fc2ブログ
2018-11-04(Sun)

「自動運転」」使わず 「運転支援」に 説明厳格化 

自動ブレーキなどレベル1およびレベル2 誤解防止 国・メーカー合意

 「自動運転車」と宣伝でも使われている自動ブレーキや自動での車線変更の技術。
ドライバーが運転操作を行わなくてもよいとの誤解が生じる恐れがあるため、今後は「運転支援車」などの表現にするという。

朝日新聞の記事では、
----現行の「自動ブレーキ」は、あくまで補助装置。作動する条件には限りがある。国土交通省の幹部は「ブレーキ操作自体を委ねられる技術レベルではまだない」と指摘する。
「自動ブレーキ」を搭載した車は、2010年ごろから増え始めた。事故軽減の効果が報告されていることや高齢ドライバーの増加に伴い、搭載車の売れ行きが急激に伸びた。
 燃費性能を競い合っていた自動車メーカーは、こぞって「自動」を売りにするようになった。テレビCMでも一時、運転手が手を離した状態で機能をアピールするものもあった。
 こうした状況が過信を招いた。16年には、千葉県内で大手メーカーの販売店員が試乗客に「ブレーキを踏むのを我慢して」と説明し、従った客が赤信号で停止していた前の車に追突して2人にけがを負わせた。ほかにも試乗中の物損事故が複数確認されているという。

完全に「自動」でないものを、「自動」というのは、車を売りたい側の誇大宣伝ともいえる。
そもそも、国交省の「運転自動化技術」という言い方が、レベル1.2を含めていることが発端のような気もする。
自動車各社が宣伝に「自動運転」を使わないのは当然だが・・・。

運転自動化技術レベル1およびレベル2の車両に対する誤解防止のための方策について【PDF/105KB】
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/resourse/data/level1.pdf
181102運転自動化技術レベル1およびレベル2の車両に対する誤解防止のための方策について




以下参考

自動車総合安全情報 http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/index.html
ホーム > 車両・交通システムの安全テクノロジー > ASV(先進安全自動車) > 第6期ASV推進計画の概要
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/japanese/planning6.html
第6期関係資料
運転自動化技術レベル1およびレベル2の車両に対する誤解防止のための方策について
• 運転自動化技術レベル1およびレベル2の車両に対する誤解防止のための方策について【PDF/105KB】
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/resourse/data/level1.pdf

ホーム>車両・交通システムの先進テクノロジー>先進安全自動車(ASV)とは?
http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/01asv/aboutasv.html
先進安全自動車(ASV)とは?
「先進安全自動車(ASV)」は、先進技術を利用してドライバーの安全運転を支援するシステムを搭載した自動車です。
「ASV推進計画」は、ASVに関する技術の開発・実用化・普及を促進するプロジェクトであり、平成3年度から15年以上にわたって取り組んでいます。
ASV推進計画について
ASV推進計画を円滑に進めるためにASV推進検討会を設置し、学識経験者、自動車・二輪車メーカー(14社)、関係団体、関係省庁を委員とする「先進安全自動車(ASV)推進検討会(座長:井口雅一 東京大学名誉教授)」(事務局:国土交通省)において、検討が進められています。

***********************

日本経済新聞 2018/11/3付
現行の自動ブレーキ搭載車 「運転支援」と説明へ 国交省とメーカー
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37286830S8A101C1EA4000/


読売新聞 2018年11月02日 19時07分
誤解生む「自動運転車」使わず…「運転支援」に
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181102-OYT1T50058.html


朝日新聞デジタル2018年11月2日05時00分
「自動運転」の説明厳格化 自動ブレーキは「支援」 国・メーカー合意
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13750996.html


朝日新聞デジタル2018年11月2日05時00分
自動運転、車会社にジレンマ 「自動」強調したい/過信すると事故
https://digital.asahi.com/articles/DA3S13750969.html


////////////////////////////////////////////

関連記事

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

プロフィール

ajimura2

Author:ajimura2

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
リンク
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
記事タグ

被災地 台風 爪痕 観光地 コロナ 地方圏 連続上昇 治水リーディング・プロジェクト ダム スーパー堤防 公示地価 レオパレス21 苦境 トンネル 陥没事故 大深度地下法 違憲性 東京外環 改修工事 決算公表 再延期 早期希望退職 施工不良 浮上 

カテゴリ
カテゴリ別記事一覧
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
ブログランキング

FC2Blog Ranking

フリーエリア
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事 (サムネイル付)
03/25のツイートまとめ 2023/03/26
03/24のツイートまとめ 2023/03/25
03/23のツイートまとめ 2023/03/24
03/22のツイートまとめ 2023/03/23
リニア残土受け入れ反対 岐阜・御嵩町住民  環境保全に不安  2023/03/22
03/21のツイートまとめ 2023/03/22
豊田自動織機 エンジン排ガス認証の不正 国交省 立ち入り検査 2023/03/21
03/20のツイートまとめ 2023/03/21
03/19のツイートまとめ 2023/03/20
「神宮外苑の再開発、見直すべき」 坂本龍一さん 手紙で訴え 2023/03/19
天気予報

-天気予報コム- -FC2-