伴う大井川流量減少問題を巡り、県庁で10日に開かれた川勝平太知事と流域10市町の首長らの意見交換会。JR東海が「トンネル湧水の全量戻し」の代替案として提示した東京電力田代ダム取水抑制案について、出席した8人の首長は東電と水利権を巡り協議を重ねてきた地域の歴史を念頭に「大変難しい問題だ」との認識を相次いで示した。
・・・吉田町の田村典彦町長は「東電が発電に使用せず大井川に返す水があるのならば、それは流域に返すべき水だ」と指摘し、JR東海が減水対策として活用するのは筋違いとの認識を示した。
・・・島田市の染谷絹代市長は実現を期待しつつ、今回の取水抑制案が河川法で認められていない水利権の売買に当たるのか「十分な知識がない」
朝日新聞デジタル 2022年8月11日 10時45分
リニアめぐり大井川流域首長と川勝が意見交換
----リニア中央新幹線の静岡工区の課題について、川勝平太知事と大井川流域10市町の首長らが10日、県庁で意見交換した。県外流出するトンネル湧水(ゆうすい)と同量のダム取水を抑制するJR東海の案をめぐり、流域首長からは検討に前向きな意見が出た。
静岡新聞 2022.8.10
川勝知事「リニア27年開業を共有」 期成同盟会臨時総会に初参加
-----リニア中央新幹線の沿線都府県でつくる建設促進期成同盟会は9日、臨時総会を開き、川勝平太知事が初めて参加した。川勝知事は「(リニアの)品川―名古屋間の2027年度開業を目指す立場を共有し、現行ルートでの整備を前提にスピード感を持って県内の課題解決に取り組む」とあらためて表明した。
**************************
静岡新聞 2022.8.12
社説(8月12日)南アルプスの自然魅力と価値どう伝える
----なぜ今、南アルプスの自然に注目するのか。リニア中央新幹線のトンネル工事による影響への懸念も一因だ。大量の水を含んだ破砕帯を地下で貫くことで、渓流などの水量が減るだけでなく、上部の高山帯への波及も気がかりだ。JR東海と県などの協議は、大井川流域住民の水の問題だけでなく、生物多様性の保全にも及んできている。
以下参考
静岡新聞 2022.8.12
社説(8月12日)南アルプスの自然魅力と価値どう伝える
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1107071.html
**************************
朝日新聞デジタル 2022年8月11日 10時45分
リニアめぐり大井川流域首長と川勝が意見交換
https://digital.asahi.com/articles/ASQ8B772SQ8BUTPB001.html
静岡新聞 2022.8.11
田代ダム案に流域首長認識 難しい問題/筋違い/河川法抵触は【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1106708.html
静岡新聞 2022.8.11
田代ダム案に期待と懸念 知事に流域首長表明【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1106731.html
静岡新聞 2022.8.10
川勝知事、流域10市町の首長と意見交換 取水抑制案など議論【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1106345.html
静岡新聞 2022.8.10
川勝知事「リニア27年開業を共有」 期成同盟会臨時総会に初参加
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1106233.html
静岡新聞 2022.8.10
南アルプス公園線トンネル工事遅れ 川勝知事、静岡市を批判【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1106199.html
静岡新聞 2022.8.10
静岡市「残土処理と工期無関係」 川勝知事に反論【大井川とリニア】
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1106203.html
////////////////////////////////////////////////////
- 関連記事
-
- リニア新幹線トンネル工事現場でまた事故 長野・豊丘村 過去にも事故3件 (2022/09/09)
- リニア 2027年開業「幻想」 「車両基地 工事に遅れ」 (2022/09/08)
- リニア工事「要対策土」 岐阜・御嵩に一時置き場 JR東海計画 (2022/08/13)
- リニア静岡工区 田代ダム案 難しい問題 流域首長認識 (2022/08/12)
- リニア大深度地下トンネル工事 シールドマシン(掘削機)故障 (2022/08/10)
- リニア工事の残土処理 静岡県条例 「要対策土」原則盛り土禁止 (2022/08/09)
- リニア静岡工区 リニア水問題 田代ダム案、批判続出「再検討を」 (2022/07/22)
テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済